記事・ブログ2023.02.22364,699 view

【2023年最新】北海道の贅沢グランピング施設11選!雄大な自然を体感!芦別・ニセコ・室蘭

【2023年最新】北海道の贅沢グランピング施設11選!雄大な自然を体感!芦別・ニセコ・室蘭

この記事・ブログをシェアする

北の大地、北海道。雄大な自然に囲まれたグランピング施設をご紹介いたします。
夏は緑豊かで涼しく、冬は真っ白な異世界で雪遊び、シーズンごとに楽しめる、
北海道のグランピング、ぜひチェックしてみてください!

※料金は税込み表記となります。また季節によっても宿泊料金が異なりますので、ご予約される前に公式サイトで最新のお値段をご確認ください。

■関連記事も合わせてCHECK

【価格帯:¥】童話の世界に泊まろう!1泊夕食付9,350円~【ザランタン(The Lantown)芦別】

【3月1日18:00予約開始】2023年5月8日~31日分の予約を開始いたします!

富良野・美瑛方面からは30分、札幌からは2時間で行ける立地の良さ!

観光の際にはぜひ泊まってみたい施設です…!

「ザランタン(The Lantown)芦別」

こちらは全国で展開するグランピングブランド「ザランタン(The Lantown)」の4号店となります。

どの施設も注目のザランタン、北海道では第1号店のザランタン芦別も要チェックです!

より詳しい紹介記事はこちら!

さっそく詳細をみてみましょう!

最初に目に飛び込んでくるのは、手づくり感あるかわいい受付♪

こちらでスタッフさんから施設の概要・客室案内があります。

すぐ後ろのレンタルスペースでは、普段やったことのないようなゲームも準備されているんだとか…!

お部屋

広大な林間のグランピング場に、限定20棟のテントタイプ客室があります。

すべての客室の隣に「BBQを楽しむスペース・車1台が横付けできる駐車場つき」なのもうれしいポイント!

お部屋の中は電源やベッドなどの家具が完備で、快適にお過ごしいただけます。

そして、こだわりのインテリアで童話の世界感を演出♪

内装のスタイリングは、人気インスタグラマーのYURIEさんが手がけています。

ふかふかのベッドに身をまかせ、テントに優しく揺れる木漏れ日を見ながらゆったりと流れる時間をお楽しみください。

【新】夕食:北海道を味わう

夕食のメニューは北海道の食材をふんだんに取り入れたBBQメニュー。昨年よりもさらにパワーアップしました…!

BBQグリルもアメリカの人気ブランドWeberを採用し、本場のBBQスタイルを楽しんでいただけます♪

また、ザランタン芦別は「追加の食材・飲料の持ち込みOK」なので、近くのスーパーや市場で追加分の食材を買ってくるのもよいですね!

過ごし方

薪わり体験や、子供から大人まで楽しめるフィンランド発祥のゲーム「モルック」もお楽しみいただけます。

共有スペースのハンモックでゆらゆら、まったり過ごすのもおすすめです。

夜には焚火でマシュマロも・・・

また、2022年よりキッチンカーが導入さました!

お昼はCAFE、夜はBARとしてもご利用いただけます。

星降る里と呼ばれるほど星が綺麗に見えることで有名な芦別。

やっぱりアウトドアには、天体観測は欠かせません。
ゆっくりと星空を観測できるスペースに加え、天体望遠鏡も用意されています…!

ラッキーな日には流れ星や天の川まで…★(実際に筆者はここで人生初の天の川を見ました…!)
人気アウトドアメーカーのColemanの無重力チェアを30脚配置!

無重力状態でゆっくりと星を眺めて語り合う…そんなロマンある体験が可能です。
夜19:30~21:00頃まで焚火エリアで焚火を行い、マシュマロも無料でお配りしています。

焼きマシュマロを食べながらの星空観察なんて、贅沢ですね!

周辺環境

車で1時間弱の場所には青い池が…!(美瑛)

また、7-8月限定で、さくらんぼ狩りも楽しめちゃいますよ♪(大橋さくらんぼ園)

雨の日もOKなのがうれしいポイント…!

隣接する「カナディアンワールド」では、異国のような景色を楽しむこともできます。

「赤毛のアン」の舞台である、カナダのプリンスエドワード鳥の情景を模した公園を童話の気分で探索してみませんか?

おふろcafe

グランピング場から車で2分の場所にある「おふろcafe星遊館」の入浴券も付いています!

天然温泉やサウナなどを楽しめますよ。(筆者はサウナ好きなのですが、ここのサウナは格別です!)

セルフロウリュウができる90℃以上のサウナ室に、源泉冷泉の水風呂、極めつけは星空を見ながらの外気浴。贅沢です・・・。

漫画コーナーやリラックススペースもあり、雨の日でも充実してお過ごしいただけます!

いかがでしょうか?

まるで童話の世界に泊まるようなお部屋、こだわりの食事、充実なアクティビティ…楽しいグランピング泊になること、間違いなしです…!

9,350円~/人(夕食付・税込み)よりご利用いただけます!!

ザランタン芦別の過ごし方徹底解説はこちら

施設情報

ザランタン(The Lantown)芦別

【住所】〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷11
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】070-3866-2742
【料金】9,350円/人~(税込)(1室2名利用時/夕食付)

 

詳しくはこちらへ →

Instagram →

YouTube →

【PR】2022年8月オープン!満点の星空と温泉に癒やされよう♪【ASHIBETSU STARGLAMPING】

今回は、富良野・美瑛方面からは30分、札幌から2時間以内とアクセスも良好な芦別に、2022年8月に新しくオープンした【ASHIBETSU STARGLAMPING】をご紹介します!

お部屋のデッキから望遠鏡で星が見られたり、「おふろカフェ星遊館」という温泉施設も併設されていて、癒やしポイント満載なこちらの施設!

その魅力を一つ一つ探っていきましょう!

詳細ページ → 公式予約ページへ →

お部屋

客室はキャビンが4室あります。

無骨な外観からは想像もできない落ち着いた室内で、ベッド、シャワールーム、トイレ、洗面台、エアコン、キッチンなど、生活に必要なものはすべてお部屋の中に揃っています!

ウッド調で清潔感のある、おしゃれな内装ですね!

また、芦別は大変星空がキレイな場所なので、レンタルできる望遠鏡で部屋から星空を見ることができるのも魅力的!

こんな満天の星空は都会では絶対見ることができませんよね・・・

ぜひ天気が良い日を狙って滞在してみてください!

詳細ページ → 公式予約ページへ →

お食事

さて、つぎはお食事を見てみましょう!

夕食

夕食は北海道の恵みをいただくグランピングディナー!

北海道産の道産和牛と道内各地の漁港直送の海鮮をメインとして、有機栽培のお野菜など健康的な食材を中心とした華やかなお食事。

北海道の大地の恵みをいただく、こだわりのお料理をぜひご賞味ください!

お食事はお部屋からすぐ横のプライベートウッドデッキスペースでお召し上がりいただけます!

朝食

朝はお部屋でできたてを楽しむモーニングのご用意があります!

自分でつくるサンドイッチ(ホットサンド可)、地元養鶏場の卵焼きサラダなどお楽しみ下さい。

詳細ページ → 公式予約ページへ →

アクティビティ

【ASHIBETSU STARGLANPING】では、お部屋の魅力だけでなく様々なアクティビティがお選びいただけるところが一押しポイント!

おふろカフェ使い放題

まず、こちらが冒頭でご紹介した温泉施設、「おふろcafe星遊館」になります!

グランピングの宿泊者であれば、滞在中無料で利用できるのが嬉しいところ。

「おふろcafe星遊館」は、カフェ感覚で気ままにお過ごしいただけるコンセプト型のレジャー空間です。

1000冊のコミックや雑誌が読み放題の他、フリーコーヒーコーナーや、多くの蔵書を取り入れている「森の図書館」などがあり、ゆったりとくつろぐにはうってつけ!

そして何よりも嬉しいのが、2種類の温泉に入り放題なこと!

星遊館のお湯の泉質は、別名「美肌の湯」といわれており、なめらかな肌触りと高い保湿性で入浴後も化粧ののりがよくなると評判なんだそうです!

その他豊富なアクティビティ

その他にも、【ASHIBETSU STARGLAMPING】では、ご滞在中にお部屋や敷地内で楽しめるアクティビティをたくさんご用意しています!

ご自身のお部屋で楽しめるボードゲームや、自分で挽くコーヒーキット、ポップコーンづくりの他に、

グランピング敷地内ではフィンランド発祥のスポーツであるモルック体験や、

薪割り、焚き火体験。

ピザ作り体験や、陶芸体験などがお楽しみいただけます!

是非ご自身の滞在プランに合ったアクティビティを探してみてください!

詳細ページ → 公式予約ページへ →

2022年8月オープンの施設で癒やしの非日常体験を!

いかがでしたでしょうか?

【ASHIBETSU STARGLAMPING】は、この夏新しくオープンした、様々なアクティビティを体験できる施設です!

お部屋から満天の星空を見ることができたり、おふろカフェに入り放題と、癒やし要素満載なので、アウトドアも楽しみたいけど、普段の疲れを取って癒やされたい・・・という方には特におすすめです!

ご予約について

ご予約は公式HPから受け付け中!

ぜひご家族で、ご友人ととびきりの癒やされアウトドアステイを楽しんでみてはいかがでしょうか?

施設情報

ASHIBETSU STARGLAMPING

【住所】〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷2番地1号
【チェックイン / チェックアウト】15:00~18:00 / ~10:00
【お問合せ】0124-23-1155
【料金】22,000円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)

詳細ページ → 公式予約ページへ →

【価格帯:¥】炎に集う場を【ビレッジ大滝】

キャンプの楽しさをもっと身近に、もっと気軽に。

“炎に集う”をテーマとして作られたこちらの「ビレッジ大滝」では、温もりのあるグランピングが楽しめます。

札幌から車で2時間!豊かな自然を存分に堪能できるロケーションです。

お部屋

大きなテントの4人部屋はプライベート感あふれる奥まった森の中にあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

緑に囲まれたテントには爽やかな風が吹きます。

冬になると雪に囲まれ、薪ストーブや焚火を囲みながら雪見酒を楽しむことも!

天気がよければ満点の星空が見られるかもしれません。

お食事

夏にはBBQを中心としたコース料理がいただけます。

北海道の大自然の中で食べる食事は格別です♪

冬には出汁の香る海鮮寄せ鍋を。

冷えた身体に鍋の温かさがしみわたりますね・・・!

アクティビティ

北海道では古くから焚き火を囲んでみんなで語らう文化があります。

焚火にあたり大切な人と語らいながら、ゆったりお過ごしください。

施設の周辺では、春夏秋はカヤックとクロスカントリーランニングを楽しめます!

冬はクロスカントリースキーを楽しむことができます。

共有設備

シャワー室・トイレ

施設内には洗顔、歯磨きの際などに利用できる洗面台とシャワー室があります。

清潔感のあるシャワー室だから、アウトドア初心者でも安心して利用できますね♪

トイレは施設の中央に!きれいな水回りが近くに完備されているから安心ですね。

いかかでしょうか?

夏から冬まで季節ごとに違う景色を楽しめるグランピング。皆さんもぜひ一度体験してみてください!

施設情報

ビレッジ大滝

【住所】〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町40-9
【チェックイン/チェックアウト】14:00 / 9:00
【電話】080-8045-1195
【料金】19,800円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】羊蹄山の麓で春夏秋冬の自然を楽しむ【真狩焚き火キャンプ場】

真狩焚き火キャンプ場のイメージ写真

蝦夷富士としても親しまれる羊蹄山の麓にある「真狩焚き火キャンプ場」は、アウトドアの経験が少ない方でも安心して自然を楽しめるフィールドです。

札幌や千歳からは車で1時間45分ほどのドライブを楽しみながら、羊蹄山の麓を目指しましょう!

お部屋

本格的なドームグランピングから、コンテナハウス、ベルテント、トレーラーハウスと、気分やメンバー、楽しみ方に合わせてさまざまなスタイルを選べます。

 

真狩焚き火キャンプ場のドームテント室内

「プライベート グランピング」部屋

丸いドーム型のお部屋。暖房やおしゃれな家具が一式備えられており、贅沢なキャンプステイを楽しめます♪

大きな窓から森が溢れ、自然の呼吸を感じられるような空間です。

 

真狩焚き火キャンプ場ののドームテント室内

「ロフト付きグランピングドーム」部屋(空間デザイナー金谷貴明氏がプロデュース)

冬はあたり一面、白銀の世界に変わります。大切な仲間や家族と、自分たちだけの時間を過ごしましょう。

 

真狩焚き火キャンプ場ののファミリーサイズコンテナハウス

「ファミリーサイズコンテナハウス」部屋

真狩焚き火キャンプ場のコンテナハウス室内

「青いコンテナハウス」部屋

コンテナタイプのお部屋も3種類あります。窓が大きくて、室内も広々。まるで大人の秘密基地みたい・・・。

 

真狩焚き火キャンプ場のテント客室エリア

「ベルテント」部屋は3室あります。

ほかにもキャンピングカーとベルテントのお部屋があります。それぞれの趣があり、旅のスタイルに合わせて選ぶのも楽しみですね♪

お食事

真狩焚き火キャンプ場の夕食

冬は「まっかり雪見鍋のコース」があります!

真狩の湧き水で仕込んだ豆腐、お肉、お野菜がコトコト…コトコト…幸せの音が聞こえるような時間…

 

真狩焚き火キャンプ場の夕食・丸鳥

ダッチオーブンチキン(4,180円~1羽3~4人前)

オプションで本格的なキャンプ料理、ダッチオーブンチキンを追加できます。
骨からのお出汁もおいしいジューシーな鶏、あつあつを頂きましょう!

アクティビティ

真狩焚き火キャンプ場の冬季の遊び

冬はかまくらを作ってみたり、雪ぞりやスノーモービルに乗って爽快に走ってみたり…

真狩焚き火キャンプ場の夏季の遊び

夏は白樺の森を散策したり、昆虫を捕まえたり…大自然を満喫しましょう!

共用設備

お湯が使える洗面所&ウォッシュレットつきトイレ

洗面所はお湯も出るから寒い日でも安心♪ 水回りも清潔感あってGOOD!

いかがでしょうか?
お値段もとてもリーズナブルなので、ぜひチェックしてみてください♪

施設情報

真狩焚き火キャンプ場

【住所】北海道虻田郡真狩村社86−1
【チェックイン/チェックアウト】14:30 / 10:00
【電話】0136556400
【料金】13,200円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】北の大地で動物と一緒に過ごすグランピング【ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング】

ノースサファリサッポロ・アニマルグランピングのイメージ写真

マイクロブタやミーアキャット、爬虫類好きにはたまらないイグアナなどなど。。
次にご紹介するのは可愛い動物と一緒にお部屋で過ごせる「ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング」。

北海道ならではの体験をご紹介します!

お部屋

お部屋はテントタイプとコテージタイプ2種類あります。

 

ノースサファリサッポロ・アニマルグランピングのテント客室

「アニマルグランピング」部屋

LOGOSの大型テントに快適なベッドとかわいらしい装飾。
お好きな動物、1種類を選んで一緒に過ごせるという動物好きにはたまらないシステムです。

めずらしいマイクロ豚と一緒に遊んだり…

 

ノースサファリサッポロ・アニマルグランピングの客室

「アクアコテージ」部屋

アザラシの寝室がすぐ隣にあるお部屋も。かわいらしいアザラシと一緒に寝るなんて夢のような体験です!

ほかに、ジャングルコテージやレアアニマルコテージもあります。いったいどれを選べばいいのやら・・・幸せな悩みです。

お食事:かまくらの中でBBQ

ノースサファリサッポロ・アニマルグランピングのかまくらBBQ

雪で固められた壁には断熱材のような効果があるので、かまくらの中は意外にあったかい!

また、外には雪上の焚火もあります! 焚火で炙りながら食べる、焼いて美味しいチーズ「カチョカヴァロ」は絶品です。

アクティビティ

力持ちで、寒さにも強くて、訓練をこなしたハスキー犬たちがそりを引きます。
操縦を教われば初めてでも気軽に体験ができるのでご安心を。真っ白な雪原のコースを駆け抜けてみましょう!

 

ノースサファリサッポロ・アニマルグランピングの犬ぞり

犬ぞり体験がダントツで人気です!

いかがでしょうか?

こちらには他にも動物たちがいっぱい。
暖かいテントの中で動物とふれあい、フクロウを眺めながらホットワインを飲み、新感覚の冬アクティビティ…とバラエティーに富んだ体験ができます!

ぜひチェックしてみてくださいね!

施設情報

ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング

【住所】札幌市南区豊滝469番地1
【チェックイン/チェックアウト】15:00~19:00 / 11:00
【電話】090-6994-1670
【料金】13,000円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら→
【グランピング体験ブログ】ノースサファリサッポロ「冬のアニマルグランピング」へ行ってきました!

【価格帯:¥¥】GOLF×GLAMPING【室蘭グランピング】

北海道室蘭市、名匠・井上誠一が設計した、高度な戦略性が求められるコースとして知られる”室蘭ゴルフ倶楽部”。
雄大な地形を活かしたコースに葉の生い茂る柏の樹林、オレンジ色の実をつけたナナカマドに囲まれた、まさに自然美の結晶。

そんな美しい自然を堪能できる室蘭ゴルフ倶楽部に、1日2組限定のグランピング施設がグランドオープン!!

では、さっそく詳細情報をチェックしていきましょう!

お部屋

1日2組限定の客室は、メインドーム+セカンドドーム+ウッドテラス(ダイニング)という3部構成で、162㎡の専用スペース。

ゆったりくつげるリビングドームに続き、寝室となるドームが2つもあるため4人でも広々とお過ごしいただけます。

室蘭グランピングの客室内装

ドームの中は落ち着いたシックな雰囲気。インテリアには大塚家具の特注家具などを取り入れており、ひと際上質な空間を楽しめます。

リラックスチェアに身を任せ、緑豊かな自然を眺めながら、音楽を聴いたり、本を読んだり…心をときほぐす時間にぴったりですね!

ベッドもシモンズ製のマットレスを採用し、幅も130センチで通常のセミダブルよりだいぶ余裕があります。すやすや安眠できそうですね・・・。

セカンドドームには、2台のベッドとリラックススペースが設置されています。

お食事:北海道の食材を大胆かつ繊細に表現したBBQコース

室蘭グランピングのディナー

夕食の食材は、地元を知り尽くしたフレンチシェフが監修。セルフスタイルのBBQを楽しむことができます。

メインのバーベキュー食材は、北海道牛のサーロインor白老牛、骨付き子羊、鴨の胸肉の燻製、グリル野菜。
さらにスキレットで楽しむ北海道産魚介のアヒージョなど、アウトドア感たっぷりの一品料理も充実!

普段料理をされない方でも美味しく、かつ簡単に調理できるので安心です♪

過ごし方:高度な戦略性が求められるゴルフコースに挑戦してみませんか?

「室蘭グランピング」では、14時チェックイン~翌日11時チェックアウトのため、21時間のロングステイを楽しめることも魅力の一つ。

なんと、1ラウンドのゴルフプレー付きグランピングプランも用意されています!

名匠・井上誠一が創った、北海道屈指の難関コースに挑戦してみませんか?

ゴルフをやらない方も、広々とした雄大な自然をまったり楽しめますよ♪

運が良ければ、意外なお客様と出会えるかもしれません・・・

いかがでしょうか?ゴルフ好きな方に特におすすめのこちらの施設。
ぜひ行ってみてください!

施設情報

室蘭グランピング

【住所】〒050-0055 北海道室蘭市崎守町293-1
【チェックイン/チェックアウト】14:00〜 /  ~11:00
【電話】0143-59-4641
【料金】21,000円~/人(税込)(1室2名利用時/2食付き・1Rプレー付き)

詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】ありのままの自然とあそび、楽しむ【アカイガワ・トモ・プレイパーク】

グランピング施設アカイガワ・トモ・プレイパークの客室外観

小樽とニセコの間に位置する「アカイガワ・トモ・プレイパーク」では、ありのままの自然をホテル並みの快適さで楽しめます。

広大な敷地内で自然の様々な地形を生かしたアクティビティもあり、充実した時間を過ごすことができます。

お部屋

有名建築家・隈研吾が手掛けたモバイルハウス「住箱」のお部屋。

アカイガワ・トモ・プレイパークの客室の内装

必要以上の物を置かないシンプルな空間。

大きな開口部や窓から、まるで北海道の自然が部屋の中まで入り込んでくるようです・・・。

自然と一体化して、ありのままの自分に戻れるような感覚があります。

アカイガワ・トモ・プレイパークの客室の外観(夜)

日が暮れると、また雰囲気が変わります。

アカイガワ・トモ・プレイパークの客室の外観(秋)

そしてここの自然は、季節ごとにも変わった顔を見せてくれます。

お部屋も見れば見るほどその美しさに魅了されますね!さすが世界一流のデザインです。

お食事

アカイガワ・トモ・プレイパークの食事スペース

お食事の提供はありませんが、BBQコンロや焚火台が備え付けられています。お好きなキャンプ料理に挑戦してみませんか?

アクティビティ

赤井川の雄大な自然を堪能するには、自転車に勝るものはありません。

アカイガワ・トモ・プレイパークのマウンテンバイク体験

レンタルマウンテンバイクで気になる場所を巡ってみたり。

アカイガワ・トモ・プレイパークのパンプトラック

場内のパンプトラック(起伏の激しい自転車用コース)で思いきり体を動かすのもいいですね!

共有設備

共用シャワールーム・共用トイレ完備

センターハウス内には共用のシャワールームがあります。

ボディソープ、シャンプー類に加え、女性にもうれしいドライヤーまで用意あり♪

いかがでしょうか?

緑と水辺に癒される「アカイガワ・トモ・プレイパーク」でゆっくり自然を堪能してみませんか?

施設情報

アカイガワ・トモ・プレイパーク

【住所】北海道余市郡赤井川村明治56
【チェックイン/チェックアウト】14:00~18:00 / 8:30~11:00
【電話】0135-34-7575
【料金】8,000円/人~(税込)(1室2名利用時/素泊まり)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】1日1組限定!岩見沢の豊かな自然【ログ ホテル メープルロッジ】

ログ ホテル メープルロッジの全体写真

札幌から車で1時間でたどり着ける、隠れ家のようなログホテルに1日1室のみのグランピングプランがあります!

雪解けしてからの6月~9月までの限定営業、最高な自然環境やこだわりのお食事。
そして様々なアクティビティも用意されている「ログ ホテル メープルロッジ」。
さっそく、その詳細をチェックしてみましょう♪

お部屋

ドームタイプの大型テントに快適なベッドやソファをご用意。シックなインテリアで落ち着いた雰囲気ですね。

大きな窓から美しい自然がテントの中まで入り込んでくる、これぞ正真正銘のアウトドアステイ!

隣接のテントは夜のライトアップで幻想的な雰囲気に。

ログ ホテル メープルロッジの客室の室内(夜)

子どもごころをくすぐられるような秘密基地に変身です!

お食事

夕食

グランピングBBQは、オマール海老から地元産の野菜、ローストビーフに窯焼きピザなど贅沢な内容です。

上質な食材は炭火を使って焼き上げることにより、いっそうおいしくなります!

朝食

敷地内のホテルで、和洋セットメニュー&サイドビュッフェをお楽しみいただけます。

アクティビティ

総面積200,000㎡の広大な敷地を活用したアクティビティが充実しています。まずは屋内・野外共テニスコート。

果樹園では季節によりりんご、桃、プラムやプルーンなどの新鮮な果物の収穫体験も!

ハーブやお花の鮮やかなガーデンも季節により楽しめます。

共用設備

天然温泉

お風呂はホテルにある温泉(徒歩5分)を利用できます。また、トイレはテントのすぐ近くにあるので安心です!

ログ ホテル メープルロッジの温泉浴場

いかがでしょうか?

アウトドアでありながら、食事もお部屋も贅沢な時間を過ごせる「ログ ホテル メープルロッジ」のグランピング。
ぜひ行ってみてください!

施設情報

ログ ホテル メープルロッジ

【住所】岩見沢市毛陽町183番地2
【チェックイン/チェックアウト】15:00~ / ~10:00
【電話】0126-46-2222
【料金】19,000円/人~(税込)(1室5名利用時/2食付き)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】カラマツの森に囲まれる十勝の大自然【グランピングリゾートフェーリエンドルフ】

グランピングリゾートフェーリエンドルフの俯瞰図

十勝平野の中央、帯広の南25kmに位置する「中札内農村休暇村 フェーリエンドルフ」。

北は日勝峠、狩勝峠、大雪国立公園などの山々に囲まれ、大自然の中に滞在できるこちらを見ていきましょう。

お部屋

お部屋はテントとコテージ2種類あります。

こちらはプリンセススイートのお部屋。小さいころ憧れた、お姫様の住んでいそうな場所です!

名前の通り、ロマンティックなインテリアにうっとりしてしまいます。

他にも素敵なお部屋ばかりなので、お好みでお選びください♪

お食事

夕食

夕食は道産食材の本格的なBBQ、しゃぶしゃぶのコースなどからお選びいただけます。(要予約)

海鮮が充実したセットもあるので、気分でお選びくださいね。

朝食

朝はホエー卵や季節のこだわり釜炊きご飯など、厳選した食材を使用した洋食・和食からお選びいただけます。

アクティビティ

グランピングリゾートフェーリエンドルフの体験

冬シーズンはやはり雪遊びですね!世界に自慢できるパウダースノーをお楽しみください♪

新鮮な卵、季節の野菜の収穫体験もあります。

いかがでしょうか?

大自然に身をゆだね、仲間と過ごす時間はきっとほかではできない体験です。ぜひ行ってみてください♪

施設情報

グランピングリゾートフェーリエンドルフ

【住所】北海道河西郡中札内村南常盤東4線
【チェックイン/チェックアウト】15:00(※冬季は13:00) / 11:00
【電話】0155-68-3301
【料金】6,930円/人~(税込)(1室2名利用時/素泊まり)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】日本一広さを誇る野生すずらんの森でグランピング【びらとり温泉~ゆから~】

びらとり温泉~ゆから~の俯瞰図

札幌から車で2時間弱の平取町にある”びらとり温泉”。

こちらの温泉施設の敷地内でグランピング体験ができます。

早速「びらとり温泉~ゆから~」の詳細をチェックしてみましょう!

お部屋

びらとり温泉~ゆから~のテント客室外観

ウッドデッキの上に大型コットンテントと食事スペースをご用意。
網戸つきなので夏は特に、安心して食事することができます。

びらとり温泉~ゆから~のテント客室のインテリア

自然と調和するようなテントのインテリアがおしゃれです♪

びらとり温泉~ゆから~のテント客室(夜)

夜のライトアップもいい感じです!

お食事

お食事は持ち込み可能。オプションでBBQセットを注文することもできますよ!

 

びらとり温泉~ゆから~のお食事

<ディナーセット・5,400円/人(税込・BBQグリル、クーラーBOX付き)>

びらとり温泉~ゆから~のお食事

ボリューム満点のお肉とお野菜をいただきます!

共用設備

温泉

森の木々が開放感をよりいっそう引き立てます。入浴も森林浴も同時に楽しめちゃう!

道内では導入事例が少ない高濃度の炭酸泉の浴槽も設置しており、心も体も健康に♪

びらとり温泉~ゆから~の温泉浴場

いかがでしょうか?

1サイト貸切で22,000円~というリーズナブルなお値段です。
毎年雪解けから秋までの限定営業なので、気になる方はぜひお早めにご予約を!

施設情報

びらとり温泉~ゆから~

【住所】北海道沙流郡平取町字二風谷92番6
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】(01457)2-3280
【料金】1サイト貸切22,000円~(税込)

 詳しくはこちらへ →

【価格帯:¥】富良野を満喫するカントリーグランピング【NORTH GLAMPER 富良野】

札幌から2時間、北海道屈指の人気エリア・富良野にある「NORTH GLAMPER 富良野」。

テントは3棟のみ、アットホームで特別感を感じられるグランピング施設です!

長年ホテルマンを経験したオーナーが「富良野の魅力をひとりでも多くの人に伝えたい」と思いを込め、つくられたこの施設。

ホスピタリティに溢れたこの施設の詳細をさっそく見ていきましょう♪

お部屋

お部屋は「ドームテント」と「コットンテント」の2種類です。

ポーランド「F.domes社」製の大きなドームテント内は、北欧スタイルのカジュアルな内装。

アウトドアなのにアットホームな雰囲気で、心落ち着くひとときが過ごせそうですね♪

北欧ノルディスク社製、よりキャンプらしさを体感できるコットンテント「アスガルド」。

余計なものがなく、とにかくシンプル!上質なアウトドア空間を満喫できます。

夜は明かりが灯ると幻想的な雰囲気に♪

富良野の夜はとっても静か。北の大地に住む、動物たちの息吹も感じられるかも…?

お食事

夕食は持ち込んだお肉や野菜を本場アメリカの「Weberグリル」で炭火焼に!

富良野で採れた食材を使った、オリジナルBBQプランもオプションで付けられます。

たまねぎに人参にスイートコーン、富良野は美味しいお野菜の宝庫。

持ち込んで好きなものを焼いてもよし!予約でオリジナルBBQを楽しむもよし!

お好みのスタイルで富良野の魅力を味わい尽くしましょう♪

アクティビティ

いま巷で人気急上昇中のテントサウナ!

ここでは本場モルジュのテントサウナで本格的なサウナを楽しめます。

富良野の大自然のなかで、極上の「ととのい」を体感できますよ♪


冬は十勝岳のヌッカクシ火口(安政火口)の散策ツアーが行われています。

スノーシューで歩いて噴火の痕跡を見に行く、ここでしかできない体験。

散策がおわったら、北海道で1番標高が高い宿「凌雲閣」で温泉にも入れます♪

共用設備

バーエリア

夜になったらオープンエアのバーエリアがOPEN!

シンボルファイヤー近くのTAKIBI BARでゆったり過ごせちゃいます。

焚き火や星のきらめきに癒されながら、ゆったり自由な時間を過ごしましょう。

 

いかがでしょうか?

冬季も営業中!冬の富良野も楽しめるこちらの施設は「1泊11,000円~/素泊まり(3名利用時)」となっております。

テント3棟限定の施設なので予約はお早めに!

施設情報

NORTH GLAMPER 富良野

【住所】北海道空知郡上富良野町十人牧場
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】070-8943-2299
【料金】11,000円/人~(税込)(1室/3名利用時/素泊まり)

 詳しくはこちらへ →

地図でご確認ください!

いかがでしたか?北海道ならではのグランピング、ぜひチェックしてみてくださいね!

 

編集部のおすすめ記事

【東北】仙台から近い3時間圏内のおすすめグランピング施設

【関東近郊】人気グランピング施設を厳選!2021年最新まとめ!

【東海】グランピング施設おすすめ特集!名古屋から3時間圏内

【関西近郊】安くて贅沢な体験ができるグランピング施設特集・2021年最新まとめ

【四国】美しい秘境を楽しめるグランピング特集

【広島近郊】グランピング施設おすすめ7選・2021年最新まとめ!

【九州地域】人気グランピング施設14選!自然と一緒に過ごす贅沢な時間を

【福岡近郊】グランピング施設8選!博多から2時間半圏内・お気軽に贅沢キャンプへ!

【千葉県】都心からアクセス抜群!人気グランピング施設特集

【神奈川県】横浜から行きやすいグランピング施設特集

新着記事・ブログ

記事・ブログ 一覧へ