記事・ブログ2023.03.022,281,807 view

【関東】2023年最新|コスパ最高のグランピング施設21選!

【関東】2023年最新|コスパ最高のグランピング施設21選!

この記事・ブログをシェアする

グランピングって最近たくさんあるけど、結局どこがいいの?
いっぱいありすぎて選べない、というか選ぶポイントがわからない......

そんなお悩みの方に、GLAMPICKS編集部が「関東の格安や良コスパの施設」を徹底調査!!
東京から3時間圏内で、おすすめを21施設厳選してご紹介します!

アウトドア初心者におすすめの施設も多数紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

※料金は税込み表記となります。季節によって、宿泊料金が変わりますので、ご予約される前に、公式サイトで最近のお値段をご確認ください。

【PR】
▼よりカジュアルな価格帯で気軽に手ぶらキャンプが楽しめる施設をご紹介
ゲストキャンプゲストキャンプ

目次

【茨城県 / 1万円以下】2023年7月OEPN!全国展開中「ザランタン」が新規施設を開業【ザランタンひたち大宮】


東京からは2時間半、宇都宮からは1時間半。茨城県の県北に位置する常陸大宮市内より、久慈川に沿って、車で北に向かうこと20分!2023年7月に【ザランタンひたち大宮】がオープン!マイナスイオンが溢れるみどりに囲まれ、青々とした芝生でできることは無限大!子連れでも安心のコテージのお部屋や、常陸大宮産の食材をふんだんに使用したBBQも魅力!思いっきり大自然で遊びたいファミリーやお友達どうしでのご宿泊におすすめです!
フォレストビュー / 水回りつきコテージ  / 食材持ち込みOK / ソト遊びグッズ貸出 / テントサウナ / 昆虫採集
詳しくはこちらへ ⇀

2023年7月にオープンしたばかりのグランピング施設【ザランタンひたち大宮】。

実は全国5施設で展開している「ザランタン」ブランドの関東2施設目なんです!

『ザランタン(The Lantown)』は、1泊2食体験付きの1人1万円代で泊まれるカジュアルな価格帯のグランピング施設で、コスパが良く予約が取りづらい人気グランピング施設

2022年に開業したザランタン鹿沼は年間10,000人が泊まる人気施設で、ザランタンのGoogle口コミは全施設で4.0以上なんです!

■ 全国『ザランタン』のグランピング施設
ザランタンあば村(岡山県)(Googleのクチコミ 4.5)
ザランタン三瀬高原(佐賀県)(Googleのクチコミ 4.1)
ザランタン芦別(北海道)(Googleのクチコミ 4.1)
ザランタン鹿沼(栃木県)(Googleのクチコミ 4.2)

予約開始したばかりですが、すぐうまってしまうと思うので早めのご予約をおすすめします!!

■電車でお越しの方へ《無料送迎サービス実施中
現在、当施設の最寄駅である「山方宿(やまがたじゅく)駅」⇄ 「ザランタンひたち大宮」の無料送迎サービスを実施中!ご利用をご希望の方は、予約画面よりオプションにてご選択ください。

詳しくはこちらの公式予約ページをご確認ください!

詳細ページ → 公式予約ページへ →

お部屋

お部屋は7棟の<6mベルテント>、8棟の<キャビン>、5棟の<コテージ>、計20棟の客室からお選びいただけます。

キャビンA

最大4名まで泊まれるキャビン。
鮮やかな緑の大きなソファが特徴的なお部屋です!

シャワーは共用になりますが、コテージよりもリーズナブルな価格でご宿泊できます。

シングルベッド4台なので、お友達同士でのご宿泊にもおすすめです!

キャビンB

こちらも最大4名まで泊まれるキャビン。
小高くなっているエリアにあり、プライベート感満載です!

ダブルベッドが2台あり、広々とお使いいただけます。

カップルやご夫婦でのご宿泊にもおすすめです!

コテージC

最大5名まで泊まれるロフト付きのコテージです。

グリーンやベージュを基調とした落ち着きある内装と、木のぬくもりがふんだんに感じられる空間が魅力。
まるでひみつ基地のような、ふしぎな空間はお子さまにもおすすめ!

室内に専用のシャワー、トイレ、エアコン、キッチンといった設備も完備しているため、ファミリーでも困ることはありません!

コテージD

最大4名まで泊まれるフラットなタイプのコテージ。
緑の木々が広がる、大きな窓がある開放的なお部屋です。

階段が少ないので、小さなお子さま連れでも安心。
敷地内の奥に位置し、プライベート感にあふれているので、カップルやご家族でのご宿泊にもおすすめです!

6mベルテント

直径が6mあって広々と過ごせるベルテント型の客室です。

最大4名までご宿泊が可能!ベッドはダブルベッドが2台で広々とお使いいただけます。

室内にはエアコンを完備!快適にお過ごしいただけます。

快適性を損なわず、自然環境を存分に味わいたい方におすすめです!

お食事

<キャビンA><キャビンB><6mベルテント>には、プライベートBBQスペースが併設されており、アウトドア感を味わいながら、お食事がお楽しみいただけます。

<コテージC>、<コテージD>には、お部屋に屋根付きテラスがついておりますので、プライベート感のある空間でお食事が楽しめます!

『常陸大宮さん(産)』を味わうBBQ

【ザランタンひたち大宮】ではお食事内容にもこだわりを持っています!

一定の審査基準をクリアし、市の特産品として『常陸大宮さん(産)』に認証された食材を取り入れたBBQメニューをご用意しており、初心者でも扱いやすいアメリカ式の最新ガスグリル(Weber社製)でお楽しみいただけます。

豚肉・牛肉・骨付きソーセージのオリジナルBBQに加え、鮎(あゆ)と奥久慈ねぎのアヒージョ、奥久慈の恵み『うまかっぺ」のおにぎり、常陸大宮さん(産)『塩田みそ』などなど!
王道のBBQメニューから珍しい地産モノの食材まで、食べごたえのある内容となっています!

通常のスタンダードメニューのほかにも、+1000円で常陸産の最高級ブランド牛「瑞穂牛」や帆立、海老などの海鮮を加えた豪華メニューもお選びいただけます。

BBQメニューはまだ食べ切れない!という小さいお子様をお連れの場合は、ハンバーグが入ったかわいいワンプレートメニューをご注文いただけます♪
※3〜6歳のお子様専用メニューです。

さらに!
【ザランタンひたち大宮】の嬉しいポイントは、追加食材の持ち込みや、アルコール含めたお酒の持ち込みができること!

好きなものを持ち込んで、飲食したい場合には自由度が高いのが嬉しいと好評です!

シェフの手作りモーニング

翌朝はオプションでシェフの手作りモーニングをご注文いただけます!

もちもちコッペパン野菜サンドや、シェフ特製あったか野菜スープ、ヨーグルト、ジュースで朝から栄養満点+大満足のメニューです!

アクティビティ

【ザランタンひたち大宮】では、アウトドアを存分に楽しんでいただけるよう様々なアクティビティをご用意しています!

各種ソト遊びグッズの貸し出し

【ザランタンひたち大宮】は、芝生スペースを含め敷地が大変広いので、外で思いっきり遊べるスペースがたくさん!

子どもから大人まで楽しめる、アウトドアバトミントンやオゴスティックなどの無料のアウトドアグッズをご用意しているので、ご家族で、お友達同士で、思いっきりソト遊びを楽しんでみてください!

フィンランド発祥のスポーツ「モルック」もあります!
はじめての方でも簡単に遊べ、子供から大人まで楽しめる話題のスポーツなので、ぜひ一度試してみてください!

テントサウナ(9月・10月 サウナ無料キャンペーン実施中)

人気ブランド『MORTH』のテントサウナを取り入れ、1グループ50分の完全予約制でご利用いただけます。

しかも、今ならテントサウナ無料キャンペーンも実施中!

9月と10月限定(※対象日のみ)で無料でテントサウナがお楽しみいただけます♪

サウナポンチョ、サウナハットの貸し出しもあるので、アウトドアサウナ初心者から上級者まで楽しめます。
※貸し出し品には数に限りがあります。

ご予約時・チェックイン時に先着順に受け付けているので、ぜひお早めにご予約ください!

焚き火

夜は19:00-21:00まで共有スペースで焚き火を行なっています。
無料でマシュマロもお配りしているので、みんなで火を囲んで焼きマシュマロをお楽しみください!

プライベートスペースで焚き火を楽しみたい方には、オプションでプライベート焚き火のサービスもあります!

屋根付きのスペースで、ご家族で、お友達と気兼ねなくくつろいでいただけます。

※1組:880円でご利用頂けます。

温泉

やまがたすこやかランド 三太の湯

【ザランタンひたち大宮】から車で15分ほどのところに、天然温泉<やまがたすこやかランド 三太の湯>があります。

泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器症などに効能があるといわれています。
また肌がスベスベになる「美人の湯」としても知られています。

日替わりで楽しめる県内随一の広さの内風呂や、露天風呂、気泡湯などで良質な温泉をお楽しみいただけます!

そして今なら、ザランタンひたち大宮ご宿泊のお客様限定で、
中学生以上のお客様の温泉ご利用料金100円引きのクーポンも配布しております。
綺麗な温泉をオトクに楽しめちゃいますね!

詳しい営業時間や料金などはやまがたすこやかランド 三太の湯の公式HPをご確認ください!

周辺遊びスポット

国営ひたち海浜公園、プレジャーガーデン

グランピングの前後でも遊べるスポットを押さえておきたいですよね!

【ザランタンひたち大宮】から車で1時間ほど走ったひたちなか市に、<国営ひたち海浜公園>があります。

四季折々の美しい草木が有名で、春にはネモフィラ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、様々な花畑を楽しむことができます!

さらにおすすめなのが、この<国営ひたち海浜公園>内にある遊園地、プレジャーガーデン!!

園内には25種類以上の多彩なアトラクションや子供連れに嬉しい施設があり、大人から子供まで楽しめる施設となっています!

割引のある1日フリーパス券も購入できるので、詳しくはプレジャーガーデンの公式HPをチェックしてみてくださいね!

アクアワールド茨城県大洗水族館

こちらも同じく【ザランタンひたち大宮】から1時間のほど車で走った大洗町に、太平洋に面した日本でもトップクラスの水族館があります!

ラッコやマンボウなど約580種の世界の海に住む生物を観察できます。

中でもサメの飼育種類数は日本一で、「新世海」をコンセプトに2020年に大規模リニューアルもされているので、見ごたえ抜群です!

—————————-

いかがでしたか?

7月オープンの【ザランタンひたち大宮】は、緑に溢れ、青々とした芝生で思い思いのアウトドアを楽しむことができるまさに「森の中のオアシス」がコンセプトの施設です!

ファミリーに嬉しい水回りを完備したコテージのお部屋や、常陸大宮産の食材をふんだんに使ったBBQ、都会ではできない「ソト遊び」を思う存分楽しむことのできる広い芝生など、【ザランタンひたち大宮】ならではの魅力がたくさんありますので、この夏グランピングを楽しみたいご家族は必見です!!

2023年9月・10月はテントサウナ無料キャンペーンも実施中です!
ぜひお得なこの機会にご利用してみるのはいかがでしょうか?

ザランタンひたち大宮|パークアルカディア

【住所】茨城県常陸大宮市山方 5858-13
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【料金】¥ 11,550 /人(1泊2夕食付き)~

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【栃木県 / 1万円以下】前日光で大人の心整うひと時を。【ザランタン(The Lantown) 鹿沼|前日光あわの山荘】

前日光の清らかな景観の中に佇むグランピング施設『ザランタン鹿沼』。渓流沿いのテントサウナや温泉に入り、鹿沼産のこだわり食材を使ったBBQを味わう。そして夜は、焚き火を眺めながら大切な人とゆっくりと語り合う。そんな、身も心も「ととのう」宿泊体験を提供しています。お部屋の種類もテント、和室、ログハウスと選べるため、カップルからお友達同士まで、ご希望に合わせた宿泊スタイルが可能です。
フォレストビュー / 渓流沿い / 紅葉 / 近隣に温泉 / 食材持ち込み可 /  鹿沼組子体験 / アロマ体験 / テントサウナ
詳しくはこちらへ ⇀

2022年7月にできたグランピング施設『ザランタン鹿沼』の最新情報をチェック!
1泊2食体験付きの1人1万円代で泊まれるカジュアルな価格帯のグランピング施設として人気を集めている『ザランタン(The Lantown)』が、関東エリアの栃木県・鹿沼市 前日光にオープン!

■ 全国『ザランタン』のグランピング施設
ザランタンあば村(岡山県)(Googleのクチコミ 4.5)
ザランタン三瀬高原(佐賀県)(Googleのクチコミ 4.1)
ザランタン芦別(北海道)(Googleのクチコミ 4.1)
ザランタンひたち大宮(茨城)NEW!

『ザランタン鹿沼』は、東京都内から車で2時間30分の好立地!自然環境も抜群で、良コスパなんです。

なんと、2023年9月〜10月限定でテントサウナ無料キャンペーン団体割引キャンペーンも実施しています!
お一人様1泊2食付き9,760円〜でご宿泊できるお得すぎるキャンペーンですので、要チェックです!

さらに、公共交通機関で気軽に行ける!ザランタン鹿沼宿泊者限定、タクシー特別運賃もございます。山道の運転が怖い方も、気軽に行けますね。

では早速、どんなグランピング施設なのかチェックしてみましょう!

自然環境

山道を抜けたその先に待つ、渓流沿いの前日光の秘境

東京から車を走らせること約2時間30分、埼玉から1時間30分、栃木県宇都宮から60分。
生い茂る木々のトンネルを抜けて行った先 ── 山々に囲まれた前日光の秘境の中に、ザランタン(The Lantown)鹿沼はございます!

グランピング施設内には渓流が流れており、どこにいても渓流のせせらぎが聴こえます。
施設内には、渓流を渡る吊橋がかかっていて夜はライトアップし、写真映えスポットになっています。
春は桜、初夏には新緑、秋には紅葉、冬には薄っすらと雪景色を楽しめます。「これぞグランピング!」という自然環境といえるでしょう。

お部屋

人気インスタグラマーが内装を手掛ける

『ザランタン鹿沼』のお部屋タイプは3種類!
皇帝テントが12棟、ログハウスが3棟、和室が5室あります。

お部屋の内装は、人気インスタグラマーのYURIEさんがスタイリングを手掛けており、とってもオシャレ。北欧モダン×和モダンをコンセプトとし、大人が落ち着いて過ごせる空間づくりがされています。

皇帝テント12棟 ¥11,110 /人(1泊2食付き)~

まず、一番人気の直径6mある皇帝テントは居住空間が広く、解放感抜群。

テント内の設備は、ダブルベッドやテーブル・リクライニングチェアはもちろん、電源あり、冷暖房エアコンや冷蔵庫、ケトルも完備されています。宿泊料金はリーズナブルながら、設備はグランピング施設の一定レベル以上なのがとても良い◎ですね!

また、テント横には屋根付きのBBQスペースがあり、夕食BBQや朝食をプライベート空間でお楽しみいただけます。車はテントに横づけ可能なのは、荷物が多い方にとって高評価ポイント。

さらに!トイレ棟は各皇帝テントから徒歩15秒~30秒のところにあるのでとても安心です!

カップルや女子旅、友人グループなどのお客さまにオススメのお部屋です。

ログハウス3棟 ¥12,210 /人(1泊2食付き)~

続いて、ログハウスは川沿いに並んでおり、専用ウッドデッキテラス付き。テラスからは前日光の渓流を望むことができます。
室内は1Fがリビング・ダイニングで、シャワー・トイレ、キッチンなどの水回りも完備。階段を上がった先のロフトが寝室となっており、ベッドが並べてられています。
夕食BBQも専用テラスにて行うことができるため、プライベート感は抜群。

ログハウスなので室内の防音性が抜群であるため、小さな子連れ家族や夜遅くまでワイワイしたい友人グループなどの利用にぴったりです。

和室5室 ¥9,900 /人(1泊2食・プライベート焚き火付き)~

最後にご紹介するお部屋は和室。

個室の和室であり、トイレ・洗面がついています。
和室限定、プライベート焚き火がついており、焚き火を見ながら2人だけの素敵な時間をお楽しみいただけます。
また、和室は全客室の中で1番リーズナブルに泊まることができるのも魅力的です。

後述しますが『ザランタン鹿沼』はテントサウナがメインのアクティビティであるため、サウナ目的のお客様には和室のお部屋はとっても良い選択肢といえます。
また、3世代旅行の場合は、子連れ夫婦は皇帝テントまたはログハウス、おじいちゃん・おばあちゃんが泊まるのは安心感のある和室という使い方もいいかもしれません!

お食事

アウトドアシェフ監修の地元食材の夕食BBQ

夕食は、東京の会員制イタリアンレストランにて約11年スーシェフまで務めたシェフ佐々木祐紀氏がメニューを監修。

鹿沼市の地元食材などを、オシャレに仕上げた美味しいBBQが準備されています。地元のお肉屋さんから仕入れる良質なお肉をはじめ、地元産を中心とした焼き野菜、牛すじと鹿沼こんにゃくを使ったアヒージョ、ムール貝のワイン蒸しなど、本格的な味わいです。

BBQグリルはアメリカの人気ブランドWeberを採用。キャンプ初心者の方でも安心して本場のBBQスタイルをお楽しみいただけます。

食材/飲料ともにお持ち込みOK!!!!

ザランタン鹿沼の最大に嬉しいポイントは、追加食材の持ち込み、アルコール含めたお酒の持ち込みが許可されていること。
完全な素泊まりプランは用意がないものの、1泊夕食付きプランに+αで自分の好きな食材やお酒を持ち込めるのは嬉しいポイントですね。

さらに、施設内にはカフェ・BARもあるのでそこで美味しいお酒をいただくこともできます!サウナ後にサウナドリンクとして話題のオロポを飲んだり、ホットドリンクで一息ついて自然を眺めたり。鹿沼の地酒「鹿沼娘」の取り扱いもあります!

温泉「前日光つつじの湯」

ザランタン鹿沼の宿泊料金には、施設から徒歩30秒~1分のところにある天然温泉「つつじの湯」の入浴券が付いています!

「つつじの湯」のお風呂は、男女それぞれに内風呂1つ、露天風呂1つ。建物はとっても現代的でおしゃれ。
自然の川のせせらぎや日光を感じながら、化粧水のようにやわらかい保湿効果のある温泉をお楽しみいただけます。

温泉施設内には、食堂やくつろげるスペースもあるので、入浴後にアイスクリームやキンキンに冷えたドリンクなどはいかがでしょうか。

グランピング施設の徒歩圏内に入浴施設があるのは女性や子連れ家族にはとっては安心材料です。

アクティビティ

テントサウナ × 渓流の水風呂で整う

ザランタン鹿沼のメインアクティビティは、70分制のテントサウナ。

世界一熱いといわれているテントサウナ「MORZH(モルジュ)」を採用しており、その利用料金はなんと一人あたり1,100円(バスタオル付き)!
また、ワンコインでサウナ着をレンタルでき、誰でも気軽に本格的なサウナを楽しめます!サウナポンチョとサンダルのレンタルが550円はお得すぎます。

テント内には2つの窓がついているので、紅葉や渓流を眺めながらサウナに入ることができます。

さらにお好みのロウリュウアロマで気分を高めつつ、テントを出たあとは、そのまま目の前に流れる渓流の天然水風呂でクールダウン・・・もう、最高!!
雨の日でも水風呂に入れるよう、プールもあります!
ゆっくりとした自然の中で、心を整えてリフレッシュするひと時を過ごせることでしょう。

なんと、2023年9月〜10月限定で、テントサウナ無料キャンペーンもやっています!
是非この機会に、大自然の中でのテントサウナをお楽しみください。

『【ザランタン鹿沼】に行ってきました!|テントサウナの体験レポ』の記事もご参考ください!

焚き火は無料!マシュマロ付き

夜の19時半~21時まで焚き火体験を楽しむことができ、マシュマロは食べ放題!
夜空を眺めながら、スモア体験・・・最高~!

鹿沼組子体験(ドリンク付き)

お好きなドリンクを飲みながら鹿沼の伝統工芸を体験できます。
作った後はインテリアとしてもコースターとしてもご利用いただけます!

アロマオイルブレンド体験

なりたい気分に合わせて11種類のアロマをブレンドしていきます。さまざまな香りを感じながら、自分の好みの香りにたどり着いたら、お持ち帰りの瓶に移し替え、完成!
お土産として持ち帰るもよし。テントサウナのロウリュウとして使うもよし。客室内で芳香剤として楽しむも使うもよし。

コーヒーミル体験・ほうじ茶焙煎体験

自分たちでコーヒーミルや茶焙煎体験を無料ですることができます!
産地が異なるコーヒー豆や茶葉をお選びいただき、淹れたてのコーヒーやお茶をご堪能ください。

体験スペースには、大人向け絵本も用意されているので、癒しの時間になること間違いなし!

その他にもモルックやボードゲームも用意しているので、家族やカップル、友人誰とでも1日中楽しむことができます♪

周辺観光スポット

旅行選びにあたって、グランピング施設の前後にどこに行って何ができるかは非常に大事。

というわけで、最後に1泊2日モデルプランをご紹介します!

1日目:チェックイン前はまちの駅でゆっくり、+α食材と飲料の買い出し

新鹿沼駅周辺の地元食材が揃う『まちの駅 新・鹿沼宿』には、地元でとれた野菜や名産の数々が並びます。食事どころもあり名産のニラそばをいただくことができます。

また鹿沼市は通称「いちご市」といわれるほどいちごが有名。そんないちごをふんだんにつかったソフトクリームをデザートにいかがでしょうか。

良質なお肉をお手頃な価格で買える『鹿野精肉店』で、BBQ食材などを買い足してくるのもよいと思います。

1日目14:00~2日目朝:ザランタン鹿沼滞在

2日目:チェックアウト後は日光観光をして餃子巡り

ザランタン鹿沼は、車で60分の場所に一大観光地の『日光』があるので、日光東照宮や中禅寺湖をめぐるのが王道ルートになりそうです。10月中旬からは、日光の紅葉が見頃になりますので、ドライブも楽しくなりますね!

また、宇都宮市街地までも車で60分なので、美味しい餃子店めぐりをするのもいいですね。8月26日(土)から宇都宮で、国内75年ぶりの路面電車が開通します!ぜひ、最先端の路面電車も乗車してみてください。

さらに、車で30分ほどの場所にある鹿沼ひざつきフルーツプラザでは、栗やりんごの収穫体験ができます!

是非、栃木の秋を堪能してみてください。

*****

以上、いかかでしょうか?

前日光の秘境感ある自然環境、内装にこだわりつくされたお部屋、イタリアンシェフ監修のお食事、自然の中でリラックスできるサウナ、充実したアクティビティなど、大人が心整うひと時を過ごすにはぴったりの場所です。

ここだけの話、
おそらく……すぐに予約で埋まってしまうと思うので、お早めにご検討ください!

ザランタン(The Lantown) 鹿沼|前日光あわの山荘

【住所】〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野991
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【料金】
皇帝テント ¥ 11,110 /人(1泊2食付き)~
ログハウス ¥ 12,210 /人(1泊2食付き)~
和室  ¥9,900 /人(1泊2食・プライベート焚き火付き)~

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【静岡県 / 1万円以下】富士山を一望【時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE】

関東のおすすめグランピング施設outdoor hill village の全体写真静岡県の御殿場高原に位置する【時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE】は、雄大な富士山と日本一の高さの噴水ショーが間近で体感できるテント型の宿泊施設。宿泊料金は9,000円~と大変リーズナブル!ボルダリングやメリーゴーランドなど多様なアクティビティが魅力!選べる3タイプのテントは、ご家族でもカップルでも幅広い層にご利用いただけます。安くお手頃に、だけとアクティビティも楽しみたい方におすすめ!
マウンテンビュー / 富士山一望 / 素泊まり可 / トイレ共用 / 敷地内に温泉 / ボルダリング / 噴水ショー
詳しくはこちらへ ⇀

ロケーション

アウトドア・ヒル・ビレッジの全体写真

御殿場高原の高台から、富士山の裾を挟んで、雄大の富士山を一望する最高のロケーションです!

朝日に照らされる富士山、夕日に染まる富士山、月明りがふんわり落ちる富士山…様々な富士山を思う存分に楽しめます。

お部屋

アウトドア・ヒル・ビレッジの客室全体

お部屋はあの有名メーカー「ノルディスク」の大型コットンテント。地面に人工芝生とウッドデッキもあるので、足元が汚れる心配はいりません♪

アウトドア・ヒル・ビレッジの客室内装

テントの中に快適なベッド。

夏は扇風機(高原なのでそんなに暑くならないかも?!)、冬は石油ファンヒーターを設置されます。

お食事

アウトドア・ヒル・ビレッジの食事

お食事はボリューミー!冬季限定でバーベキューにポトフ鍋付きです。チーズ仕上げて美味しそう!

朝食はないですが、園内の朝食会場にてオプションでご購入できます。(大人:1600円/幼児小人:1100円)

アクティビティ

アウトドア・ヒル・ビレッジのアクティビティ

園内には子供に人気な遊具が沢山。マシュマロみたいなふわふわマットや、キッズボルダリング用のミニマウンテンなどなど。

きっとお子様が退屈する瞬間なんてありません♪

万が一の雨の日でも、時之栖アリーナでアクティビティを満喫できます。

アウトドア・ヒル・ビレッジの噴水ショー

夜は噴水ショーを堪能できます(雨の日でも開催)。もちろん晴れた日はキャンプファイヤーができます!

温泉

アウトドア・ヒル・ビレッジの入浴施設

敷地内に天然温泉もあります。BBQの後は温泉ですっきり!

いかがでしょうか?お値段がかなりリーズナブルなので、ぜひチェックしてみてください!

施設情報

時之栖OUTDOOR HILL VILLAGE

【住所】静岡県御殿場市神山719番地
【チェックイン/チェックアウト】 15:00~17:00 / 10:00
【電話】0550-87-3700
【料金】1泊夕食付き8,800円/人~

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【静岡県 / 1万円以下 】手造りのタイニーハウスで【Tiny Base】

【Tiny Base】は東伊豆の南端に位置する、大自然に囲まれたグランピング施設です。サウナやプロジェクターなど、様々な楽しみ方ができるのが魅力。すべてのお部屋のタイプが異なる1棟貸切の広々とした空間で、のんびりとかけがえのない時間を過ごすことができます!
星空鑑賞 / 素泊まりOK / 食材持ち込み可 / 水回り付きトレーラーハウス / サウナ / プロジェクター
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

Tiny Baseのトレーラーハウスは、『 The River -TRAILER-( ザ・リバー – トレーラー – )』といい、トレーラーハウス2台をオープンデッキで繋いだものになります。

とても広い空間なので、小さなお子様のいるご家族も安心して過ごせます。

木に囲まれた内装に加えて、リビングトレーラーには畳の小上がりもあります。

内装だけではなく、冷暖房、シャワールーム、ウォシュレットつきのトイレ、キッチン、充実したアメニティなど、豊富な設備で不自由なく宿泊できます。

お食事

TINY BASEでは、素泊まりのみのプランになるため、お食事はご自身でお好きな食材をお持ち込むことができます!

夕食

夕食には米国チャーブロイル社製のガス式グリルのBBQがおすすめです。

木炭の準備や、大変な火起こしは必要ありません。

調理器具や食器が備え付けてあるので、お好みの食材だけを用意して、お客様だけの唯一無二のBBQをお楽しみください。

アクティビティ

大型スクリーンとプロジェクター に高音質スピーカーを完備。

Amazon PrimeやNetflix、YouTubeなどの動画配信サービスが無料で利用できるので、お子様も十分に楽しめます。

また、春には施設の目の前で河津桜まつりの会場が行われたり、車で15分の場所には伊豆を代表するビーチ、白浜海水浴場があったりと、Tiny Baseの周辺にも充実したスポットがあります。

*****

いかがでしたか。

職人さんが一から作ったタイニーハウスは、木のぬくもりが感じられ、設備も充実したとても素敵な施設です。

桜の時期や海水浴の季節もおすすめなので、ぜひご自身のお好きな季節に訪れてみてください!

施設情報

Tiny Base|タイニーベース

【住所】〒413-0513 静岡県賀茂郡河津町浜74-2
【チェックイン / チェックアウト】 15:00~19:00 / 10:00
【電話】080-2271-4145
【料金】9,000円 / 人(税込)~(1室 / 4名利用時 / 素泊まり)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【山梨県 / 1万円台】富士山見える!キャンプサウナであったかグランピング【PICA Fujiyama】

都心から車でおよそ1時間半程の距離にある【PICA Fujiyama】。お部屋タイプが非常に多いだけでなく食事も豪華で選択肢が豊富なので、ご自身でカスタマイズしてお楽しみいただけるのが魅力です!レンタル品も充実しているので、初めてのキャンプにもピッタリ!
富士山一望 / 水回り付きコテージ /  素泊まり可  /  ワンちゃんOK  /  近隣に温泉 / サウナ / リモートワーク最適
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

PICA Fujiyamaでは、大きく分けてコテージ、トレーラーコテージ、ドームテントの3種類からお選びいただけます。

コテージ

コテージの中でも設備や内装が最も充実したラグジュアリーコテージと、よりリーズナブルなスタンダードコテージの2種類があり、ご自身の予算や宿泊人数等によってお部屋をお選びいただけます、

どちらもキッチン、トイレ、バス、シャワーといった水回りは完備、ゆったりとしたダイニングテーブルやソファ、ベッドもシモンズ社のものを採用しており、まさに至れり尽くせりなのがコテージの魅力です!

緑の景色に馴染む、ナチュラルで落ち着きのある内装です。
これだけしっかりした作りであれば冬の寒い日でも安心して眠れますね。

トレーラーコテージ

トレーラーコテージは、コテージと比べるとコンパクトではあるものの、バス・トイレ、ミニキッチンといった基本的な水回りは完備、またワンちゃんOKなところも嬉しいポイント!

コテージよりリーズナブルに宿泊されたい方におすすめです!

トレーラーとは思えないほど、落ち着いた内装デザインですね!
こちらも冷暖房完備!

ウッドデッキ付きなので、BBQしながら室内と行ったり来たりもできます!

アメージングドーム

そしてドームテントはPICAオリジナルの常設テントになります。
自然との一体感を得られる設計となっているんだとか!

窓が大きくて外の景色が一望できますね!

なんとこのドームテントの室内も冷暖房完備なので、冬でも安心して泊まることができます。
水回り設備については炊事棟、センターハウスのシャワールームを無料でご利用いただけます。

お食事

夕食

さて、お次は夕食を見てみましょう!

PICA Fujiyamaでは、各お部屋の開放的な空間の中、プライベートデッキで焚火を楽しみながらお召し上がれるプライベートグリルプランを2種類が用意されています。

1つ目は、ダッチオーブンをを利用し、食材の旨味を凝縮して味わうことができる「DutchOvenグリルプラン」。ダッチオーブンはキャンプ食では定番の調理器具で、焼く、煮る、蒸すなど何でも美味しく調理することができます!

そして2つ目は、グリルにて豪快に調理していただく、「Fireグリルプラン」。

どちらもボリュームがあり美味しそうですね!!
食材の内容は季節によって多少変動するそうです。

朝食

朝食も2種類からお選びいただけます!

ホットサンド、野菜スープ、サラダ、コーヒーかオレンジジュースがついた「ホットサンドプラン」。

もしくは、ラップサンド、骨付きソーセージ、オニオングラタンスープ、ぶどうジュース、コーヒーがついた「ラップサンドプラン」になります。

朝から充実したメニューでお腹いっぱいになること間違いなし!

アクティビティ

キャンプサウナ

PICA Fujiyamaに泊まったら、本場フィンランドスタイルの入浴が愉しめるキャンプサウナを利用するのがおすすめです!

富士山が見える場所に設置されているので、富士山の絶景を眺めながら心も体もととのう外気浴を体験いただけます。

こちらはPICA Fujiyamaの宿泊者限定の予約制となっているため、親しい仲間同士やご家族で非日常的なプライベート空間を貸切でご堪能いただけます。

ワーケーション

PICA Fujiyamaには宿泊者限定で利用ができる、wifi、電源付きのワーキングスペースのご用意があります!

緑に囲まれた開放感のあるワーキングスペースで、お休み中の急なお仕事や、テレワーク、ワーケーションにご活用いただけます。

ワーキングデスクが3台設置されており、6口の電源タップ、ホワイトボードなども完備。

周辺情報

その他、周辺には車で10分の距離に富士急ハイランドや、PICA宿泊者であれば特典割引が受けられる、ふじやま温泉があります!

ふじやま温泉では、富士山特有の泉質を持つ天然温泉と日本最大級の純木造建築の浴室をお楽しみいただけますので、お部屋のお風呂ではなくゆっくりと温泉に浸かりたいという方はぜひ行ってみてください!

いかがでしたでしょうか?

ご自身の宿泊スタイルから様々なお部屋タイプをお選びいただけるPICA Fujiyama。

設備や内装も申し分なく、お食事もこだわりの2種類からお選びいただけます。

キャンプサウナや温泉を利用し、ゆっくりとアウトドア体験を満喫するもよし、
自然の中でワーケーションとして利用するのもよし、
ご家族で周辺のアミューズメント施設を利用したあと、プライベート空間でBBQを楽しむのもよし!

ぜひ、あなたらしい宿泊プランでグランピングを楽しんでみてください!

施設情報

PICA Fujiyama

【住所】山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10
【チェックイン/チェックアウト】 14:00〜19:00 / 7:00〜11:00
【電話】0555-30-4580(PICAヘルプデスク)
【料金】10,500円/人~(税込)(1棟/6名利用時/2食付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【千葉県 / 1.1万円台】大人の秘密基地【THE CHIKURA UMI BASE CAMP】

【THE CHIKURA UMI BASE CAMP】は都心からおよそ90分のところにあります。”つくってたべる”を本格アイランドキッチンで楽しんだり、プライベートサウナでととのったり。調理器具やアクティビティのレンタル用品も豊富なので、滞在中も困ることなし!一棟貸しの価格設定なので、友人同士やご家族で泊まればリーズナブルに泊まることができます。おしゃれな空間でアウトドアを楽しみたい方に特におすすめです!
オーシャンビュー / アイランドキッチン付コテージ  / 食材持ち込み可 /プライベートサウナ / サイクリング 
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

全7棟のコテージがあります。

シンプルでモダンナチュラルな各棟の異なったインテリアデザインが魅力。

すべてのお部屋にハイグレードなキッチンが備え付けており、みんなでワイワイ料理できるように、子供から大人まで参加しやすいキッチンレイアウトを設計。

本格的な業務用鉄板やグリル、ドイツの有名ブランド「ガゲナウ」などますます料理が楽しくなる、バラエティに富んだ設備が揃っています♪

お食事

食材や飲料はお持込みできますが、施設内でも様々なメニューを提供しています。

房州のアワビやエビ、様々な海鮮、カルビ、ロース、お野菜、焼きそば…海の幸と山の幸をいっぺんに楽しめます!

鋳物ホーロー鍋メーカー「Vermicular」とのコラボで、様々な鍋メニューを提供しています。

ホーロー鍋だから引き出せる地域食材の豊かな旨み、心身ともに温められる絶品鍋になるのは間違いなし!

<朝食・薬膳粥>

朝食は3種類よりセレクトできます。洋風のヴィーガン、中華の薬膳粥、そしてタイのカレー。きっとお好きな一品が見つかるでしょう♪

地元食材を調達するためのレンタルサイクル。周辺の直売所をまとめた地図もご用意しております。

他にも、お子様向けの遊具やボードゲームなど、無料のレンタル品も充実しており、滞在中は飽きることはありません。

夜は暖炉を囲んで、お酒を片手に、波の音を聞きながら、仲間とおしゃべりする時間も素敵ですね!

いかがでしょうか?

慌ただしい日々の中、疎かになっていた「食事」の時間をここで丁寧に贅沢に過ごしてみませんか?

施設情報

THE CHIKURA UMI BASE CAMP

【住所】千葉県南房総市千倉町白子2521−4
【チェックイン/チェックアウト】 13:00 / 9:00
【電話】0470-29-5975
【料金】11,000円/人~(税込)(1室 / 大人4名利用時 / 素泊まり)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【千葉県 / 1.1万円台】海辺でノスタルジックなステイ【ちくらつなぐホテル】

関東のおすすめグランピング施設ちくらつなぐホテルの全体写真南千倉海水浴場から徒歩5分ほど、すぐ近くに海岸線が広がる【ちくらつなぐホテル】では、どの季節に訪れてもそれぞれの楽しみ方ができることが最大の魅力!古き良き外観を残しつつも快適な宿泊施設へとリノベーションされたこの施設には、子供時代の秘密基地のようなものを感じることができます。グループやファミリーで童心にかえってお楽しみいただくのがオススメです♪
オーシャンビュー / カラフルテント / お風呂・トイレ共用  / 素泊まり可 / ワンちゃんOK 
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

お部屋はテントタイプ、個室、大部屋の3種類。

カラフルで可愛いオリジナルテントの横には、プライベートのBBQスペースもあります。

ちくらつなぐホテルの客室内装

室内はシングルベッド4台、4人でも全然快適に過ごせます♪

お食事

ちくらつなぐホテルの夕食

南房総の野菜や魚介類も使った食材を、広い空の下で焼く時間は最高のひと時です。
ぷりっぷりの海老さんがずらり!

ちくらつなぐホテルのテント客室エリア

夕焼けとテントと焚火のコラボレーションもきれいですね!

ちくらつなぐホテルの近くの海
海岸まで徒歩1分なので、アウトドアを楽しんだあとは、海で遊ぶこともできちゃいます!

海沿いのグランピングを検討されている方はぜひチェックしてみてくださいね!

ちくらつなぐホテル

【住所】千葉県南房総市千倉町北朝夷2967
【チェックイン/チェックアウト】15:00~20:00 / 11:00
【電話】0470-29-7370
【料金】1サイト貸切22,000円~(税込)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【山梨県 / 1.3万円台】まるで別荘気分!山中湖の豊かな自然の中でコテージグランピング【PICA山中湖】

【PICA山中湖】は山中湖からすぐのところにあるグランピング施設です。全部で7種類あるコテージは、ステイの目的に合わせてお好みで選んでいただくことができます。自然にやさしく、人数が増えるとかなりリーズナブルに宿泊できるので、ファミリーやグループにオススメです!
富士山一望 / 山中湖 / 水回り付きコテージ / 素泊まり可 / ワンちゃんOK
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

PICA山中湖では様々な種類のコテージが用意されています。

リーズナブルなお部屋では1泊素泊まりでお一人6,000円から泊まれるところや、こちらのお写真のように大変ラグジュアリーな仕様のコテージもあります。

コテージ グランオーベルジュ

一面がガラス張りなので、外の自然環境も近く感じることができます。
窓から漏れる明かりが美しいですね!

コテージ グランオーベルジュ

他にも、1泊2食付きで1万円台で泊まれるコテージも多数!

フォレストサイドコテージ

清潔感があり、落ち着いた雰囲気ですね!
1棟まるごと貸し切りがコテージの良さなので、リーズナブルに泊まりたい家族連れやグループに特におすすめ!

ワンちゃんOKのドッグラン付きコテージもあります。

グリルコテージ

お食事

夕食

さてお次は夕食を見てみましょう!

コテージにてセルフグリルでお召し上がり頂く、富士の恵みをいただくBBQフルコースになります!

地元のマイスターが作る完全無添加のソーセージやこだわりの無農薬野菜など厳選した食材をご提供。

その他も、コテージによっては薪窯で焼き上げるPIZZA&BBQコースや、

野菜を中心としたメディテーションコテージ限定食など、個性的な夕食プランも多数!

朝食

朝食はクロワッサンのホットサンドにサラダ、フルーツ、グラノーラ、お飲み物など・・・
野菜もフルーツもたっぷりで体にも嬉しい♪

アクティビティ

Camping Meditation

PICA山中湖を訪れた際には、山中湖で遊ぶのも良いですが、施設内で自分を整えるアクティビティ、Camping Meditationをおすすめしています!

森を歩いて普段の緊張をほぐすも良いし、
焚き火を見つめて五感を研ぎ澄ませたり・・・
ジャーナリング(書くメディテーション)で自分と向合い、普段気づけていないことを書き留めるのも良いかもしれません。

日常生活の慌ただしさを忘れて、自分自身を振り返る特別な時間を過ごしてみてはいかがですか?

共有施設

PICA山中湖には、施設内で取れた有機野菜などをふんだんに使った料理を提供するレストラン、FUJIYAMA KITCHENがあります!

宿泊棟に運ばれる夕食や朝食もすべてここで作っており、地産地消の食へのこだわりが感じられますね!

美味しいコーヒーや軽食が楽しめるHammok Cafeも訪れる価値あり。

緑に囲まれた敷地でハンモックに揺られながらゆっくり読書やお昼寝をするのがおすすめです!

いかがでしたか?

あえて自分を忙しくせず、エコでヘルシーに、体に美味しいものを食べて、
ゆっくり自分と向きあう最高の体験を叶えられる【PICA 山中湖】。

気になった方はぜひチェックしてみてください!

施設情報

PICA山中湖

【住所】山梨県南都留郡山中湖村平野506-296
【チェックイン/チェックアウト】 14:00〜19:00 / 7:00〜11:00
【電話】ご宿泊:0555-30-4580(PICAヘルプデスク) 日帰り:0555-62-4155
【料金】13,000円/人~(税込)(1棟/2名利用時/2食付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【茨城県 / 1.4万円台】都心からわずか90分で行ける、山頂の絶景リゾート【ETOWA KASAMA|エトワ笠間】

【ETOWA KASAMA|エトワ笠間】は、都心から電車でおよそ90分で到着する丘の上の非日常リゾート。人数や過ごし方に合わせてお選びいただける部屋は北欧の別荘を感じさせるおしゃれなインテリア!アメニティのご用意も豊富なので、初心者の方でも安心して宿泊していただけます♪特に大人女子のグループ旅におすすめです!
ヒルビュー / 紅葉 / 水回り付きコテージ  / テント / 素泊まり可 / ワンちゃんOK  / アウトドアシネマ 
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

お部屋のデザインは「丁寧な暮らし」をお届けするライフスタイルカンパニー「株式会社アクタス」が監修しているので、まるで家にいるみたいに居心地がとってもいい!

アウトドアなのに空間がキレイで美しく整っている「ちょうどいいアウトドア」だから女子旅にもおすすめ♪

【SUITE CABIN】
贅沢で優雅な時を過ごせるワンランク上のキャビン。
唯一のバスタブ付きだから、リゾート気分で満喫できます。

【FOREST CABIN】
森の緑に寄り添う広々プライベートキャビン。
唯一の2ベッドルームを備えた空間で、家族や仲間とゆったり「おこもりステイ」が楽しめます。
家具がすべて低いので、小さなお子様がいても安心です。

【SKY CABIN】
空と眺望が気持ちいい開放感あふれるキャビン。
広がる空と山頂から眺める景色を、心ゆくまで楽しめます。

【GRACE TENT】
アウトドアステイの魅力を体験できるテントスタイル。
星空の下での大切な人との会話、朝日を感じる爽やかな目覚め…。
自然が身近なアウトドアステイだからこそ、すべての時間が、特別な時間になります。

お部屋は6人で泊まると、なんとひとり1泊2食付きで、14,667円から。これだけ充実していて、1万5,000円以内で宿泊できるなんてびっくりです!

時期によってはお得な割引プランもあり、さらにお安くなることも。
随時公式HPやInstagramをチェックしてみてください。

お食事

夕食は地元産の食材をたっぷり使った、エトワ笠間のオリジナルメニュー!
常陸牛のBBQを中心に、季節によって変わるここでしか食べられない料理がとても魅力的!

森の澄んだ空気の中で「憧れの外ごはん」を満喫しちゃいましょう♪

9月〜11月は大自然で食べる秋の収穫祭コース。

栗とクリームチーズと生ハムのボッコンチーニやパンプキンスープ、
秋鮭の炊き込みご飯、さつまいもと洋梨のデザートピザなどの

秋の味覚が思う存分堪能できます。

朝食はピクニックタイプ。
ホットサンドとサラダ・ヨーグルトでヘルシーに!

アクティビティ

空と森を感じる山の上で焚き火を囲んで贅沢なチルタイム。茨城県を一望できます。

アウトドアバーで地元のお酒を飲んだり、焼きマシュマロをほおばったり。

森の奥で楽しむアウトドアシネマ!邪魔するものが何もないシンとした山の森の中。
ゆったりと映画を楽しむ、関東でもまさにここでしかできない体験です。(SUITE CABIN限定)

いかがでしょうか?

関東でもこんなに自然を感じられて、かつオシャレなグランピングができちゃうんです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね!

施設情報

ETOWA KASAMA | エトワ笠間

【住所】茨城県笠間市上郷2775-7
【チェックイン/チェックアウト】16:00~18:00 / 11:00
【電話】0299-56-7075
【料金】1泊2食付14,667円/人~(税込)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【新潟県 / 1.4万円台】高原から眺める絶景【舞子グランピング】

高速を降りて2分!駅からは無料シャトルバス!アクセスのしやすさは随一のリゾート地【舞子グランピング】。部屋タイプはベルテントとドームテントから選択可能で、手ぶらOKなのが魅力的です♪舞子高原ホテルの温泉や朝食ビュッフェを利用することもできます!絶景を眺めながらのグランピングは、カップルや女子旅にもピッタリ!
マウントビュー  / テント /  素泊まり可 / ホテルビュッフェ / 施設内温泉 / ディスクゴルフ
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

お部屋はベルテントとドームテントの2種類。

眺望のよい山の頂からの絶景を独り占めできちゃいます!

寝具やソファ、空調設備やケトルなど、基本的な設備が充実しているので手ぶらでOKなお部屋です!

プライベートウッドデッキの上にテントがあり、快適に過ごすことができます。

初めてのグランピングにもおすすめ♪

お食事

夕食

夕食はお部屋の横で食べることができるアウトドアディナー!

かなり盛りだくさんのメニューです!

ボリューム満点でおしゃれなBBQコースをお楽しみください!

朝食

朝食は敷地内にあるホテルでのビュッフェをいただくことができます。

南魚沼産のコシヒカリや焼きたてのパンと一緒に、新潟の食材をお召し上がりください!

温泉

宿泊者は舞子高原ホテルの「舞子温泉 飯士の湯」を利用できます!
サウナ、ジャグジーで汗を流してリラックス。

温泉にゆっくりと浸かれば、体も心もホッと温まります。

アクティビティ

日本グラウンド・ゴルフ協会認定の本格的なコースでのゴルフをはじめ、様々なアクティビティがあります。

ディスクゴルフという、ゴルフのボールの代わりにフライングディスクを使用して、
バスケット型の専用ゴールに何投で投げ入れることができるかを競うスポーツも体験できます!

いかがでしたか?

あなたも新潟の自然に囲まれたグランピングで、ホッと一息ついてみては?

施設情報

舞子グランピング

【住所】新潟県南魚沼市舞子2056-108
【チェックイン/チェックアウト】14:00~ / ~10:00
【電話】025-783-4100
【料金】グランピングテント 1泊(2食付き)14,000円/人~(税込・1室2人利用時)
※冬期は休業

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【栃木県 / 1.5万円以下】那須メインエリアの新しい施設【那須ハミルの森】

関東のおすすめグランピング施設那須ハミルの森の全体写真栃木県那須郡に位置する【那須ハミルの森】には3種類のドームテントがあり、ペットドームテントではワンちゃんと宿泊することも可能!木造遊具が充実しているキッズエリアもあります♪人工温泉貸切風呂のご用意もあり、ご家族やお友達グループでゆっくりお過ごしいただくのがオススメです!
マウントビュー / クリアドームテント / ワンちゃんOK / ドッグラン / 貸切温泉 / 手持ち花火
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

お部屋は360度透明なクリアドームテント、ドームテント、ペットドームテントの3種類。

那須ハミルの森の客室内装

直径6メートルのドームテントがとても広い。那須なので、冬は大きな窓から雪景色も堪能できます。

那須ハミルの森の透明ドーム客室

そして、360度透明なクリアドームテント、なんとも煌びやかですね!
カーテンも付いているので、プライバシーもしっかり守られています。

那須ハミルの森のペット客室

ワンちゃんも思い切り楽しめるお部屋はペット用設備が充実しています!

お食事

夕食

那須ハミルの森のディナー

夕食は本格的なアメリカンBBQ。お部屋のすぐ横の専用食事スペースにていただけます。
屋根とビニールカーテンもついているので、オール天候対応可能です!

朝食

朝食は自分たちで作るアウトドアブレークファースト。那須の素材がたっぷり♪
ボリュームも申し分ないですね。

那須ハミルの森の朝食

アクティビティ

悪天候時以外は、焚火を開催しており、スモアや手持ち花火を楽しむことができます!

那須ハミルの森の焚火

その他にキッズエリアや、ドッグラン、貸切風呂など、家族連れやワンちゃん連れでも嬉しいポイントが多数!

充実な設備がありながら、お値段はリーズナブル。
1泊2食付で、お1人1.1万台の宿泊も可能なのでぜひチェックしてみてください!

施設情報

那須ハミルの森

【住所】栃木県那須郡那須町大字高久甲5310-1
【チェックイン/チェックアウト】 15:00〜 / 10:00
【電話】0287-73-8361
【料金】1泊夕食付き15,000円/人~(通常価格)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【千葉県 / 1.5万円台】まきばで目覚める朝【マザー牧場 グランピング THE FARM】

千葉県富津市に位置する【マザー牧場 グランピング THE FARM】。あの有名なマザー牧場に隣接しており、バターづくり体験やアルパカのお散歩、キャンプファイヤーなど牧場ならではの様々なアクティビティを体験することができるのが魅力。ホテルのように設備も充実しているため、気軽に大自然の中で優雅な時間を過ごすことができます!
マウントビュー / 水回り付きコテージ / テント / プライベートシャワー / トイレ共用 / ワンちゃんOK
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

季節の花畑や南房総の山並みを一望できる最高のロケーションに、計23棟の個性豊かなお部屋があります。

 

<ファームテラス>

専用のウッドデッキに、テントの寝室、食事スペース、ハンモック、そしてミニシンクが備え付けられております。

テントの中はセミダブルベッド2台と2人分の寝袋(マット付き)セット。
エアコン・電源・Wi-Fiももちろん完備。

 

<グランテラス・リビング>

完全プライベートの空間を楽しめるハイグレードなお部屋もあります。

 

<ニュージーランドコテージ>

トイレやお風呂完備のコテージ部屋もありますので、3世代旅行や、大人数にもおすすめです。

お食事

<BBQディナー>

夕食は場こだわりの食材を使用したボリューム満点のBBQディナー。ジャーサラダ、7種の野菜、ミルクスープ(マザー牧場牛乳使用)、バケット、スモアセット。

そして!
1ボンド牛ロースステージ(450g)、マザー牧場手作りソーセージ(100g)、ボークスペアリブ(300g)などなど。
お腹パンパンになりそうですね!笑

朝食はクラブハウスにてピクニックボックスを受け取ります。
宿泊されている各テントのテラスはもちろん、マザー牧場のお好きな場所で食べることができます。

アクティビティ

宿泊者限定のアクティビティも盛りだくさん!

バター作りや乳しぼり体験、そして、朝8:00~9:00の間には、皆さんのテントにアルパカがごあいさつにきてくれます♪

朝の楽しいひとときにアルパカとふれあってみてはいかがでしょうか?

そして、なんと、宿泊者にはチェックイン・アウト日の2日分の「マザー牧場」入場券もついています!おもわず連泊したくなっちゃう…

いかがでしょうか?

スタンダードの客室は16,500円(2食・アクティビティ・マザー牧場入場券付き)から宿泊できますので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください!

施設情報

マザー牧場 グランピング THE FARM

【住所】〒299-1601 千葉県富津市田倉 940-3
【チェックイン/チェックアウト】14:00〜19:00 /  7:00~10:00
【電話】0439-37-3211
【料金】1泊2食付き16,500円/人~(税込・1室2名利用時)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら→

【体験レポ】「マザー牧場グランピング The Farm 」に潜入して徹底調査してきました!

【埼玉県 / 1.5万円台】大人のチルスポット【ノーラ名栗】

関東のおすすめグランピング施設ノーラ名栗の全体写真埼玉県飯能市に位置する【ノーラ名栗】は、北欧文化を体験できる複合施設として2020年夏に誕生しました!フィンランド式サウナや北欧風BBQを楽しみながら、アウトドア体験を気軽に楽しむことができます。都内からのアクセスも良いので、仲間とワイワイ手軽にグランピングを体験したい人にオススメ!
北欧文化体験 / テント / アロマロウリュ / テントサウナ / 近隣に温泉
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

客室はコットンテントのお部屋10棟。

ノーラ名栗のグランピング客室の全体写真

100㎡ほどのプライベートデッキに、寝室のテントと食事スペースがゆったり配置されています。

ノーラ名栗のグランピング客室の内装

テントの中はエアコンや冷蔵庫が完備されています。インテリアも大人向けで落ち着いた雰囲気。
サウナ用のバスローブも用意されています。

お食事

ノーラ名栗のグランピングBBQディナー

夕食のBBQプランは様々選ぶことができ、なんと、前菜には、ロブスターが登場するプランも!

ノーラ名栗の北欧風朝食

朝食はフィンランド風のボックスタイプです。ハンモックに座って、朝日を浴びながら食べるのもステキですね!

アクティビティ:本格的なフィンランド式サウナ

ノーラ名栗のテントサウナの風景

場内にはカッコいいサウナテントがずらり。

ノーラ名栗のテントサウナ

あっつあつの石に、アロマ水を掛け、水蒸気が一気に充満させます。

ノーラ名栗のリラックススペース

サウナで汗をいっぱいかいたら、外気浴で一休み。または、プールにダイブするのもありですね!

ノーラ名栗のプール

宿泊者は夜9時までサウナを利用することができます。

グランピングエリアの焚火

サウナで体を芯まで温めたら、焚火スペースで火を眺めながら、仲間とおしゃべり……

いかがでしょうか?

美味しいお食事にサウナに焚き火に……お仲間と存分にアウトドアを楽しめる施設なので、ぜひチェックしてみてください!

施設情報

ノーラ名栗

【住所】〒357-0112 埼玉県飯能市下名栗607-1
【チェックイン/チェックアウト】15:00 ~  /  ~10:00
【電話】042-978-5522
【料金】1泊2食付15,000円~/人(税込・1室大人2人利用時)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

当編集部が潜入した時の体験ブログはこちら→

宿泊レポ|2021年4月29日オープン!「ノーラ名栗」に潜入しました!

【千葉県 / 1.5万円台】野菜収穫体験付き!【ザ・ファーム】

関東のおすすめグランピング施設「ザ・ファーム」の全体関東不動の大人気グランピング施設【ザ・ファーム】。チェックイン前から様々なアクティビティを楽しめるのが魅力!おふろcafé かりんの湯にも入り放題で、アクティビティだけでなくリラックス要素もバッチリなグランピング施設です。人口の川沿いのお部屋やアスレチック付きのお部屋があったりと、お部屋の種類も豊富!大人気が故、週末は埋まってしまうことがほとんどですが、平日なら予約も取りやすく、お値段もリーズナブルに泊まることができます。
川遊び / テント / 水回り付きコテージ / ワンちゃんOK / 施設内温泉 / 野菜収穫体験 / リモートワーク最適
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

【ザ・ファーム】には、コットンテントのお部屋が32室、コテージが17室あります。

テントのお部屋は冷暖房付きで、冬は石油ヒーターも用意されているので、どのシーズンでも快適に過すことができます。

ザ・ファームのテント客室の内装

インテリアも可愛らしいデザイン!

お部屋にはホテル並みのインテリアや、空調設備、ケトルやお飲み物のサービスなどがついていますので、手ぶらでも問題なしです。

お食事

夕食は豪華なバーベキュープラン。
お部屋の隣のガゼボでにて、自分で焼いていただくことができます!

ザ・ファームのBBQディナー

1ポンドのAUS産ストリップロインビーフは、大自然の中でいただく格別です!

温泉

【ザ・ファーム】にはかりんの湯という温泉施設もあります!

ザ・ファームの浴場

グランピングでアウトドアを存分に楽しんだあとは、こちらの温泉でゆっくりと体を温めてくださいね!

アクティビティ

【ザ・ファーム】での定番アクティビティはなんといっても無料の野菜収穫体験!!

ザ・ファームの野菜収穫体験

お子様も大人も楽しめる、農園ならではのアクティビティです!
旬のお野菜をおうちに持って帰って美味しくいただくことができます。

平日はやはり仕事があるので、厳しい、、、と思うかもしれませんが、ザ・ファームなら、カフェーやインターネットが整っているスペースもありますので、リモートワークにも対応可能な環境です♪

ぜひ、空いている平日に行ってみてはいかがでしょうか?

施設情報

ザ・ファーム

【住所】千葉県香取市西田部1309-29
【チェックイン/チェックアウト】 14:00~17:00 / 8:00~10:00
【電話】0478-79-0666
【料金】1泊2食付き14,300円/人(税込)~

詳細ページ → 公式予約ページへ →

当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら→

THE FARM(ザファーム)体験レポ|夫婦で初グランピングしてきました!

【静岡県 / 1.5万円台】狩野川のせせらぎと満天の星空【UFUFU VILLAGE】

関東のおすすめグランピング施設「ウフフビレッジ」の夜景【UFUFU VILLAGE】の魅力は、伊豆の豊かな自然とグランピングならではのきめ細かいサービスで充実した滞在が叶う施設です!源泉かけ流し温泉と満天の星空が特に魅力!お部屋の種類はテント、トレーラー、ドームの3種類からお好みに合わせてお選びいただけます。ドッグランやペットOKのお水遊び場があったりと、ペット連れにも優しい!お食事内容も充実しており、ファミリーからお友達同士まで、幅広い層におすすめです!
星空鑑賞 / テント / 水回り付きトレーラーハウス / ワンちゃんOK / 施設内温泉
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

【ウフフビレッジ】には、キャンバステント、ドームテント、トレーラーハウスという3種類のお部屋タイプがあります。

ウフフビレッジのテント客室

直径6mのベルテントは、家族4人でもゆったり過ごせるサイズ感。

ウフフビレッジのドームテント客室

雪だるまのような可愛いドームテントでは、雨風の心配もいりません。

ウフフビレッジのトレーラーハウス客室内装

トレーラーハウスでは水まわり設備が一通り揃っているので、小さなお子様連れにも大変おすすめ!

お食事

夕食は簡単操作の本格ガスグリルで楽しむプライベートBBQスタイルで、食材・食器・器材等のすべてを施設内で用意してくれています!​

ウフフビレッジのディナー

お肉や魚介類など、充実したメニューに加え、こちらのバーベキューセットには、1名様につきバゲットが1本ついています!(かなりの量ですね……)

ウフフビレッジの食事スペース

朝食はホットプレートで楽々調理が可能なフレンチトースト♪
お子様も喜びそうです!

天然温泉

なんと【ウフフビレッジ】の温泉は源泉かけ流しです!さすが伊豆ですね!

 

ウフフビレッジの大浴場

<清潔感のある大浴場>

ウフフビレッジ(UFUFU VILLAGE)の家族風呂

貸し切りできる家族風呂もあり、こちらも源泉かけ流し!

アクティビティ

敷地内には、水遊び場、遊具、展望デッキ、ファイヤーベース、ドッグランなど、遊びのコンテンツも大変充実しています!

ウフフビレッジ(UFUFU VILLAGE)の場内

お子様と一緒にじゃぶじゃぶできる水遊び場や、

ウフフビレッジ(UFUFU VILLAGE)の焚火スモア体験

一緒に焚火でスモア体験!

ウフフビレッジ(UFUFU VILLAGE)のナイトバー

夜にはワゴンバスBarにて、お風呂上りの一杯、なんてこともできます!

いかがでしたか?

お部屋も設備も遊びも充実した【ウフフビレッジ】に、ぜひ遊びに行ってみてください!

施設情報

ウフフビレッジ

【住所】〒410-3215 静岡県伊豆市月ケ瀬425-1
【チェックイン/チェックアウト】 15:00~18:00(最終19:00)/10:00
【電話】0558-75-8000
【料金】1泊2食付き15,150円/人~(通常価格)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら→

雨の日でも楽しめる!伊豆のウフフビレッジで冬グランピングしてきました!

【山梨県 / 1.5万円台】その時にしか味わえない四季折々の自然宿泊【るうふTINY HOUSE CAMP】

都内からおよそ2時間のところに位置する【るうふTINY HOUSE CAMP】では、川遊びや野菜収穫など四季折々の自然を体感できるアクティビティが用意されています。そのため、1年を通して自然を快適かつ贅沢に体感できるのが魅力。キャビンなので、水回りは共有設備になりますが、その分リーズナブルに泊まれる利点も!価格を抑えてアクティブに自然を楽しみたい方にオススメ♪
フォレストビュー  / 川遊び / 水回り共有  / タイニーハウス / 野菜収穫体験
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

全棟で5室のみのお部屋は、すべてが異なる作りで、まるでアートの世界です。

水回り設備は共有なので、気になる方はそこだけ要チェックです!

両サイドの天窓から光が差し込み、幻想的な空間が生み出される部屋「HIGURASHI」。

プライベートデッキがあり、半屋外のスペースにはハーカウンターと囲炉裏テーブルがあり、プライベート空間で宿泊を楽しめる部屋「KIBITAKI」。

それぞれ個性があって、全部を覗いてみたくなりますね!

お食事

夕食はキャンプ場内にある農園や、地元の季節野菜をふんだんに使用し、ダッチオーブンで鳥の丸焼きをご用意。

いつものバーベキューより、ちょっと贅沢なダッチオーブン料理を楽しむことができます。

星空、心地いい夜風、仲間とワイワイできる食事タイムがいいですね!

アクティビティ

【るうふTINY HOUSE CAMP】では、川遊びや、野菜収穫、火起こしなど、キャンプ場周辺の自然を生かしたアクティビティが用意されています。

日頃の雑踏から心を開放する時間を過ごしてみませんか?

体験・2食付のプランは15,150円よりご利用いただけます。

気になる方はぜひチェックしてみてください^^

施設情報

るうふTINY HOUSE CAMP

【住所】山梨県笛吹市芦川町鶯宿620‐1
【チェックイン/チェックアウト】15:00~18:00 / 11:00
【電話】055-288-9016
【料金】1泊2食付15,150円/人~(税込)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【静岡県 / 1.6万円台】アウトドア・リビング【桃沢野外活動センター】

静岡県駿東郡長泉町にある【桃沢野外活動センター】はサウナに焚火、BBQとハンモック、お手軽で本格的なソロキャンプまで楽しめるアウトドア複合施設です。想像力をかきたてられる陶芸や誰でもかんたんにできる木工作など、みんなで手軽に体験できるクラフトアクティビティを気軽に楽しむことができます。コテージやテントそれぞれに備え付けのバーベキュー炉やファイヤーピットでは、ダッチオーブンやスウェーデントーチでのクッキング、大屋根の大型バーベキュー場では、どんな食材も美味しく仕上がる本格的なピザ窯マジックで、いつもとはひと味違うアウトドアクッキングをお楽しみいただけます。本格的なものづくり体験をやってみたいというお子様連れのご家族や、料金もお手頃で大人数での学生旅行にピッタリの施設です!
フォレストビュー / 水回りつきコテージ / テント / 食材持ち込み可 /ピザ窯 / 陶芸体験 / フォレサウナ 
詳しくはこちらへ ⇀

ロケーション

【桃沢野外活動センター】の周りは背の高い木々が並んでおり、川の音を聞きながら静かな時間を過ごすことができます。

サイト横を流れる桃沢川もきれいで冷たく、夏は避暑地として涼しく過ごすことができ、冬はお部屋の暖炉の揺らめく炎、焚き火の暖かさが癒やしてくれます。

お部屋

お部屋タイプは、デザインがユニークなコテージ、広々とゆったり過ごせるスクエアテント、その他キャンプサイトがあります。

コテージやスクエアテントにはそれぞれに備え付けのバーベキュー炉やファイヤーピットがあり、ダッチオーブンやスウェーデントーチでのクッキングも可能です。

スクエアテントにはテーブルや椅子、ハンモックに加えシュラフマットの用意があり、コンセントは屋外のみとなります。テント泊が初めての方向けにシュラフマットではなく、エアーベット付きのお部屋も加わっています!ただし、寝具付きのスクエアテントは1日1棟限定のため早めのご予約をおすすめします。

お食事

お食事は基本的にお持ち込みとなりますが、施設にて食材の購入も可能です。(2,300円税込み〜 / 5名様分から予約可能)

日帰りBBQもできる屋根付きのBBQ場が施設内に4箇所もあり、雨でも安心です。
なお、コテージやスクエアテントに宿泊の方はそれぞれに備え付けのプライベートウッドデッキがあるので時間や他の人を気にすることなく、ゆったりとBBQを楽しむことが出来ます!

屋根付きのBBQ場には、利用者全員が自由に使えるピザ窯が設置されています。冷凍ピザも売店にて販売しているので、気軽にピザ焼き体験が楽しめます。

アクティビティ

敷地内にある桃沢工芸村では、手ロクロをつかって茶碗やコップなどを作り上げるスタンダートな陶芸からカップやお皿などの素地にお好みの陶芸上絵シールを貼るポーセラーツ体験など様々な陶芸体験が出来ます。

また、ロクロ体験ではプロの陶芸家がしっかりと技術を教えてくれるコースもあり、初心者でも気軽に体験することができます。
その他、陶芸絵付け体験などお子様が夢中になって体験できるアクティビティが豊富にありますのでぜひチェックしてみてください♪

随時行っている陶芸体験はコチラをクリック(※事前予約制)

サウナ

桃沢でのサウナ体験は、普通とは一味違います。


なんと近くを流れる桃沢川でととのう体験ができるんです!
今話題のサウナですが、普通の温浴施設では体験できない自然環境ならではの本当のリフレッシュをぜひ体感してみてください。

いかがでしょうか?
自然の中でのBBQ体験やクラフトアクティビティはお子様のステキな思い出になること間違いなしです!
ぜひチェックしてみてください。

施設情報

桃沢野外活動センター

【住所】静岡県駿東郡長泉町元長窪895-108
【利用時間】9:00〜21:00
【電話】055-941-8280
【料金】素泊まり 10,000円/人~

詳細ページ →  公式予約ページへ → 

【静岡県 / 1.7万円台】広大な自然空間を自由に使う【泊まれる公園 INN THE PARK 沼津】

「少年自然の家」を現代的にリノベーションしてできた【泊まれる公園 INN THE PARK 沼津】の一番の売りは、山の斜面にある公園。森にひっそりと浮かぶ球体テントなど、個性的なお部屋もそろっています。少年自然の家の名残と”違和感”の調和が生み出す非日常を、大人も子供も楽しんでいただける施設になっています!
森の公園 / 球体テント / 水回り共用  / サロンディナー / 素泊まり可 / ワンちゃんOK
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

泊まれる公園 INN THE PARK 沼津では、球体テント、ドームテント、コットンテント、コテージタイプなど、様々なお部屋タイプがあります。

特におすすめのツインの球体テントは、吊りテントタイプで、窓から木々を眺めながら眠れます。
未来から来たような不思議なデザインですよね。

お食事

夕食

夕食は自然の旨みがたっぷり詰まった、シェフ自慢のお料理をお楽しみいただけます。
地元静岡のクラフトビールやソムリエおすすめのワインなど、こだわりの飲み物の用意もありますよ!

朝食

季節に合わせたメニューをテイクアウトスタイルでお召し上がりください!

アクティビティ

ハイキング

INN THE PARKを囲む愛鷹山の、ちょっとしたハイキングコースがおすすめです。
展望台まで登って行くと、駿河湾を一望することができます。

焚き火

チェックイン時にもらえる焚き火チケットで、焚き火も楽しめます。

SHOP

INN THE PARKのフロント向かいにある「SHOP」という名のセレクトショップ。
こちらではご宿泊中に必要なものはもちろん、公園で遊べるユニークなアクティビティグッズから、アパレル、雑貨、食品などが販売されています。

いかがでしょうか?
約 600,000 ㎡の広大な公園で自由に過ごすことができる【泊まれる公園INN THE PARK】。
ユニークな球体テントから、森をながめてリラックスしませんか。

施設情報

泊まれる公園 INN THE PARK 沼津

【住所】〒410-0001静岡県沼津市足高220-4
【チェックイン/チェックアウト】 15:00~17:00 / 10:00
【電話】055-939-8366
【料金】17,600円/人(税込)~(1室/2名利用時/2食付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【群馬県 / 1.8万円台】雄大な山を眺めながら過ぎる時間をたのしむ【妙義グリーンホテル&テラス】

群馬 グランピング【妙義グリーンホテル&テラス】の魅力は、なんといっても妙義山の絶景を目の前にした立地。雄大な景色と地産中心の食材をお楽しみいただきながら、充実した設備とサービスの中、友人と、恋人と、大人の特別な時間をお過ごしいただけます。
妙義山の絶景 / ビンテージトレーラー / ワンちゃんOK / ハンモック / 近隣に温泉 
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

群馬 グランピング

お部屋は直径6mの大型ドームテント。大きな窓から雄大な妙義山を一望できます。

群馬 グランピング

お部屋にはエアコン、冷蔵庫が完備されています。

群馬 グランピング

タイムスリップしたようなビンテージトレーラー「エアストリーム」客室もあります。

他に、ペット可のお部屋もありますので、大切なペットと一緒に贅沢なグランピング体験ができますよ!

お食事

夕食

メニューはホテル流の豪華BBQセット!
地場の上州肉や、新鮮な野菜をワイルドに焼いて楽しむ食事をお過ごし下さい。

群馬 グランピング

こちらがお食事のスペースで、お食事後にまったりできるハンモックもあります。

群馬 グランピング

朝食

朝は特製の朝食ボックスをテントにお届け。

群馬 グランピング

朝日と爽やかな風を感じながら、いれたてのコーヒーの飲むなんて贅沢も♪

アクティビティ

大自然の中、広い空の下で体験する朝ヨガで、心も体も癒されますね。

共用設備

Reception & Bar

チェックイン / チェックアウト以外に、Barとしてもご利用いただけるスペースが用意されています。

大自然の中でお酒とともに、リラックスしたひと時をお過ごしください。

温泉

隣接のホテルで極上の温泉体験もお楽しみください!

自家源泉の天然温泉で、地下2,000mより湧き出る、美人の湯とも言われる泉質は「炭酸水素塩泉」です。

*****

いかがでしょうか?

雄大な山を眺めながら大人の時間を過ごせる「妙義グリーンホテル&テラス」。

ぜひチェックしてみてください!

施設情報

妙義グリーンホテル&テラス

【住所】〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原2678−3
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 / 10:00
【電話】0274-73-4111
【料金】1泊2食付き18,000円/人~(税込)(1室/大人2名利用時/2食付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【福島県 / 1.8万円台】ハワイアンズ×グランピングで遊び尽くす!【ハワイアンズグランピング Mauna Village】

ハワイの山で過ごすかのような、上質なアウトドア体験ができるのが、【ハワイアンズグランピング Mauna Village】!あのスパリゾート・ハワイアンズが手掛けたグランピング施設ということで、インテリアもハワイの雰囲気を感じられるデザインが♪スパリゾートハワイアンズの2日分の入場券が無料になるのも魅力!アクティブにものんびりでも、好みに合わせて過ごし方をお選びいただけます。
スパリゾートハワイアンズ内 / 水回り付きウッドキャビン / テント / 水回り共有 / フラガールショー 
詳しくはこちらへ ⇀

お部屋

お部屋の種類はグランテント、ウッドキャビン、ロータステント、ASOBIテント、ヒルズテントの全部で5種類。
全室冷暖房完備ということで、季節を問わず快適に過ごすことができます!

またテントタイプのお部屋に宿泊の場合、トイレやシャワーは共有設備を使用します。

グランテント

11部屋あるテントは、ハワイアンズのオリジナルで、すべて異なるテーマの内装。クッションやフットスローに使われている素材は、フラガールのステージ衣装と同じデザインを取り入れているというこだわりです!

インテリアだけでもハワイの雰囲気が伝わってきますね!

ロータステント

玉ねぎのようなフォルムが可愛いこちらのテントには、ベッドが4台並べられ、グループやファミリーでゆったりとくつろいで滞在ができます。

横が膨らんでいるので、意外と中はゆったりしたつくり。

ASOBIテント

お子様は大興奮間違いなし!子ども用ボルダリングや滑り台などのアスレチック設備が備わった、まさに子連れのためのお部屋タイプです♪

滞在中はいつでも、好きなだけ遊べますね!

ヒルズテント

こちらは【マウナヴィレッジ】を一望できる高台に配置されており、内装はグランテント同様、こだわりのハワイアンテイストとなっています。眺望重視の方にはおすすめ!

ウッドキャビン

3棟あるウッドキャビンは、木のぬくもりが感じられる落ち着いたつくり。

唯一トイレやシャワーがお部屋内に完備されているタイプなので、小さなお子さま連れのファミリーでも安心して泊まることができます。

お食事

夕食

夕食はご自身でグリルを使って調理するBBQセットメニュー!

お部屋横にある専用のガゼボにて調理・食事ができるので、他の宿泊者を気にすることなく、プライベート空間でお楽しみいただけます!

夕食は17時頃から食材がお部屋に提供されます。

地元産の食材からデザートまで、ボリューム満点の本格的なBBQが楽しめます♪

お肉もこのボリュームなので、お腹いっぱいになること間違いなし!

オードブルやスープ、デザートについては、季節によって少しずつ内容が変更されるとのこと。

またお子様にも、麗山高原豚ロースやトルネードウインナー、シーフードバーベキュー串など、充実したメニューのご用意があるので、手ぶらで全く問題ないですね!

朝食

【マウナヴィレッジ】では朝食も豪華!

モーニングサラダやサンドイッチ、スープ、季節の野菜など、朝の心地よい風を感じながら、お部屋のデッキでお召し上がりいただけます!

幼児のお子様にはなんとパンケーキのメニューがあるので、ウキウキ気分で一日がスタートできそうですね♪

アクティビティ

スパリゾートハワイアンズ

【マウナヴィレッジ】に泊まる特典はなんといっても、大規模温泉テーマパーク、「スパリゾートハワイアンズ」の入場券が2日間無料でついてくること!

ここで「スパリゾートハワイアンズ」の魅力をご紹介します!

長さ50m、幅20m、広さ1000㎡の巨大な屋内プールでは、年中常夏の気分を味わえますね。

情熱と感動のフラガールショーも必見です!

裸で入れる温泉施設もあるので、たくさん遊んだあとは一日の疲れをゆっくりと癒やしに寄ってみてはいかがでしょうか。

マウナヴィレッジ内のアクティビティ

「スパリゾートハワイアンズ」以外にも、【マウナヴィレッジ】では敷地内にたくさんのアクティビティが用意されています!

敷地内の傾斜を利用したグラススライダーや、

みんな大好き大自然の風を感じながらブランコ!

その他にもボールやバトミントン、モルックなど、ファミリーで遊べるグッズがレンタル可能です!

また夜はお部屋のデッキで楽しめる専用の焚き火スペースもあるので、ご自身で火付けしたあとは、みんなでゆらゆらと揺らぐ火を眺めてリラックスタイムを満喫……

この焚火を使って燻製作りやコーヒー焙煎体験、焼きマシュマロなどができるようなので、ぜひチャレンジしてみてください!

その他、ゴルフコースにも隣接しているため、近場でプレーも可能です!

いかがでしたか?

ぜひ【ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ】でプールに温泉にアウトドアに……盛り沢山な滞在を楽しんでみてください!

施設情報

マウナヴィレッジ|Mauna Village

【住所】〒972-8336 福島県いわき市渡辺町上釜戸橋ノ上216 スパリゾートハワイアンズゴルフコース
【チェックイン/チェックアウト】15:00〜 / ~10:00
【電話】0570550550
【料金】18,150円~/人(税込)(2食・スパリゾートハワイアンズ2日分入場券付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【千葉県 / 3万円台】満天の星空グランピング【ISUMI Glamping Resort&SPA SOLAS】

千葉県の南東部に位置するいすみ市にある自然と共生する北欧スタイルのISUMI Glamping Resort&SPA SOLASは、海が近く適度な高度で大自然につつまれた絶好の立地です。だからこそ、夜には満天の星を一年中楽しむことができます。地元の海で採れた新鮮な海鮮やジビエを堪能いただける自慢のバーベキューをはじめ、開放的な大浴場の露天風呂やフィンランド式サウナで日頃の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュ。日常の喧騒を離れた寛ぎの時間を大切なご家族や愛犬と、もしくはロマンチックな時間をパートナーとともにぜひお過ごしください。
星空鑑賞 / 水回りつきコテージ / テント / ワンちゃんOK / 施設内温泉 / 星空案内人 / フィンランド式サウナ
詳しくはこちらへ ⇀

ロケーション

当施設は、周囲に高い山がなく、空が広いため夜には満天の星が一年中楽しめるのだそう!

まちの明かりによる光害が少ないため星がきれいに見える条件が整っており自然に風を感じられ、曇天でも星を観ることができたとの口コミあり!

お部屋

全4タイプのお部屋があり、千葉エリア初のお洒落で快適な「ドームテント」や星空を眺められる「ヴィラ型コンテナ」、

自然を全身で体感できる「ガラスドームハウス」、

愛犬と一緒にくつろぐ「愛犬とSTAY」があります。

シーンに合わせてゆっくりと心安らぐ施設をお選びいただけます。

お部屋はすべて冷暖房完備・空気清浄機、冷蔵庫、ケトル、Wi-Fi、エアコン、BBQグリル、トイレ、シャワーブース、洗面、ドライヤーの用意があり、アメニティにはタオル、シャンプー、コンディショナー、洗顔、歯ブラシ、室内着と至れり尽くせり。ラグジュアリーで至極のアウトドアグランピングがお楽しみいただけます。

お食事

全て1泊2食付きとなっており、お食事は地元いすみ市特産の食材を贅沢に活かし、採れたての新鮮な海鮮『伊勢海老・タコ』や『ジビエ』を堪能いただける自慢のグランピングディナーが用意されています。
また、地ビールにワイン、ソフトドリンクも充実しているので、グランピングステイをより優雅に快適に過ごせる環境が整っています。

アクティビティ

自然豊かな開放的な土地で楽しめる、パークゴルフや焚き火などのアクティビティが多数揃っています。

中でも、一番の見所は星空案内人が季節ごとの星座の紹介や星座の見つけ方、そして宇宙の魅力を余すことなく伝えてくれる星空体験。

都会では決して見ることのできない、数多の星降る夜のひとときを大切な人と満喫しましょう。雨天で星空が見えない場合には、室内の大型モニターなどを利用し案内してもらえるため雨でも安心です。

温泉

男女日替わりで、「満月乃湯」「新月乃湯」の趣の異なる2つの大浴場をお楽しみいただけます。

「満月乃湯」は月の光が差し込む明るい空間。
「新月乃湯」は、幻想的な夜をテーマにした漆黒な空間です。
その他、自然の景色を眺めながらゆったり満喫できる露天風呂やサウナまで用意されています。

いかがでしょうか?
都心から特急電車で約1時間の別天地、広大な敷地の大自然の中で楽しめる【ISUMI Glamping Resort&SPA SOLAS】をぜひチェックしてみてください。

施設情報

ISUMI Glamping Resort&SPA SOLAS

【住所】千葉県いすみ市釈迦谷1610-1
【チェックイン / チェックアウト】15:00~18:00 / 11:00
【電話】0470-62-5151(受付時間 11:00〜20:00)
【料金】1泊2食付き 18,450円/人~

詳細ページ →  公式予約ページへ →

関連記事

【関東近郊】おすすめコテージ8選!東京から3時間圏内!
【関東近郊】おすすめのログハウス7選!東京から3時間以内!
【関東近郊】関東のおしゃれなドームテント8選!
【千葉県】人気グランピング施設13選!都心からアクセス抜群!
【神奈川県近郊】おすすめグランピング施設14選!横浜から行きやすい!
【茨城県近郊】おすすめグランピング施設10選!海も山も川も楽しめる!
【埼玉近郊】おすすめグランピング施設11選!浦和から2時間以内!
【栃木県】人気グランピング施設9選!自然豊かでアクセスもしやすい♪

関東エリアすべてのグランピング施設はこちらより検索できます。

新着記事・ブログ

記事・ブログ 一覧へ