【中国・岡山県】里山の原風景に包まれる丁寧な時間【ザランタン(The Lantown)あば村】

2021年7月にグランドオープンした中国地方岡山県津山市の「ザランタン(The Lantown)あば村|阿波森林公園」

田舎暮らしリゾートをコンセプトに、釣りに!収穫に!サウナテント!
昔の生活に戻った気分でいい旅、村気分。
早速詳細をチェックしていきましょう。
受付

のどかな雰囲気漂う受付。

受付前にはあば村からのおもてなし『おすそわけ』。
BBQのお供にいただいちゃいましょう♪
お部屋
広大な敷地内には、コテージタイプのお部屋が5棟、テントタイプのお部屋が10棟。

木の香りを感じるコテージ部屋。和紙のライトや倉敷緞通のマット、藍染のリネン、竹細工のかごなど、室内のの調度品も一つ一つ丁寧に取り入れています。

ウッドデッキには、リクライニング椅子に座って、仲間とおしゃべりしたり、瞼を閉じで自然の音を感じたり。
テントも和モダン。ベッドの上でゆったりくつろげちゃう。

全身リラックスするひと時をお過ごしください♪

過ごし方&夕食
近くには渓流。みんなでわいわい魚釣り&つかみどり♪


釣った魚の次は、収穫に!BBQのお供に野菜は必須!
ピーマンに、きゅうりに、なすに、トマトまで。


他にもサウナテントに入ることができます!

そんな楽しい午後タイムを過ごしたら、待望の夕食。

ザランタン(The Lantown)あば村の夕食は、プライベートテラスでBBQを楽しむスタイルです。

砂肝のコンフィ、特製パエリア、ビーンズサラダ、4種のスパイスなど、岡山の特産品をふんだんに取り入れ、一品一品丁寧にこだわったオリジナルBBQコース。
※メニューは季節により変更になる可能性がございます。

夕食の後には、焚火で焼きマシュマロをデザートとして楽しめます。
街燈もなく、漆黒になる山奥の夜。真夜中で焚火の温かみを感じ、お酒を飲みながら仲間とおしゃべり…心を解きほぐす一時。

翌朝の過ごし方
朝は川のせせらぎでお目覚め。
自然豊かなあば村だからこその目覚まし時計。

朝食の前に、山道を散策してみませんか?深呼吸でマイナスイオンをたっぷり浴びたら、気分もスッキリですね^^

朝食は湧き水で育てた「あば村のお米」に、里山の副菜をちょっとづつ。自然を感じながら、丁寧に作られた味を楽しめます。
1泊2食付き、1名1万円以下でとってもリーズナブルに楽しめるためグランピングデビューがまだな方も、ぜひチェックしてみてください!
料金もお1人様2食付で9,152円~からと大変リーズナブル♡
ザランタン(The Lantown)あば村|阿波森林公園
【住所】岡山県津山市阿波3108-4
【チェックイン/チェックアウト】13:00(部屋へのご案内:14:00) / 10:00
【電話】09012543842
【料金】1泊2食付9,152円/人~(税込・1室5人利用時)
詳しくはこちらへ →
【中国・岡山県】森の国の楽しい冒険【ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ】
岡山県真庭市にある大山隠岐国立公園の中に位置する「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」。
蒜山は穏やかな山容で、ブナの原生林が広がっており、ジャージー牛がのんびりと草をはむ大規模な蒜山高原には、数多くの観光名所が点在しています。
こちらの施設はなんと1泊2食付きでお1人9,500円〜と、かなりリーズナブル!
さっそく見てみましょう!
お部屋
「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」では、ドームテントやロータスベルテント、ベルテントなど、さまざまなテントの中からお好みのタイプを選んでいただきます。

おしゃれなインテリアに加え、エアコン、シャワー、トイレなど、快適に過ごすための設備も充実!

シャワーやトイレなどの設備は、お部屋にないグランピング施設も多いので、プライベート空間にあるだけで助かりますね!

ベッドもホテル並みの清潔感!
気持ちよく眠れそう・・・

お食事
宿泊プランとセットで、BBQ夕食と朝食がついてきます。
夕食
BBQはセットや単品など、メニューが豊富なので、人数やお好みに合わせてお選びください!

大きなステーキ肉など、アメリカンなBBQスタイルがお楽しみいただけます。
朝食

朝食は、できたてのホットサンドをお召し上がりいただけます!
アクティビティ
「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」では、アドベンチャーランドやサイクリングなどアクティビティも充実しているところもオススメポイント。

自然に生えている木を利用したアスレチックでは、子供だけではなく大人も豊かな自然の中で思いっきり遊ぶことができます!

専用のレンタサイクルで、蒜山の名所を巡ったり、大自然の中を走り回ることもできます!

*****
蒜山の自然を全身で味わえる「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」。
ぜひチェックしてみてください!
施設情報
ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
【住所】岡山県真庭市蒜山下福田27-50
【チェックイン/チェックアウト】15:00~17:00 / 9:00~11:00
【電話】0867-66-3959
【料金】1泊2食付き9,500円/人〜(税込)
詳しくはこちらへ →
【中国・島根県】『森に泊まる』 非日常体験【温泉リゾート 風の国 グランピングサイト】

『温泉リゾート⾵の国』は島根県・江津市の⼩⾼い丘の上にあります。
目の前には美しい山々の景色が広がり、大自然を味わいたいという方に特にオススメ!
風の国ではさまざまなタイプの宿泊施設があり、ご希望に合わせた宿泊体験が可能です。
お部屋
注目は「テントが宙に浮いている!?」と錯覚しそうになるような球体テント!
ドームテント、コテージ、モバイルハウス、ツリーハウスからお選びいただけます。
中でも、浮遊感のある球体型とドーム型のグランピングテントは、まさに非日常的な空間です。

ツリーテントに宿泊した夜は、お部屋からの光で辺り一体が幻想的な空間に!!!
いくらでも眺めていられそうな空間が広がります…!
カップルや夫婦で訪れてみてはいかがでしょうか?

テント内にはベッドやテーブルも設置されていてとても快適です。
テントが森の中に設置されているので、虫の鳴き声や鳥のさえずり、雨音など自然ならではの音を楽しめます!

そして、山陰初上陸となるsnow peak のモバイルハウス『住箱-Jyubako-』の宿泊も可能です。
設計には、日本を代表する建築家・隈研吾が携わっていることでも有名です。
おしゃれな室内の外には自然がいっぱい。大きな窓からは山々の景色を一望できます〜!

お次は隠れ家のようにひっそりと佇むツリーハウス。
設計・施工は、スタイルとデザイン、感性をコンセプトにしたツリーハウスを創作する、日本のツリーハウス第一人者、小林崇氏。
その土地の環境や地域の文化を意識したツリーハウス造りを大切にし、自然に豊かに生きるという価値観を提案しているそうです。
これまでにない自然と一体となった解放感を得ることができますよ!

お食事
夕食

春〜秋はBBQ!冬はお鍋をガーデンキッチンでいただくことができます!
季節に合わせた食事を、おしゃれなガーデンキッチンで楽しめるなんて、幸せな時間…♪

朝食
天気の良い日は天然芝の広がるグリーンテラスでのお食事がおすすめ!

朝食は食事一式バスケットに入ったスタイルで、施設内のお好きな場所でお召し上がりいただけます。
バスケットには島根で人気のヨーグルト「石見の朝」や邑南町でとれたゆで卵、キッシュ、パン、ハチミツ、フルーツ、ドリンクなどが入っています。
温泉
「温泉リゾート 風の国」では、お肌がツルツルすると評判の『美肌の湯』に入ることができます。

アルカリ性単純温泉ならではのさらっとした柔らかいお湯が、日中の疲れをゆっくりと癒やしてくれます。
大きな窓から風の池を眺めながら、ゆったりと入浴をお楽しみください!
アクティビティ

「温泉リゾート 風の国」はアクティビティも満載です。
テニスにドッグラン、グリーンテラスにサイクリングと様々用意されているので、家族や友人との思い出作りにピッタリです!
サイクリング

サイクリング用のマウンテンバイクを借りたら、自然を味わいながら、風の国をぐるっと一周したり、33haの園内の移動にも利用したり♪
日頃なかなか運動できない方も、大自然と共に体を動かしてみてはいかがでしょうか?
きっとリフレッシュできることでしょう!
ドッグラン

ドッグランもあるので、芝生でのんびり、ワンちゃんとリフレッシュもできます!
ペットのお菓子付きのBOXランチもレストランにて販売してますよ〜。
愛犬と密な時間を過ごしたい方におすすめです!!!
*****
いかがでしょうか?
日常では味わえない宿泊体験が風の国では待っていましたね!
中国地方の大自然の温もりを感じる宿泊体験を「温泉リゾート 風の国 グランピングサイト」でお過ごしください!
施設情報
温泉リゾート 風の国 グランピングサイト
【住所】島根県江津市桜江町長谷2696
【チェックイン/チェックアウト】15:00~19:00 / 〜10:00
【電話】0855-92-0001
【料金】1泊2食つき18,700円/人〜(税込)
詳しくはこちらへ →
【中国・岡山県】せとうち・児島エリアでここにしかない贅沢を。【SETOUCHI GLAMPING】

「SETOUCHI GLAMPING」は、オーシャンビューのリゾート空間で過ごすグランピング施設。
海と空、昼と夜、打ち寄せる優雅な波のリズムと 、自然の奏でる音に包まれながら優雅なひとときを過ごすことができます。
それでは詳しく見てみましょう!
お部屋
お部屋は瀬戸大橋を一望できるドームテントです。
おしゃれな家具で揃えられた室内!広々していて快適ですね。

瀬戸大橋に沈む夕日!
こんな絶景がお部屋から見れるなんて・・・贅沢ですね!

ベッドも広々していてよく眠れそうです!

お食事
夕食

夕食は料理研究家・大原千鶴氏監修による、厳選地産素材を活用したこだわりメニュー。
夕陽を眺めながらのBBQは格別ですよ♬

朝食

朝食も大原千鶴氏監修のこだわりメニュー。
瀬戸大橋が一望のグランピング利用者専用スペースで食べることができます。
温泉

「SETOUCHI GLAMPING」は下電ホテルの敷地内にあり、グランピング宿泊者は大浴場をご利用いただけます!
瀬戸大橋の絶景を眺めながら旅の疲れを癒してください!

アクティビティ
シーサイドガーデン

夏季限定で開かれる「シーサイドガーデン」では、海岸の庭園で、バーベキューや海水浴、お子様用プールを楽しめます。
もちろん砂浜のそばなので過ごし方は自由!
釣り

近くでは釣りもでき、なんと釣った魚は調理して、夕食としていただくことができます!
ぜひ大物を狙ってみては…?
*****
いかがでしょうか?
是非、瀬戸内海と瀬戸大橋の絶景を眺められる「SETOUCHI GLAMPING」に足を運んでみてください!
施設情報
SETOUCHI GLAMPING
【住所】〒711-0924 岡山県倉敷市大畠1666−2
【チェックイン/チェックアウト】14:00~17:00 / 10:00
【電話】086-479-7111
【料金】1泊2食付き25,000円/人〜(税込)
詳しくはこちらへ →
【中国・岡山県】全身で瀬戸内海を感じるオーシャンフロントのヴィラ【SETONITE】
今回ご紹介する宿泊施設は、瀬戸内海沿いに2022年12月にオープンした【SETONITE】。
大阪・神戸方面から1時間以内とアクセスも大変良好です。

岡山県の南端、四国への玄関口として、瀬戸内海に面した玉野市に位置し、アートの街としても栄えています。

「もっと特別な瀬戸内を。」が、コンセプトとなっており、心休まるだけでなく、また行きたいと思ってしまうほど、非日常な時間が過ごせる施設です。

瀬戸内海のコバルトブルーの海に、浮かび上がる小さな島々の多島美が一望できるオーシャンビューは、日々の疲れを癒やし、特別な滞在に導いてくれること間違いなしです!
それでは、さっそく詳しく見ていきましょう!
お部屋
ヴィラ型テントを採用しており、天井高は4mと開放感のある空間となっています。
各お部屋はすべて海側に設置されたウッドデッキに並び、リゾート感溢れるつくりに。

お部屋タイプは、
海側に設置されたインフィニティプールが目の前に設置された、「インフィニティプールヴィラ」
ウッドデッキの先に瀬戸内海が広がる、「オーシャンビュー」
「オーシャンビュー」よりも、海側に設置された「プレミアムオーシャンフロント」
の3タイプ。
棟により、3人定員と4人定員のお部屋があります。
そのほか、現在ドッグランが併設されたワンちゃん連れ向けの新棟も準備していますので、こちらも乞うご期待!

内装は落ち着いた色合いで統一されており、瀬戸内海の綺麗な青が映える空間。
どこか海外リゾートにでも来たような、リッチな雰囲気を感じられるでしょう。

設備は各棟にシャワーとトイレ、エアコンを完備していて、オールシーズン快適に過ごすことができます。
アメニティ
お部屋には、Dyson Supersonic Ionicのドライヤーに加えて、一般販売を行っていないブランドのシャンプーやリンス、ボディソープをご用意!

また、歯ブラシやカミソリといったアメニティは、プラスチック使用量を削減して作られた商品を採用していて、SDGsの取り組みにも貢献しています。
(こちらはフロントにてバイキング式で常備しています)
お食事
夕食
各お部屋に設置されたプライベートなお食事スペースにて、アウトドア&BBQスタイルのコース料理をご提供しています。

厳選された旬の食材をトッピングしたピザや、季節の野菜を使用したグリルなど、施設のこだわりが詰まったメニューが魅力。
他にも、地元の魚介を使用した、イタリア南部・ナポリ地方の郷土料理であるアクアパッツァが大人気です。

地産地消を意識し、季節によって食材がかわるため、メニューからも四季の移り変わりが楽しめるでしょう♪

その他、アルコールやソフトドリンクなどの飲み物、お酒のお供にぴったりなフィッシュ&チップスなど、アラカルトの提供も行っています。

日が落ちてオレンジ色に染まった瀬戸内海を眺めながら、充実した夕食をお楽しみください!

朝食
朝食は和食と洋食の2種類から選ぶことができ、お好みに合わせてお召し上がりいただけます。

上品で落ち着いた土鍋ご飯の和食も良し、コーヒー付きでおしゃれな洋食も良し!
どちらを選んでも充実した1日を始められるでしょう。

アクティビティ
サウナ
SETONITEオリジナルのバレル型サウナで、50分間貸し切りの完全プライベートな空間がお楽しみいただけます。

サウナとしての機能はもちろん、大きな窓から見える瀬戸内海の景色が楽しめることが魅力!

セルフでロウリュを行うことも可能で、本格的なアウトドアサウナを体験できます。
体が温まったあとは水風呂に入り、心地よい潮風にあたりながら波音に耳を傾けて外気浴をして、極上の「ととのう」時間をお楽しみください……
予約のお時間は15時以降から夕食開始まで、もしくは1組限定で朝の時間帯をお選びいただけます。
※今後運用変更の可能性あり。
(事前予約制、1名1,500円でご利用可能)
キャンプファイヤー
【SETONITE】では、キャンプファイヤーを毎日実施しています。

ファイヤーピットの赤い炎が、【SETONITE】で迎える特別な夜を暖かく彩るでしょう。
心地良い潮風とさざなみの音、パチパチと薪が燃える音で、目をつぶっていてものどかな瀬戸内海が感じられるはずです。
(お食事の進行次第で、20:00~20:30よりスタート)
ウォータースポーツ
夏には、ハワイ発祥のウォータースポーツである、SUPが体験できます。

瀬戸内海の波は穏やかなので、初心者の方でも安心して体験できます。
そのほかにも、地域と連携したアクティビティを今後徐々に増やしていく予定!楽しみですね♪
共用設備
チルデッキ
チルデッキは海に面したウッドデッキで、先端部分は座っていただくこともできるくつろぎエリアになっています。

ゆっくり語り合うもよし、波の音に耳を傾けるもよし、まさに『チル』な時間がお楽しみいただけます。
インフィニティプール
夏には、ウッドデッキエリアの先端中央に設置されたインフィニティプールに入ることができます!

目の前に広がる水平線と瀬戸内海の多島美を独り占めできる、【SETONITE】ならではのスポットです。
こちらもサウナと同様、宿泊グループごとに事前予約の上、50分の貸し切り制になっています!
(1名500円で利用可能)
周辺施設
たまの湯
【SETONITE】から車で10分のところに、『たまの湯』という温泉施設があります。

カルシウム・ナトリウム塩化物泉で、保湿・保温効果が高く「温もりの湯」とも、呼ばれています。
2種類の露天風呂に加えて、岩盤浴もあり、旅の疲れを癒やすにはピッタリの場所ですね。
王子が岳
瀬戸内海の多島美と雄大な瀬戸大橋の全景が同時に望めるビュースポットで、天気の良い日には四国山地までも一望!

「おじさん岩」「にこにこ岩」「ひつじ岩」など変わったネーミングを持つ岩がたくさんあり、探してみるのも楽しみ方の一つです。
遊歩道が整備されているため、ハイキングコースとしてもおすすめで、パラグライダーやボルダリングも体験できます。
宇野のチヌ/宇野コチヌ
宇野港周辺の沿岸や、児島湖で集められた漂流物などから制作されたオブジェで、カラフルな見た目がインスタ映えすることから、若者の人気を集めています。

宇野のチヌ / 淀川テクニック
「宇野のチヌ」は、第1回「瀬戸内国際芸術祭2010」で作られたもので、世界の各地から海を渡って瀬戸内に漂流した廃棄物が新たなフォルムとなり、アート作品として宇野港で展示されています。
隣にある「宇野コチヌ」は2016年に誕生し、頭からお尻へ抜ける滑り台になっているとてもユニークな作品です。
*****
いかかがでしたか?
瀬戸内海を一望できるお部屋、地元の味覚が堪能できるコース料理、さざなみの音とともに「ととのう」サウナなど、五感を使って、瀬戸内海を存分に感じることができる【SETONITE】。
帰る頃には、「また行きたい」「まだ帰りたくない」と思える、そんな魅力のいっぱい詰まった施設なので、ぜひ足を運んでみてください♪
施設情報
SETONITE
【住所】〒706-0001 岡山県玉野市田井5-28-30
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】0863-33-1888
【料金】21,000円/人~(税込)(1室 / 大人2人利用時 / 2食付き)
※ご宿泊は2名様より承っております。
詳しくはこちらへ →
【中国・鳥取県】おしゃれにアウトドアを楽しもう!【FBI DAISEN-FIRST CLASS BACKPACKERS INN】

FBI DAISENは東京ドーム2個がすっぽりと入るほど広く、山陰地方の秀峰・大山を一望できる大人気のキャンプ場です。
木陰でハンモックに揺られたり、焚き火をしながら満点の星空を眺めたり、至福の時間を過ごせる施設です!
一棟あたりの料金設定なので、大人数でワイワイやりたい方はリーズナブルに泊まれて特におすすめ。
さっそく見てみましょう!
お部屋

お部屋はスタイリングテントとキャビンの2種類!
テントとキャビンそれぞれ、数種類のタイプのお部屋があります。
カラフルなラグやランタンなど、ボヘミアン調のおしゃれな室内!

ドッグラン付きのテントを選ぶと、リードなしでワンちゃんと遊べます!
愛犬がいらっしゃる方にとってもおすすめです!!

テント以外にも様々な個性的なキャビンがあるので、お好みの一部屋を選んでみてください!

木に囲まれてどこか秘密基地みたいな雰囲気が漂っています。
お食事
夕食

手ぶらで楽しめるBBQ SETやジンギスカンなど、夕食のプランも豊富です!
予約必須なのでお忘れなく!!!

そしてそして・・・お酒好きの方には嬉しい、生ビールサーバーのレンタルがあります!
非日常な空間でいただくお酒は格別!飲みたい…。
朝食

朝はホットサンド、グリーンサラダ、ジュース、コーヒーなどのセットを召し上がれ!
レストラン&バー

「FBI DAISEN」では、森に隣接するレストランバーも利用できます。
周囲を大きなウッドデッキで囲まれており、大山や森の眺めが!
心地よい音楽と風を感じながら、最高のお料理やお酒を楽しむことができます!
日帰りBBQも
宿泊に限らず、日帰りのキャンプやBBQも楽しめるのが「FBI DAISEN」の特徴です。

カフェレストラン裏の森に新設された1日1組限定の日帰りBBQ施設があり、森の中で凉しく、快適にBBQができます!

充実した施設と自然を味わえて、何日でも滞在できそうな「FBI DAISEN-FIRST CLASS BACKPACKERS INN」。
*****
いかがでしたか?
少しでも気になるという方は、ぜひチェックしてみてください!
施設情報
FBI DAISEN-FIRST CLASS BACKPACKERS INN
【住所】鳥取県西伯郡伯耆町小林706
【チェックイン/チェックアウト】15:00〜 / ~11:00
【電話】0859-57-3428
【料金】1泊2食付き8,800円/人〜(税込)
詳しくはこちらへ →
【四国・徳島県】自然の楽しさ、不思議さ、かけがえのなさ【月ヶ谷温泉村キャンプ場 |パンゲアフィールド】

徳島の勝浦川のほとりの山に囲まれた、自然を体感できる月ヶ谷温泉村キャンプ場 パンゲアフィールドの中に、毎日1組限定のグランピング施設があります。
お部屋

雫のようなロータスベルテントが緑に映えますね!
最大6名まで宿泊できるので、大人数でも心配なし。

冬はテントの中に薪ストーブを配置しています。
お食事

<3,000円[外税] / 一人前>
夕食は、地元のレストランのリストランテペルトナーレから食材提供をいただいて贅沢なBBQ、もしくはリストランテペルトナーレ店内でのコースでのお食事を楽しめます。
BBQは、設備は施設内にすべて揃っているので手ぶらでOK!

飯盒だきご飯もセットの中に含まれております♪
温泉

宿泊すると月ヶ谷温泉「月の宿」の温泉が無料で入れます。
単純硫黄冷鉱泉の天然温泉は神経痛や筋肉痛に効果があるとされていて、自然の中でたくさん遊んで疲れた体を癒すには最適な効能の温泉です!

温泉でしっかりと温まったら、川や山から聞こえてくる自然の音をBGMにぐっすり眠れそうですね!
アクティビティ
あまご(ヤマメ)のつかみ取り

パンゲアフィールドでは、自然の楽しさ・不思議さ・かけがえのなさを非日常のサービスとして提供することにこだわっています。
子供でも、大人でも、家族でも、カップルでも、グループでも楽しめる、様々なアクティビティを提供しています。
つち絵体験

つちで絵を描くつち絵体験。
上勝の山から採ってきた土は、その土地の環境によって含まれる成分がそれぞれ違うことから、よく見ると様々な色をしています。
自然ってふしぎでおもしろい!を肌で体験できます!
*****
いかがでしょうか?
四国の自然本来の魅力を気軽に楽しめる「月ヶ谷温泉村キャンプ場 |パンゲアフィールド」。
ぜひチェックしてみてください!
施設情報
月ヶ谷温泉村キャンプ場 |パンゲアフィールド
【住所】徳島県勝浦郡上勝町大字福原川北4
【チェックイン/チェックアウト】 16:00~ / 10:00
【電話】0885-46-0371
【料金】1泊素泊まり12,000円/人~(税込)
詳しくはこちらへ →
【四国・徳島県】大自然への入り口【上勝開拓団 BASE CAMP】

上勝開拓団 BASE CAMPは、徳島県の標高400メートルの庵ノ谷開拓村に位置します。
周囲を山に囲まれ、眼下に美しい清流がある自然に囲まれた宿泊施設です。。
お部屋
お部屋は、直径6メートルのテントと直径4メートルのテントがあります。

テント内にはベッドやソファ、テーブルなどが配置されていて、快適にお過ごし頂けます。

テントから山の緑を眺めながら、日頃の疲れを癒してみませんか?
お食事

お食事の提供はないですが、調理器具と基本的な調味料などが完備。
そして、なんとかまどがあります!!今の時代にはなかなかない体験ができるところが魅力的!
薪風呂

他にも、昔ながらの薪を使う文化が残っている開拓村。

お風呂も薪で沸かします。
こちらはオプション(3,000円)でスタッフに沸かしてもらえますが、せっかくなので、是非ご自身で沸かしてみてください!
*****
いかがでしょうか?
便利な現代生活から離れ、少しサバイバルなグランピングを体験できる「上勝開拓団 BASE CAMP」。
興味がある方はぜひチェックしてみてください!
施設情報
上勝開拓団 BASE CAMP
【住所】徳島県勝浦郡上勝町大字福原字庵ノ谷27
【チェックイン/チェックアウト】 15:00〜17:00(冬季は16:30まで) / 〜10:00
【電話】090-2789-8577
【料金】1泊素泊まり8,800円/人~(税込)
詳しくはこちらへ →
【四国・徳島県】辿り付いたのは、山の中のリゾート【キャンプパーク木頭】

CAMP PARK KITOは那賀川の清流を誇る徳島県那賀町木頭地区で、西日本で二番目に高い山「剣山」の南麓に位置しています。
四国のチベットと言われるほど大自然に囲まれた場所です。
世界中でここだけのオンリーワンな木頭の空気。
大自然に身をゆだね、ゆっくりとした時間を過ごすことができる施設。
早速見てみましょう!
お部屋
お部屋は川辺のロッジRIALA、ミニキッチン付きのコテージや、テントに近いピタゴランなど様々お選び頂けます。

<RIALA>
コンドミニアム風でリバーフロントの立地!窓辺の景色に癒されます。

<ピタゴラン>
2020年7月に復活したグランピングテント「ピタゴラン」。出入り口には屋根が付き、プライベートテラスも完備。テラスにはBBQコンロも設置しています。テーブルセットやハンモックの備え付けています。
グランピングテントの中は、冷暖房完備なところが嬉しいポイントです!
お食事

夏には手ぶらBBQ、冬にはコタツでお鍋がお召し上がりいただけます♪

そして、朝からピザ焼き体験もできるそうです!
SORA SPA

敷地内に半露天の大浴場があります。
いつまでも眺めていたい景色を目の前に、体内時計がリセットされる感覚を味わってみてはいかがでしょうか?
「キャンプパーク木頭」、ぜひチェックしてみてください!
施設情報
CAMP PARK KITO | キャンプパーク木頭
【住所】徳島県那賀郡那賀町木頭折宇字野久保谷45
【チェックイン/チェックアウト】 14:00~17:00 / ~11:00
【電話】0884-64-8055
【料金】1泊2食付15,950円/人~(税込)
詳しくはこちらへ →
【四国・愛媛県】イルカ達とともにのんびり過ごす【ドルフィンファームしまなみ】
瀬戸内海に浮かぶ愛媛県の島、伯方島。広島県尾道市と愛媛県今治市を繋ぐ瀬戸内しまなみ海道から気軽に行くことができます。
この島に、可愛いイルカ達と触れ合えるグランピングスポット「ドルフィンファームしまなみ」があります!
イルカと触れ合える日本最大級の体験施設でありながら、コテージや、グランピングテント、オートキャンプサイトで宿泊ができます。
子供も大人も楽しく過ごせる施設ということで、さっそく見ていきましょう!
お部屋
お部屋は合計5つ、テントサイト3つ、そしてコテージが2つあります。

<ノルディスク ヴァナヘイム(24㎡)>
北欧のテントメーカー、ノルディスクが出したこちらのヴァナヘイムというテント。
別名は、なんと『皇帝テント』!
見た目もお城っぽくて、テンション上がりますね!
中も広々で、最大ダブルエアベッド4台を置くことができるので、8人まで泊まれます!

<ロータスベルテント【玉ねぎ型テント】(20㎡)>
蓮(はす)のような形をした可愛らしいテント。

テントの中も可愛くて快適です♪

水回り完備のコテージもありますので、不安なく快適にお過ごしいただけます!
お食事

<イメージ>
お食事はお持込み、またはをBBQを注文できます。食材と炭火コンロ一式含め、2人前で4,000円。お値段もリーズナブルですね!
アクティビティ
イルカと一緒に過ごす時間

「ドルフィンファームしまなみ」では、イルカを見ることはもちろん、なんとイルカと一緒に泳ぐこともできます!
トレーナーより20分間レクチャーを受け、イルカのヒレに捕まって泳いだり、水中での泳ぐ姿を観察し、同じ空間でしか味わえない感動を堪能できます!
*****
いかがでしょうか?
お値段も大変リーズナブルなので、ぜひチェックしてみれください!
施設情報
ドルフィンファームしまなみ
【住所】愛媛県今治市伯方町叶浦1673
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 / 10:00
【電話】0897-72-8130
【料金】1泊素泊り6,600円/人~(税込・4名様より利用可能)
詳しくはこちらへ →
【四国・高知県】大地の「始まりの地」で過ごすグランピング【MUROTO base55】

世界でも貴重な地質遺産、室戸ユネスコ世界ジオパーク。
大都会から離れ、ありったけの空と海に囲まれたこの場所にある「MUROTO base55」。
自然の中で自然に笑顔があふれるひとときを過ごすことができる場所です。
お部屋

お部屋はコンテナハウスとちょっと個性的なライダー棟があります。

すべてのお部屋は実用性とスタイリッシュな見た目を兼ね備えたIKEAコーディネート。

優しい陽ざしに癒されますね^^
お食事

室戸の魚介類、お肉、野菜を使った夕食。海の幸も、山の幸も、いっぺんにお楽しみ頂けます!

うん?これはなんでしょう?
土佐備長炭を練り込んだ、室戸市ならではの「炭うどん」です!
備長炭には腸内環境を整えるデトックス効果が大いに期待できるそう。
なかなか他では食べることができないので、ぜひ食べてみてくださいね!
アクティビティ

宿泊、またお食事のお客様に無料でテーブルに焚火を用意してくれます。
炎の揺らめきを眺めながら、夜のゆったりとした時間をお過ごしください。
*****
いかがでしょうか?
お値段も1泊2食付きで1人8,500円と大変リーズナブルなので、ぜひチェックしてみてください!
施設情報
MUROTO base55
【住所】高知県室戸市室津2836-2
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 / 10:00
【電話】0887-98-7011
【料金】1泊2食付8,500円/人~(税込)
詳しくはこちらへ →
【四国・高知県】1日1組限定の絶景プライベートキャンプ場【Gran Glam】

Gran Glamは、高知県の須崎市に位置し、野見湾の絶景を一望できる、1日1組限定のプライベートグランピング施設です。
宿泊用のテントや、ダイニングスペース、水回りがすべて整備されており、手ぶらで贅沢なアウトドア体験を味わえます。
お部屋

宿泊棟は大型のベルテント。ベッドやサイドテーブル、冷蔵庫やコーヒーメーカーなどが備えつけられています。
ダイニングスペース

屋根付きのダイニングスペースに、テーブルセット、シンク、BBQグリルが用意されていて、食材を持ち込めば、様々な料理を楽しむことができます!
こだわりのバスルーム

オーナーこだわりの優雅なバスルームが可愛らしいですね!
シャンパン片手にお風呂タイムもいいですね^^
リラックススペース

敷地内にブランコやハンモックも設置されており、四国ならではの絶景を眺めながらくつろぐことができます。

日が暮れたらまたひと味違う雰囲気。1日24時間、すべての瞬間に違う姿を見せてくれるのは、自然ならではの風景ですね!
「Gran Glam」は、1サイト貸切で20,000円~というリーズナブルの値段設定。
気になる方はぜひチェックしてみてください^^
施設情報
グラングラン|Gran Glam
【住所】高知県須崎市野見日ノ見山
【チェックイン/チェックアウト】 15:00 / 10:00
【料金】1サイト貸切20,000円~(別途清掃料金とサービス料があります)
詳しくはこちらへ →
地図で確認してみましょう♪
いかがでしょうか?手つかずの大自然を存分に楽しめる四国のグランピング、是非チェックしてください!
※Gran Glamは地図に登録しておりませんので、詳細住所はご予約後に施設よりお知らせされます。
編集部のおすすめ記事
【北海道】雄大な自然を体感できるグランピング施設特集
【東北】仙台から近い3時間圏内のおすすめグランピング施設
【関東近郊】人気グランピング施設を厳選!2023年最新まとめ!
【東海】グランピング施設おすすめ特集!名古屋から3時間圏内
【関西近郊】安くて贅沢な体験ができるグランピング施設特集・2023年最新まとめ
【広島近郊】グランピング施設おすすめ7選・2023年最新まとめ!
【九州地域】人気グランピング施設14選!自然と一緒に過ごす贅沢な時間を
【福岡近郊】グランピング施設8選!博多から2時間半圏内・お気軽に贅沢キャンプへ!
【千葉県】都心からアクセス抜群!人気グランピング施設特集
【神奈川県】横浜から行きやすいグランピング施設特集