施設概要
今回お邪魔する【ザランタン鹿沼】は、栃木県鹿沼市という東京からも2時間半と程よくアクセスの良い場所にあり、施設内に渓流が流れる、自然豊かなグランピング施設。
皇帝テントが12棟、ログハウスが3棟、和室が3室と3種類のお部屋タイプがあり、テントサウナやアロマオイルブレンド、焚き火など、アクティビティも豊富!
記事・ブログ2023.06.093,198 view
今回お邪魔する【ザランタン鹿沼】は、栃木県鹿沼市という東京からも2時間半と程よくアクセスの良い場所にあり、施設内に渓流が流れる、自然豊かなグランピング施設。
皇帝テントが12棟、ログハウスが3棟、和室が3室と3種類のお部屋タイプがあり、テントサウナやアロマオイルブレンド、焚き火など、アクティビティも豊富!
2ヶ月前に予約した【ザランタン鹿沼】!予約時にしっかりテントサウナ14:30〜15:40の部も予約しました。
【ザランタン鹿沼】のテントサウナは予約枠が2体制70分となっており、
①14:30~15:40(チェックイン日)
②15:50~17:00(チェックイン日)
の2枠から選ぶことができます。
当日は14:00からチェックイン開始ということで、それにあわせて施設に到着。
チェックイン時はスタッフが丁寧に施設の説明をしてくれます。
会計後、客室の鍵を受け取り、本日泊まる客室に移動!
客室内で着替えを済ませ、テントサウナエリアへ移動します。
橋をわたるとお目当てのテントサウナが…!
なんともかわいいフォルムのテントサウナがずらり!
こちらはテントサウナのなかでも人気の高い、ロシア製のモルジュを使用しています!
今回は有料でレンタルできるサウナポンチョとクロックスもお借りしました!
サウナポンチョを着用しながらのととのいは憧れだったので楽しみです!
まずは、セルフロウリュウの際に使うアロマを選びます。
テントサウナは完全にプライベートスペースになるので自分の好みのアロマを選ぶことができます…!
テントサウナならではの醍醐味ですね!
スタッフの方が親切にフレーバーの説明をしてくれるのが嬉しいです!
私が体験した際には、4つのフレーバー(白樺・ユーカリ・シトラス・ベリー)から選ぶことが出来ました。
香りでも自然を感じたかったので、自然の中でリラックスしたかったので白樺をチョイス。
フレーバーをいれた柄杓と桶を受け取り、テントサウナに移動します。
テントサウナを安全に楽しむ上での注意事項をスタッフさんから聞き、いよいよ体験スタートです!
スタッフさんがあらかじめテント内の温度を上げてくれているのですぐに体験を楽しむことができます。
初めてのテントサウナ内…
正直テントということもあり、温度はさほど期待してきなかったのですが、これが最高に熱いです!
目の前のストーブへの追加の薪は自ら焚べていきます。
ここで、待ちに待ったセルフロウリュウ…!
アロマの香りがテント内に充満し、気がつけば100℃オーバーに!
ストーブが近いので体感はもっと暑く感じます…!
そしてついに水風呂へ!テントサウナのそばを流れる綺麗な渓流にドボン!
めちゃめちゃ冷たいですが、この瞬間が最高です…!
鹿沼の清らかな水を全身で受け止めます。
続いて、ととのいスペースへ。
サウナポンチョを着て、木漏れ日の中、リクライニングチェアでととのいます…
鳥のさえずりと川のせせらぎを聞き、優しい風を身体で感じるこの瞬間がなんとも言えません…。
全部で3セット行い、大満足!!
そして、最後には受付でサウナドリンクのオロポを購入。ととのいきった身体にオロポか染み渡ります…
初めてのテントサウナを終えて、自然の中でととのう事の素晴らしさを改めて感じました!
普段は都会のサウナに通っているのですが、完全プライベートで自然を活かした体験に大満足です!!
この素晴らしさで1,100円/人なので、お得すぎます…!
いかがでしたか?
テントサウナに興味ある方はこの機会にぜひ、筆者が経験した”ととのう体験”を堪能して欲しいです。
筆者もまた体験すべく、また予約しました…!
お早めに予約をした方が良さそうなので、ぜひチェックしてみてください!
■テントサウナ詳細
・料金:1,100円/人
・時間:70分制
・持ち物:水着・サンダル
【住所】〒322-0307 栃木県鹿沼市入粟野991
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【料金】
皇帝テント ¥ 12,980 /人(1泊2食付き)~
ログハウス ¥ 11,880 /人(1泊2食付き)~
和室 ¥ 9,900 /人(1泊2食・プライベート焚き火付き)~