記事・ブログ2023.01.04126,664 view

【茨城県近郊】おすすめグランピング施設10選!海も山も川も楽しめる!

【茨城県近郊】おすすめグランピング施設10選!海も山も川も楽しめる!

この記事・ブログをシェアする

茨城県は、海も山も川もあり、自然豊かでたくさんのアウトドアを楽しめるところです。
そんなに茨城県、もしくは茨城から気軽に行ける近郊のグランピング施設を10カ所ご紹介します。
東京からのアクセスも良く、週末も渋滞を気にせずに気軽に行けちゃいます!
ぜひチェックしてみてくださいね^^

【PR】ハワイアンズ×グランピングで遊び尽くす!【ハワイアンズグランピング Mauna Village】

今回は、東京から車で2時間、福島県いわき市にある【ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ】(※以下マウナヴィレッジ)をご紹介します!

あの名画「フラガール」の舞台ともなった「スパリゾートハワイアンズ」から、車で5分の距離にあるグランピング施設で、宿泊者はなんと2日間の「スパリゾートハワイアンズ」の入場券が無料という大特典付き!!

【マウナヴィレッジ】はゴルフ場に隣接している敷地のため、高台にあり自然感や見晴らしも抜群!
お部屋タイプも複数あり、グランピング初心者にも優しい施設になっています。

各主要都市からのアクセスが抜群なのも【マウナヴィレッジ】の魅力。

お車の場合は、最寄りのいわき湯本インターチェンジをおりてから5分程度で到着します。

また、電車の場合は湯本駅から無料のシャトルバスが出ているほか、なんと東京、新宿、横浜などの主要都市からは無料の送迎バスも出ているということで、アクセスの良さは群を抜いています!!

それでは早速詳しく見ていきましょう!

公式HPへ → 公式予約ページへ →

お部屋

お部屋の種類はグランテント、ウッドキャビン、ロータステント、ASOBIテント、ヒルズテントの全部で5種類。
全室冷暖房完備ということで、季節を問わず快適に過ごすことができます!

またテントタイプのお部屋に宿泊の場合、トイレやシャワーは共有設備を使用します。

グランテント

11部屋あるテントは、ハワイアンズのオリジナルで、すべて異なるテーマの内装。クッションやフットスローに使われている素材は、フラガールのステージ衣装と同じデザインを取り入れているというこだわりです!

インテリアだけでもハワイの雰囲気が伝わってきますね!

ロータステント

玉ねぎのようなフォルムが可愛いこちらのテントには、ベッドが4台並べられ、グループやファミリーでゆったりとくつろいで滞在ができます。

横が膨らんでいるので、意外と中はゆったりしたつくり。

ASOBIテント

お子様は大興奮間違いなし!子ども用ボルダリングや滑り台などのアスレチック設備が備わった、まさに子連れのためのお部屋タイプです♪

滞在中はいつでも、好きなだけ遊べますね!

ヒルズテント

こちらは【マウナヴィレッジ】を一望できる高台に配置されており、内装はグランテント同様、こだわりのハワイアンテイストとなっています。眺望重視の方にはおすすめ!

ウッドキャビン

3棟あるウッドキャビンは、木のぬくもりが感じられる落ち着いたつくり。

唯一トイレやシャワーがお部屋内に完備されているタイプなので、小さなお子さま連れのファミリーでも安心して泊まることができます。

公式HPへ → 公式予約ページへ →

お食事

夕食

夕食はご自身でグリルを使って調理するBBQセットメニュー!

お部屋横にある専用のガゼボにて調理・食事ができるので、他の宿泊者を気にすることなく、プライベート空間でお楽しみいただけます!

夕食は17時頃から食材がお部屋に提供されます。

メニューを見てみると……

1.オードブル
2.福島県産野菜のポットサラダ
3.バーベキュー料理
(福島県産ミート盛り合わせ、魚介類、お野菜)
4.ご飯(焼きおにぎり)
5.季節のスープ
6.デザート

地元産の食材からデザートまで、ボリューム満点の本格的なBBQが楽しめます♪

お肉もこのボリュームなので、お腹いっぱいになること間違いなし!

オードブルやスープ、デザートについては、季節によって少しずつ内容が変更されるとのこと。

またお子様にも、麗山高原豚ロースやトルネードウインナー、シーフードバーベキュー串など、充実したメニューのご用意があるので、手ぶらで全く問題ないですね!

朝食

【マウナヴィレッジ】では朝食も豪華!

モーニングサラダやサンドイッチ、スープ、季節の野菜など、朝の心地よい風を感じながら、お部屋のデッキでお召し上がりいただけます!

幼児のお子様にはなんとパンケーキのメニューがあるので、ウキウキ気分で一日がスタートできそうですね♪

公式HPへ → 公式予約ページへ →

アクティビティ

スパリゾートハワイアンズ

【マウナヴィレッジ】に泊まる特典はなんといっても、大規模温泉テーマパーク、「スパリゾートハワイアンズ」の入場券が2日間無料でついてくること!

ここで「スパリゾートハワイアンズ」の魅力をご紹介します!

長さ50m、幅20m、広さ1000㎡の巨大な屋内プールでは、年中常夏の気分を味わえますね。

高低差と滑走距離が日本一のボディスライダー「ビッグアロハ」は子供も大人も大興奮間違いなし!

情熱と感動のフラガールショーも必見です!

裸で入れる温泉施設もあるので、たくさん遊んだあとは一日の疲れをゆっくりと癒やしに寄ってみてはいかがでしょうか。

宿泊日の朝10:00からチケットが配布可能なので、
グランピングに向かう前に寄って遊ぶもよし。
夕食の後に温泉に入りがてら、フラガールショーを見に行くのもよし。
2日目にガッツリ朝から遊ぶもよし!

お好きなときに遊べるのが魅力です♪

 公式HPへ → 公式予約ページへ →

マウナヴィレッジ内のアクティビティ

「スパリゾートハワイアンズ」以外にも、【マウナヴィレッジ】では敷地内にたくさんのアクティビティが用意されています!

敷地内の傾斜を利用したグラススライダーや、

みんな大好き大自然の風を感じながらブランコ!

その他にもボールやバトミントン、モルックなど、ファミリーで遊べるグッズがレンタル可能です!

また夜はお部屋のデッキで楽しめる専用の焚き火スペースもあるので、ご自身で火付けしたあとは、みんなでゆらゆらと揺らぐ火を眺めてリラックスタイムを満喫……

この焚火を使って燻製作りやコーヒー焙煎体験、焼きマシュマロなどができるようなので、ぜひチャレンジしてみてください!

その他、ゴルフコースにも隣接しているため、近場でプレーも可能です!

————————————————

いかがでしたか?

【マウナヴィレッジ】はゴルフ場に隣接した高台に、様々な種類の21棟ものお部屋が並ぶ、キャンプ初心者に優しいグランピング施設です!

スパリゾートハワイアンズの2日分の入場券がついているというお得な特典に加え、グランピング施設内でも多数のアクティビティが用意されているので、ご家族で、ご友人と特別な一日を満喫できること間違いなしです!

ぜひこの春は【ハワイアンズグランピング マウナヴィレッジ】でプールに温泉にアウトドアに……盛り沢山な滞在を楽しんでみてください!

マウナヴィレッジ|Mauna Village

【住所】〒972-8336 福島県いわき市渡辺町上釜戸橋ノ上216 スパリゾートハワイアンズゴルフコース
【チェックイン/チェックアウト】15:00〜 / ~10:00
【電話】0570550550
【料金】18,150円~/人(税込)(2食・スパリゾートハワイアンズ2日分入場券付き)

公式HPへ → 公式予約ページへ →

【価格帯:¥】前日光で大人の心整うひと時を。【ザランタン鹿沼】

こちらは、2022年7月1日、栃木県鹿沼市にオープンした「ザランタン鹿沼」。

1泊2食体験付きの1人1万円代で泊まれるカジュアルな価格帯のグランピング施設として人気を集めている『ザランタン(The Lantown)』の新しい施設になります。
こちらへは東京都内から車で2時間30分、茨城県水戸市からは高速で1時間ほどと気軽にいくことができます。

■ 全国『ザランタン』のグランピング施設
ザランタン東かがわ|ベッセルおおち(香川県)
ザランタンあば村|阿波森林公園(岡山県)
ザランタン三瀬高原|やまびこの湯(佐賀県)
ザランタン芦別(北海道)

自然環境

紅葉を抜けた先、渓流沿いの前日光の秘境

東京から車を走らせること約2時間30分、埼玉から1時間30分、栃木県宇都宮から60分。紅葉のトンネルを抜けて行った先 ── 山々に囲まれた前日光の秘境の中に、ザランタン(The Lantown)鹿沼はございます!

グランピング施設内には渓流が流れており、どこにいても渓流のせせらぎが聴こえます。施設内には、渓流を渡る吊橋がかかっていて非日常感は抜群。春は桜、初夏には新緑、秋には紅葉、冬には薄っすらと雪景色を楽しめます。「これぞグランピング!」という自然環境といえるでしょう。

 

お部屋

『ザランタン鹿沼』のお部屋タイプは3種類!
皇帝テントが12棟、ログハウスが3棟、和室が5室あります。

お部屋の内装は、人気インスタグラマーのYURIEさんがスタイリングを手掛けており、とってもオシャレ。北欧モダン×和モダンをコンセプトとし、大人が落ち着いて過ごせる空間づくりがされています。

皇帝テント12棟 ¥10,340 /人(1泊2食付)~

まず、一番人気の直径6mある皇帝テントは居住空間が広く、解放感抜群。

テント内の設備は、ダブルベッドやテーブル・リクライニングチェアはもちろん、電源あり、冷暖房エアコンも完備されています。宿泊料金はリーズナブルながら、設備はグランピング施設の一定レベル以上なのがとても良い◎ですね!

また、テント横には屋根付きのBBQスペースがあり、夕食BBQや朝食をプライベート空間でお楽しみいただけます。車はテントに横づけ可能なのは、荷物が多い方にとって高評価ポイント。

カップルや女子旅、友人グループなどのお客さまにオススメのお部屋です。

ログハウス3棟 ¥9,240 /人(1泊2食)~

続いて、ログハウスは川沿いに並んでおり、専用ウッドデッキテラス付き。テラスからは前日光の渓流を望むことができます。室内は1Fがリビング・ダイニングで、シャワー・トイレ、キッチンなどの水回りも完備。階段を上がった先のロフトが寝室となっており、ベッドが並べてられています。

夕食BBQも専用テラスにて行うことができるため、プライベート感は抜群。ログハウスなので室内の防音性が抜群であるため、小さな子連れ家族や夜遅くまでワイワイしたい友人グループなどの利用にぴったりです。

和室5室 ¥8,800 /人(1泊2食)~

最後にご紹介するお部屋は和室。

個室の和室であり、トイレ・洗面がついています。

和室のお客様も、BBQや焚き火などをお楽しみいただけるものの、グランピング要素は少なめです。その分、リーズナブルな価格で泊まれるのが魅力的です。

後述しますが『ザランタン鹿沼』はテントサウナがメインのアクティビティであるため、サウナ目的のお客様には和室のお部屋はとっても良い選択肢といえます。

また、3世代旅行の場合は、子連れ夫婦は皇帝テントまたはログハウス、おじいちゃん・おばあちゃんが泊まるのは安心感のある和室という使い方もいいかもしれません!

お食事

アウトドアシェフ監修の地元食材の夕食BBQ

夕食は、東京の会員制イタリアンレストランにて約11年スーシェフまで務めたシェフ佐々木祐紀氏がメニューを監修。鹿沼市の地元食材などを、オシャレに仕上げた美味しいBBQが準備されています。

地元のお肉屋さんから仕入れる良質なお肉をはじめ、地元産を中心とした焼き野菜のバーニャカウダ、牛すじと鹿沼こんにゃくを使ったアヒージョ、海鮮の海老パエリア、ムール貝のワイン蒸しなど、本格的な味わいです。

BBQグリルはアメリカの人気ブランドWeberを採用。キャンプ初心者の方でも安心して本場のBBQスタイルをお楽しみいただけます。

食材/飲料ともにお持ち込みOK!!!!

ザランタン鹿沼の最大に嬉しいポイントは、追加食材の持ち込み、アルコール含めたお酒の持ち込みが許可されていること。完全な素泊まりプランは用意がないものの、1泊夕食付きプランに+αで自分の好きな食材やお酒を持ち込めるのは嬉しいポイントですね。

さらに、施設内にはカフェ・BARもあるのでそこで美味しいお酒をいただくこともできます!

 

温泉「前日光つつじの湯」

ザランタン鹿沼の宿泊料金には、施設から徒歩30秒~1分のところにある天然温泉「つつじの湯」の入浴券が付いています!

「つつじの湯」のお風呂は、男女それぞれに内風呂1つ、露天風呂1つ。建物はとっても現代的でおしゃれ。自然の川のせせらぎや日光を感じながら、化粧水のようにやわらかい保湿効果のある温泉をお楽しみいただけます。

温泉施設内には、食堂やくつろげるスペースもあるので、入浴後にアイスクリームやキンキンに冷えたドリンクなどはいかがでしょうか。

グランピング施設の徒歩圏内に入浴施設があるのは女性や子連れ家族にはとっては安心材料です。

アクティビティ

テントサウナ × 渓流の水風呂で整う

ザランタン鹿沼のメインのアクティビティは、50分制のテントサウナ。

世界一熱いといわれているテントサウナ「MORZH(モルジュ)」を採用しており、その利用料金はなんと一人あたり1,100円(バスタオル付き)!とってもお手軽にお楽しみいただける価格です。

テント内には2つの窓がついているので、紅葉や渓流を眺めながらサウナに入ることができます。

さらにお好みのロウリュウアロマで気分を高めつつ、テントを出たあとは、そのまま目の前に流れる渓流の天然水風呂でクールダウン・・・もう、最高!!

その後は、外気浴でゆっくり自然の風を感じながら、心を整えてリフレッシュするひと時を過ごしましょう。

焚き火は無料!マシュマロ付き

その他のアクティビティとして、夜の19時~21時まで焚き火体験を楽しむことができたり、フィンランド発祥の子供から大人まで楽しめるモルックなどの用意があったり。

アクティビティはスタッフのサポートのうえ行えるので、キャンプ未経験・初心者でも自然の中で安心して楽しむことができます♬

周辺観光スポット

旅行選びにあたって、グランピング施設の前後にどこに行って何ができるかは非常に大事。

というわけで、最後に1泊2泊モデルプランをご紹介します!

1日目:チェックイン前はフルーツ狩り、+α食材と飲料の買い出し

ザランタン鹿沼までの道中に『鹿沼ひざつきフルーツプラザ』という農園があり、そちらでは季節ごとのフルーツ狩りをお楽しみいただけます。サクランボ狩りは30分食べ放題で、①小学生~大人2,200円 ②3歳以上~未就学児 1,650円 ③2歳以下無料 で楽しめるそうです!

また、新鹿沼駅周辺の地元食材が揃う『まちの駅 新・鹿沼宿』や、良質なお肉をお手頃な価格で買える『鹿野精肉店』で、BBQ食材などを買い足してくるのもよいと思います。

1日目 14:00~ 2日目朝:ザランタン鹿沼滞在

2日目:チェックアウト後は日光観光や餃子巡り

ザランタン鹿沼の場合は、車で60分の場所に一大観光地の『日光』があるので、日光東照宮や中禅寺湖をめぐるのが王道ルートになりそうです。また、宇都宮市街地までも車で60分なので、美味しい餃子店めぐりをするのもいいですね。

*****

いかかでしょうか?

前日光の秘境感ある自然環境、内装にこだわりつくされたお部屋、イタリアンシェフ監修のお食事、サウナ充実したアクティビティなど、大人が心整うひと時を過ごすにはぴったりの場所です。

ぜひ行ってみてください!

施設情報

ザランタン 鹿沼

【住所】〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野991
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【料金】
皇帝テント ¥ 10,340(税込・1泊2食付き)~
ログハウス ¥ 9,240 /人(税込・1泊2食付き)~
和室 ¥ 8,800 /人(税込・1泊2食付き)~

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】雲の上の思い出【エトワ笠間】

まずは茨城県の山の上にある「エトワ笠間」。
都心から電車でわずか90分でいけちゃいます!

見てほしいのは、なんといってもこの大人っぽいオシャレな空間と、遠く太平洋まで見渡せる愛宕山(あたごさん)からの素晴らしい絶景…

さっそく、お部屋も見ていきましょう!

お部屋

こちらのコテージはログハウス調の木のぬくもりが感じられるおしゃれなデザイン。

お部屋の内装は「丁寧な暮らし」をお届けするライフスタイルカンパニー「株式会社アクタス」が監修しているので、まるで家にいるみたいに居心地がとってもいい!

アウトドアなのに空間がキレイで美しく整っている「ちょうどいいアウトドア」だから女子旅にもおすすめ♪

 

【SUITE CABIN】

贅沢で優雅な時を過ごせるワンランク上のキャビン。
唯一のバスタブ付きだから、リゾート気分で満喫できます。

 

【FOREST CABIN】

森の緑に寄り添う広々プライベートキャビン。
唯一の2ベッドルームを備えた空間で、家族や仲間とゆったり「おこもりステイ」が楽しめます。
家具がすべて低いので、小さなお子様がいても安心です。

 

【SKY CABIN】

空と眺望が気持ちいい開放感あふれるキャビン。
広がる空と山頂から眺める景色を、心ゆくまで楽しめます。

他にも、コットンテントのお部屋もありますよ!

お部屋は6人で泊まると、なんとひとり1泊2食付きで、14,300円から。これだけ充実していて、1万5000円以内で宿泊できるなんてびっくりです!

時期によってはお得な割引プランもあり、さらにお安くなることも。

お食事

夕食は地元産の食材をたっぷり使った、エトワ笠間のオリジナルメニュー!
常陸牛のBBQを中心に、季節によって変わるここでしか食べられない料理がとても魅力的!

森の澄んだ空気の中で「憧れの外ごはん」を満喫しちゃいましょう♪

 

秋を味わう!地元野菜&果物のBBQコース

朝食はピクニックタイプ。
イングリッシュマフィンとサラダ・フルーツでヘルシーに!

アクティビティ

空と森を感じる山の上で焚き火を囲んで贅沢なチルタイム。

アウトドアバーで地元のお酒を飲んだり、焼きマシュマロをほおばったり。

森の奥で楽しむアウトドアシネマ!邪魔するものが何もないシンとした山の森の中。
ゆったりと映画を楽しむ、関東でもまさにここでしかできない体験です。(SUITE CABIN限定)

いかがでしょうか?

関東でもこんなに自然を感じられて、かつオシャレなグランピングができちゃうんです!
ぜひ、チェックしてみてくださいね!

施設情報

エトワ笠間

【住所】茨城県笠間市上郷2775-7
【チェックイン/チェックアウト】16:00~18:00 / 11:00
【電話】0299-56-7075
【料金】14,300円/人~(税込)(1室/大人4名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥¥】プール付きの超高級仕様【EAST COAST FINE GLAMPING 茨城ひたちなか】

阿字ヶ浦海岸に、茨城県一の高級グランピング施設が誕生しました!

「EAST COAST FINE GLAMPING 茨城ひたちなか」、限定6室のみのプール付きグランピングです。

お部屋

海までわずか1分。見渡す限りの地平線、青く澄み渡った空、大自然と調和された素敵な空間ですね!

直径6mのドームテントに高級感のある家具が非日常感を演出します。ベッドはアメリカの人気ブランド「Sealy」を採用。

もちろんすべてのお部屋に専用の食事スペースとバスルームも完備です。

お食事

夕食

お食事は焚火グリルを使用した鉄板焼きメニューです。茨城のブランド牛「常陸牛」や産地直送の新鮮野菜。

夕食時にマシュマロを焼くことも可能です!

朝食

朝食は、ご自身でパティを焼いて作るバーガーです。もちろんお野菜など具材も用意されています!

アクティビティ

バギー体験は、森の中につくられたコースを走ります。
お子様も年齢に合わせたコースを楽しむことができますよ。

スパイス調合体験でつくったオリジナルスパイスを、夕食のステーキに使うこともできます!

バター作り体験では、5分ほど全力でビンを振るとおいしいバターができますよ!

とてもユニークなのがこちらの「GOMI ZERO ADVENTURE」。
世界中につながっている海、毎日いろいろな漂着物が流れ着きます。
目の前のビーチのゴミを拾うことは、世界をきれいにすること「一緒に拾おう!」
ゴミ拾いで、世界を考えられるプログラムです。

他にもコーヒー焙煎、グラスサンドアートづくりなど各種体験が用意されていますので、ホームページをチェックしてみてくださいね!

様々な体験を通し、ここでしかない体験ができる「EAST COAST FINE GLAMPING 茨城ひたちなか」。
ぜひ行ってみてください!

施設情報

EAST COAST FINE GLAMPING 茨城ひたちなか

【住所】茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町442
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 ~ 19:00 /  ~10:00
【電話】029-212-8318
【料金】27,000円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】畑の野菜が24時間収穫し放題?【らぽっぽファームグランピング】

続きまして、こちらは茨城県大子町です。
東京から1.5時間という好立地の「らぽっぽファームグランピング」、こちらの何よりの特徴は、畑が目の前にあることです!

宿泊のお客様は、滞在中いつでも収穫し放題です!採れた野菜はそのまま夕食でいただいても、お持ち帰りでもオーケーです!

<採れたての野菜をすぐ食べる、それほど贅沢なことはない>

お部屋

らぽっぽファームグランピングでは2種類の部屋があります。畑のすぐ側にあるコンテナスタイルと森にひっそりたたずむテントスタイル。

<テントスタイル・これも映え!>

お食事

旬の味覚をたっぷり満喫できるバーベキューコース。ファームの豊かな陽光の下で育ったさまざまな野菜を収穫、フレッシュなサラダ、バーベキューなどで楽しむこともできます。

 

<飯盒で作るパエリアも格別においしいですね♪>

<新鮮野菜がふんだんに使われたファームオリジナル朝食>

無料特典:やきいもファクトリーミュージアム

こちらは廃校となった小学校の校舎を活かした、サツマイモのミュージアムとなります。
展示の内容がとても工夫され、子供と大人も存分に楽しめます♪

 

<世界の偉人たちはお芋について猛勉強中、笑>

<サツマイモといえばおなら、そのおならで一曲を奏でませんか?笑>

土といっぱい触れあえる、「らぽっぽファームグランピング」、いかがでしょうか?
ぜひチェックしてみてください。

施設情報

らぽっぽファームグランピング

【住所】茨城県行方市宇崎1561
【チェックイン/チェックアウト】15:00~/テント10:00、コンテナ11:00
【電話】070-2285-5861
【料金】14,400円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら↓
おイモと野菜づくしのらぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジのファームグランピングに行ってきました!

【価格帯:¥】湖面の水上散歩【はぎビレッジ】

常陸大宮市、茨城県最大のこやま湖のほとりにある、1日3組限定のグランピング施設「はぎビレッジ」。

山々と湖が織り出した絶景の堪能しながら、カヌーやサップ、ボートクルーズなど、湖面を水上散歩、五感に語り掛けるような自然体験が楽しめますよ。

お部屋

リゾートっぽいインテリアのグランピングテントには、ベッドやソファのほか、小さな冷蔵庫もございます。

ウッドデッキには、くつろげる椅子も用意されています。

5m×8mのドッグランのついたドッグサイトは1室限定なので、ご予約は早めにどうぞ!

お食事

グランピングサイトはウッドデッキの上に、大型なベルテントと食事スペース、ハンモックもありますので、お子さんはきっと大喜び♪

BBQの食材も用意してもらえますので、気軽にいくことができます。

朝ごはんはホットサンドとフルーツ等が用意されています。

爽やかな風に当たりながら焼き立てをいただきましょう。

アクティビティ

「はじめての外ヨガ」は、初心者でもOK!自然を存分に感じましょう。

こやま湖でサップヨガもできます!楽しんでバランス力アップです。
SUPだけでなくカヌーもあるのでお好みでお選びください!

ボートはグループの方にお勧めです。みんなで乗ればたのしいこと間違いなしです。

そして、運が良ければこんな絶景と出会うこともあります!

いかがでしょうか?自然を感じながら贅沢なキャンプができる「はぎビレッジ」。
お値段もリーズナブルなのでおすすめです^^

気になる方はぜひチェックしてみてください!

施設情報

はぎビレッジ

【住所】〒318-0101 茨城県高萩市横川1533
【チェックイン/チェックアウト】 15:00~11:00
【電話】090-6505-2544
【料金】10,000円~(税込・1室/2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】川遊びのあとは満天の星の下で・・【上小川レジャーペンション】

茨城県大子町、こちらは「上小川レジャーペンション」。久慈川沿いの周囲を山で囲まれた広々としたキャンプ場に1室のみのグランピングサイトがあります。
敷地内では、川遊びや釣り、バーベキューも楽しめる!ファミリーはもちろん、初心者の女子キャンプにもおすすめですよ。

さっそく見ていきましょう。

お部屋

グランピングサイトは大型のベルテント、ウッドデッキと芝生スペースも広々していますね。

シンプル・ナチュラルなインテリアで、落ち着いた空間ですね。

冷蔵庫も用意されていて安心です!

お食事

お食事は持ち込みできますし、オプションでBBQを食材を注文することもできます。お好みで選べるのが嬉しいですね。

アクティビティ

敷地内に透き通った小川が流れているので、夏は思いっ切り川遊びをたのしめます♪
こちらで釣りをすることも可能です!

共用設備

共用炊事場は二か所あり、広々使えます。

コインシャワーやトイレは、ウッディな内装でナチュラルな雰囲気です。

女性専用パウダールーム、ドライヤーも用意されています。

晴れた日は満点の星空も見ることができる、自然に囲まれた「上小川レジャーペンション」。
料金は平日・土日同一価格で、1サイト貸切で四名様まで22,000円というリーズナブルな設定。
気になる方はぜひチェックしてみてください!

施設情報

上小川レジャーペンション

【住所】茨城県久慈郡大子町頃藤4368
【チェックイン/チェックアウト】 14:00~17:00 / ~10:00
【電話】0295-74-1113
【料金】22,000円~(税込・1サイト貸切・4名まで/素泊まり)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥¥】ここにしかない体験を、ワタシらしく【コトンひたちなかグランヴィラ】

茨城県・ひたちなか市に位置、東京からは2時間の距離にある「コトンひたちなかグランヴィラ」。
茨城県でブライダルやホテルを手掛ける”伊勢甚”が手掛けるグランピング施設です。

お部屋

やわらかな色合いに統一された優しい空間ですね。
通常のサイズのドームテントのほかに、さらにテントを連結させた大きなツインテントも選択可能です。

コトンひたちなかグランヴィラでは、エアコン、ベット、グランピングBBQセットはもちろんパウダールーム(シャワー&トイレ&洗面台)などを全部屋に完備!ホテルのように過ごすことができます。

グループで使うもよし、2人で贅沢に使うのもありですね!

食事

夕食

懐石フレンチシェフとMonsoon Cafe 元総料理長こだわりの料理は、とっても色鮮やかです。

朝食

朝食は和風と洋風から選んでいただけます。
酵素玄米おにぎりの和風朝食はからだが喜びそうですね。

こちらのホットバインミー洋風朝食も捨てがたいです。

アクティビティ

定番の焚き火やまきわりはもちろん、イベントプロデューサー考案のイベントを毎日開催していて、こちらはなにがあるかお楽しみに・・!

ピザ作り体験も可能で、BBQの前菜として、またはデザートとしてお召し上がりいただけます!

共用設備

四季折々にコーディネートが変わるフォトスポット、クリアドームで思い出の写真を残しましょう。

ここにしかない体験を、ワタシらしく過ごせる「コトンひたちなかグランヴィラ」。
ブライダルやホテルを手掛けている会社だからこそ作り出せる美しい空間を、体験してみませんか。

施設情報

コトンひたちなかグランヴィラ

【住所】〒312-0005 茨城県ひたちなか市新光町25
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 / 10:00
【電話】029-212-7077
【料金】20,000円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】那須メインエリアでグランピング【那須ハミルの森】

関東のおすすめグランピング施設那須ハミルの森の全体写真

2021年2月に栃木・那須のメインエリアにオープンした、「那須ハミルの森」。

こちら、伊豆の大人気施設「UFUFU VILLAGE」さんの姉妹施設です。充実な設備でリーズナブルのお値段、人気急上昇中です!

お部屋

お部屋はベルテント、ドームテント、そして360度透明のクリアテントもあります。

那須ハミルの森の客室内装

直径6メートルのドームテントの大きな窓から、冬には雪景色も堪能できます。

那須ハミルの森の透明ドーム客室

そして、360度透明のクリアドームテントです!カーテンも付いてますので、プライバシーもしっかり守られます。

那須ハミルの森のペット客室

ワンちゃんと一緒に泊まれるお部屋もありますよ!

お食事

夕食は本格的なアメリカンBBQ。お部屋のすぐ横に専用の食事スペース。屋根とビニールカーテンも付いておりますので、オール天候対応です!

朝食は自分で作るアウトドアブレークファースト。那須の素材がたっぷり♪

アクティビティ

那須ハミルの森の焚火

天気が悪くなければ、焚火開催♪スモアや手持ち花火を楽しめちゃいます!

その他にキッズエリアや、ドッグラン、貸切風呂もご利用できます。
晴れた日には星空の下でハンモックもいいですね。

いかがでしょうか?充実な設備の割に、お値段はリーズナブル。ぜひチェックしてみてください!

施設情報

那須ハミルの森

【住所】栃木県那須郡那須町大字高久甲5310-1
【チェックイン/チェックアウト】 15:00〜 / 10:00
【電話】0287-73-8361
【料金】15,000円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】オールシーズン楽しめる湖畔グランピング【Takanezawa Trailers BASE】

次にご紹介するのは栃木県にあります、「Takanezawa Trailers BASE」。
茨城県からは車で1~1時間半ほど、東京からも2時間半ほどのアクセスしやすい距離です。

穏やかな湖畔に、15棟のトレーラー型客室が設置されています。

お部屋

限定15棟の客室は、アメリカ最大のRVメーカー・フォレストリバーのSONOMAモデルが採用されていて、まるで豪華なホテルのようです。

独立した寝室、広いキッチンとリビング、エアコン、暖房、もちろんトイレとシャワーも備え付けております。

2人ならゆったり過ごせる、4人なら丁度いい感じのサイズ感です。

トレーラーハウスのすぐ横に、ウッドデッキの食事スペース。

穏やかな湖畔風景と、お部屋の横のヤシの枝がやさしく揺れます。

透明のビニールカーテンも付けており、冬の防寒対策もばっちりです!

夜はライトアップされ、一層幻想的な風景に変身…

お食事

グランピングと言ったら、ダイナミックなアウトドア料理ですよね。

Takanezawa Trailers BASEでは、アメリカスタイルに沿った調理法で作る、本格的なバーベキュー。和牛ステーキやグリルチキン、旬の野菜やフルーツなど、地元産の食材をふんだんに使い、その土地ならではの恵みを堪能できます。

BBQ以外に、施設内にあるイタリアンレストラン「カンパーニャ」にて、イタリアンコースも堪能できます!
地元食材に精通したシェフによる、この時期ならではの趣向をこらしたメニューが用意されています。

温泉

滞在中は敷地内にある湯量豊富な高根沢温泉に入ることができます。

こちらチェックアウト後の時間でも利用可能なのが嬉しいです!

アクティビティ

季節ごとに行われる田植えなどの農業体験や野菜などの収穫体験、また県内作家によるワークショップなど、大人も子供も楽しめる多彩なアクティビティを実施しています。

雨天でも室内で楽しめるワークショップもあるとのこと。季節によって体験できる内容は変わりますので詳しくはお問い合わせくださいね!

また、こちらの農産物直売所では農家さんから届く旬な青果や、地元こだわりのおみやげ、特産品を購入することができます。

他にも地元クリエイターとのコラボレーション商品を扱う売店や雑貨を販売する売店などがあり、道の駅ならではのお買い物も楽しめそうです。

*****

いかがでしょうか?ハイスペックな客室、充実な共有設備、豊富な体験コンテンツの楽しめる「Takanezawa Trailers BASE」。

ぜひチェックしてみてください!

施設情報

Takanezawa Trailers BASE

【住所】栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
【チェックイン/チェックアウト】15:00~17:00 / 11:00
【電話】028-676-1126
【料金】16,000円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】多彩なお部屋と収穫体験を【THE FARM】

関東のおすすめグランピング施設「ザ・ファーム」の全体

千葉県香取市にある人気施設「THE FARM」。

茨城のすぐお隣、東京からも1時間半ほどでアクセスも良好です。

野菜の収穫体験などで自然、農業と触れ合える施設になります。

お部屋

THE FARMのテント客室は大自然に包まれた絶好のロケーションにゆったり配置されています。

 

<専用の滑り台やボルタリングが付いているお部屋もあります。お子さんが大喜び!>

<高台にそびえ立つ「クリフスイート」、プライベート感と解放感が兼ね備え、カップルにピッタリ>

<森の中にあり自然と一体になれる1日1組限定のフォレスト!>

お食事

夕食はボリューム満点のBBQセット!

<朝は新鮮野菜をふんだんに使ったモーニング>

温泉

ザ・ファームの浴場

宿泊のお客様は隣接の温泉施設「かりんの湯」をご利用できます!

野菜収穫体験付き!

「ザ・ファーム」という名前なので、敷地内に広大な畑があります。旬の野菜を収穫してそのままバーベキューで焼いてもいいですし、お持ち帰りもOKです!

ザ・ファームの野菜収穫体験

ザ・ファームなら、カフェーやインターネットが整っているスペースもありますので、リモートワークにも対応可能な環境です!

お子様と一緒に農業体験もできる「THE FARM」この機にワーケーション、検討してみませんか?

施設情報

THE FARM

【住所】千葉県香取市西田部1309-29
【チェックイン/チェックアウト】 14:00~17:00 / 8:00~10:00
【電話】0478-79-0666
【料金】14,300円/人~(税込・1室/2名利用時/2食付)

 詳しくはこちらへ →

地図で確認してみましょう!

いかがでしたか?次の休日、茨城県・茨城近郊でグランピング旅をしてみませんか?

新着記事・ブログ

記事・ブログ 一覧へ