【富良野】童話の世界に泊まろう!【ザランタン(The Lantown)芦別】
2021年7月にオープンした北海道芦別市の【ザランタン(The Lantown)芦別】。富良野・美瑛方面からは40分、札幌からは2時間で行ける立地の良さが魅力!「星降る里」で有名な芦別の満点の星空や、大自然で体験する薪割り、焚き火など、広大な敷地でアウトドアを存分に楽しめる施設です!1泊1万円以下と、コスパも大変良いので、女性同士の旅行や家族旅行、カップルにおすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
【ザランタン(Tha Lantown)芦別】は「星の降る里」として有名な北海道芦別市で2021年7月か営業を行なっている新しい施設です♪
現在、10月のご予約受付中です♪
実はこちらの施設は全国で展開しているランピングブランド「ザランタン」の1つで、北海道唯一の施設になります!
全施設のGoogle口コミが4.0以上の『ザランタン(The Lantown)』は、1泊2食体験付で1人1万円台で泊まれるカジュアルな価格帯のグランピング施設で、そのコスパの良さから、なかなか予約が取れない人気グランピング施設です!
こんな方におすすめ!!
・リーズナブに北海道の大自然の中で宿泊体験をしたい方
・アウトドアも温泉も両方楽しみたい方
・準備ゼロ!手軽にアウトドア体験をしたい方
・カップルでおしゃれな施設に宿泊したい方
・子連れファミリーで楽しく宿泊したい方
・お友達同士でワイワイ宿泊したい方
・綺麗な星空の下で焚き火をしたい方

【9月・10月限定】雲海チャレンジツアー実施中!

ザランタン芦別では9・10月の期間限定で雲海チャレンジツアーを実施します!
施設から車で15分のところにある雲海スポットで、芦別の街全体を覆う壮大な雲海を眺望していただけます。
展望台ではツアー参加者に無料でコーヒーの提供も…!息を呑むような美しい景色と一緒に、特別な時間をお過ごしください。
また、「せっかくのグランピングなのに雨…」という方に嬉しい情報が…!
ご宿泊1日目が雨であれば、翌日の雲海の発生確率が上がります。
雨が降った翌日は、ぜひ「雲海チャレンジ」をしてみてください🎵
◆詳細
期間:9月・10月
実施時間:AM 5:45~AM 6:20
料金:無料
内容:スタッフが先導いたしますので、上金剛山までは自家用車でお越しください。展望台では無料でコーヒーを提供しております。
幻想的な雲海を堪能して、気持ちの良い1日をスタートしませんか?
お部屋
さっそく、お部屋のご紹介からしていきます!
広大な林間のグランピング場に、限定20棟のテントタイプ客室があります。

すべての客室の隣に「BBQを楽しむスペース・車1台が横付けできる駐車場つき」なのもうれしいポイント!
グループやお子様連れのファミリーなど、荷物が多い方でも安心です。

お部屋の内装は、人気アウトドアインフルエンサーのYURIEさんが手掛けており、
こだわりのインテリアで童話の世界が演出されています。一度は泊まってみたい素敵な雰囲気です…
また、電源やベッドなどの家具も完備で、テント内とは思えないほど快適にお過ごしいただけます!

ふかふかのベッドに身をまかせ、テントに優しく揺れる木漏れ日を見ながらゆったりと流れる時間をお楽しみください!
お食事
夕食
夕食のメニューは、芦別産の旬のお野菜や、上富良野ポークを使用したジューシーなソーセージなど北海道の食材をふんだんに取り入れたBBQ!

アメリカの人気BBQグリルブランド「weber」を使用し、本格BBQスタイルをお楽しみいただけます♪

また、【ザランタン芦別】では「追加の食材・飲料の持ち込みOK」なので、近くのスーパーや市場で追加分の食材を買ってくるのもよいですね!
朝食
朝食はオプションで、富良野の人気店から仕入れたパンかベーグル、オレンジジュース、選べるスープ(インスタントのセットを追加できます!

過ごし方
テントサウナ
近年、人気の高いテントサウナをザランタン芦別でも体験することができます!
大人気テントサウナ『MORTH』を取り入れ、1グループ60分の完全予約制でご利用いただけます!

ご自身で選んだお好みのアロマを入れたロウリュウで気分を高め、北海道の雄大な自然を感じながら「無重力チェア」と「ハンモック」でととのう…まさに至高!
水風呂としてプールもご利用いただけます。
当日の予約も承っておりますが、棟数に限りがありますのでご予約はお早めに!
レンタルグッズ、薪割り体験
受付後ろのレンタルスペースには、各種ボードゲームや外遊びにもってこいのプレイグッズがずらり…!
童話の世界をイメージしたかわいい絵本などもこちらでレンタルできます。

スタッフのおすすめは最近アウトドア界隈で話題のフィンランド発祥スポーツ、モルック。
子供から大人までみんなで白熱できるゲームですので、ぜひこの機会に遊んでみて下さい♪
大人気の薪割り体験や、レンタル備品を広い共有スペースでご利用いただけます!
林間共有スペースのハンモックでゆらゆら、本を読みながらまったり過ごすのもおすすめです。

アクティビティ
また、遊具やスラックラインなどのアクティビティも豊富にございます。

子供だけではなく、大人にも人気の、こちらのブランコは木に直接くくりつけられている、自然感溢れるブランコです!
北海道の雄大な自然の風を感じてみましょう!

そして、北海道といったら牧草ロール!
牧草ロールの上に登れる場所は中々見かけませんので、この機会にせひ牧草ロールにのぼりお気に入りの写真を撮ってみてください♪

焚き火
そして、夜にはアウトドアの定番「焚き火」ももちろんご利用いただけます。
焚き火台が複数個あるので、他のお客さんと相席になることが少なく、プライベート感を感じれるのもうれしいポイント!

無料でマシュマロもいただけるので、美味しい焼きマシュマロ作りをみんなで体験してみてください!
CAFE & BAR
キッチンカーは、お昼はCAFE、夜はBARとしてもご利用いただけます。
各種アルコールやソフトドリンクが良心的なお値段で提供されているので、焚き火の灯を眺め、お酒を飲みながら談笑に花を咲かせるのもよいですね!

星空鑑賞
そして、芦別の魅力は何と言っても星空です!
「星の降る里」と呼ばれるほど星が綺麗に見えることで有名な芦別。

気の知れた仲間と焚き火を囲み、お酒を飲んで、星空を眺める…なんとも贅沢な時間です。
ゆっくりと星空を観測できるスペースに加え、天体望遠鏡も用意されています…!

ラッキーな日には流れ星や天の川まで…(実際に筆者はここで人生初の天の川を見ました…!)
さらに人気アウトドアメーカーのColemanの無重力チェアを30脚配置していますので、ぜひご利用ください!
おふろcafe
施設内に入浴施設はないですが、宿泊すると施設から車で2分の場所にある「スターライトホテル・おふろcafe星遊館」の入浴券もついています!
6:00-22:00までお好きな時間帯で入っていただけるのも嬉しいポイントです!

天然温泉やサウナなどを楽しめますよ。(筆者は大のサウナ好きなのですが、ここのサウナは格別です!)
セルフロウリュウができる90℃以上のサウナ室に、源泉冷泉の水風呂、極めつけは星空を見ながらの外気浴。贅沢です・・・。

室内はかわいい内装で漫画や雑誌コーナー、リラックススペースもあり、雨の日でも充実してお過ごしいただけます!
周辺環境

北海道のド定番観光スポットである美瑛・富良野まで車で40分なので、宿泊の前後に観光スポットによれるのは旅行スケジュールを組むうえで嬉しいですね。
5月6月には春の花々と若々しい新緑が。
7月8月には富良野で大人気のラベンダーが見ごろに。
9月10月はキレイな広葉樹の紅葉が一気に色づきます。
どの時期に行っても季節ごとの魅力を感じることができます♪

芦別市内では、7-8月限定で、さくらんぼ狩りも楽しめちゃいますよ♪(大橋さくらんぼ園)
雨の日もOKなので天気を気にしなくても大丈夫です!

ザランタン芦別から車で2分の「カナディアンワールド」では、異国のような景色を楽しむこともできます。
「赤毛のアン」の舞台である、カナダのプリンスエドワード鳥の情景を模した公園を童話の気分で探索してみませんか?
———————–
さて、いかがだったでしょうか?
まるで童話の世界に泊まるようなお部屋、こだわりの食事、充実なアクティビティ…楽しいグランピング泊になること、間違いなしです…!
ぜひお早めにご予約ください!
———————–
ザランタン芦別のより詳しい過ごし方はこちらを参考にしてみて下さい!
ザランタン芦別の過ごし方徹底解説はこちら →
施設情報
ザランタン(The Lantown)芦別
【住所】〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷11
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】070-3866-2742
【料金】12,100円/人~(税込)(1室2名利用時/夕食付)
詳しくはこちらへ → Instagram →
【PR】【富良野】2022年8月オープン!満点の星空と温泉に癒やされよう♪【ASHIBETSU STARGLAMPING】
富良野・美瑛方面からは30分、札幌から2時間以内とアクセスも良好な芦別に、2022年8月にオープンした【ASHIBETSU STARGLAMPING】。お部屋のデッキから望遠鏡で星が見られたり、「おふろカフェ星遊館」という温泉施設も併設されていて、癒やしポイント満載なこちらの施設!ご家族連れからお友達同士まで、様々な方におすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
詳細ページ → 公式予約ページへ →
お部屋
客室はキャビンが4室あります。

無骨な外観からは想像もできない落ち着いた室内で、ベッド、シャワールーム、トイレ、洗面台、エアコン、キッチンなど、生活に必要なものはすべてお部屋の中に揃っています!

ウッド調で清潔感のある、おしゃれな内装ですね!

また、芦別は大変星空がキレイな場所なので、レンタルできる望遠鏡で部屋から星空を見ることができるのも魅力的!

こんな満天の星空は都会では絶対見ることができませんよね・・・
ぜひ天気が良い日を狙って滞在してみてください!
詳細ページ → 公式予約ページへ →
お食事
さて、つぎはお食事を見てみましょう!
夕食
夕食は北海道の恵みをいただくグランピングディナー!

北海道産の道産和牛と道内各地の漁港直送の海鮮をメインとして、有機栽培のお野菜など健康的な食材を中心とした華やかなお食事。
北海道の大地の恵みをいただく、こだわりのお料理をぜひご賞味ください!

お食事はお部屋からすぐ横のプライベートウッドデッキスペースでお召し上がりいただけます!
朝食
朝はお部屋でできたてを楽しむモーニングのご用意があります!

自分でつくるサンドイッチ(ホットサンド可)、地元養鶏場の卵焼きサラダなどお楽しみ下さい。
詳細ページ → 公式予約ページへ →
アクティビティ
【ASHIBETSU STARGLANPING】では、お部屋の魅力だけでなく様々なアクティビティがお選びいただけるところが一押しポイント!
おふろカフェ使い放題
まず、こちらが冒頭でご紹介した温泉施設、「おふろcafe星遊館」になります!

グランピングの宿泊者であれば、滞在中無料で利用できるのが嬉しいところ。
「おふろcafe星遊館」は、カフェ感覚で気ままにお過ごしいただけるコンセプト型のレジャー空間です。
1000冊のコミックや雑誌が読み放題の他、フリーコーヒーコーナーや、多くの蔵書を取り入れている「森の図書館」などがあり、ゆったりとくつろぐにはうってつけ!

そして何よりも嬉しいのが、2種類の温泉に入り放題なこと!
星遊館のお湯の泉質は、別名「美肌の湯」といわれており、なめらかな肌触りと高い保湿性で入浴後も化粧ののりがよくなると評判なんだそうです!
その他豊富なアクティビティ
その他にも、【ASHIBETSU STARGLAMPING】では、ご滞在中にお部屋や敷地内で楽しめるアクティビティをたくさんご用意しています!
ご自身のお部屋で楽しめるボードゲームや、自分で挽くコーヒーキット、ポップコーンづくりの他に、

グランピング敷地内ではフィンランド発祥のスポーツであるモルック体験や、

薪割り、焚き火体験。

ピザ作り体験や、陶芸体験などがお楽しみいただけます!

是非ご自身の滞在プランに合ったアクティビティを探してみてください!
詳細ページ → 公式予約ページへ →
2022年8月オープンの施設で癒やしの非日常体験を!
いかがでしたでしょうか?
【ASHIBETSU STARGLAMPING】は、この夏新しくオープンした、様々なアクティビティを体験できる施設です!
お部屋から満天の星空を見ることができたり、おふろカフェに入り放題と、癒やし要素満載なので、アウトドアも楽しみたいけど、普段の疲れを取って癒やされたい・・・という方には特におすすめです!
ご予約について
ご予約は公式HPから受け付け中!
ぜひご家族で、ご友人ととびきりの癒やされアウトドアステイを楽しんでみてはいかがでしょうか?
施設情報
ASHIBETSU STARGLAMPING
【住所】〒075-0035 北海道芦別市旭町油谷2番地1号
【チェックイン / チェックアウト】15:00~18:00 / ~10:00
【お問合せ】0124-23-1155
【料金】22,000円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)
詳細ページ → 公式予約ページへ →
【富良野】富良野を満喫するカントリーグランピング【NORTH GLAMPER 富良野】
夏はラベンダー畑・冬は雪景色が楽しめる富良野市に位置する【NORTH GLAMPER 富良野】。ホテルのように快適な「ドームテント」と「コットンテント」では、大自然を感じながら上質なキャンプをお手軽に楽しめるので、カップルや友達同士にもおすすめです。元ホテルマンのオーナーによる心温まるおもてなしは口コミでも評判です!2023年7月には「わんちゃんと泊まれるテント」が登場します。
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
「ドームテント」と「コットンテント」の2種類のお部屋があります。
まずは「ドームテント」を見ていきましょう。

かまくらみたいで可愛らしい外見です!
隣接したウッドデッキには屋根がついてるので雨の日でも安心です。

内装は、白を基調とした北欧スタイル。
セミダブルベッドですので、広々と寝ることができます。

可愛らしい小物やインテリアは女性にも人気です!
こたつもあるので、寒い冬でも快適に過ごせますね。
続いては、「コットンテント」を見ていきましょう。

こちらも、北欧スタイルのグランピングテント。
こたつとストーブがあるので北海道の寒い夜でもバッチリですが、心配な方は「ドームテント」を選ぶと良いでしょう!

シンプルな内装が、日常から離れたゆったりとした空間を演出してくれます。
テント数は、「ドームテント」が2棟、「コットンテント」が1棟の計3棟限定ですので、予約はお早めに!
お食事
夕食
夕食はこだわりの炭火焼き。
地元・富良野の食材がふんだんに使われていると、オーナーが丁寧に説明してくださいます。
火加減の調節もオーナーがサポートしてくれるので、初心者の方でも安心です。
富良野の自然を感じながらいただくBBQをぜひ!

朝食
キャンプといえば、ホットサンド。
ホットサンドメーカーと食材を受け取り、お好きな食材でホットサンドを作ります。
サラダもついてくるのでボリューム満点ですね!

アクティビティ
テントサウナ
今流行りのテントサウナがあります。
富良野の風と雄大な自然に囲まれながら十勝岳の麓で、贅沢にととのいましょう🎵
※1日1組限定で、事前予約制です。

手ぶらフィッシング体験(4月下旬〜10月末)
富良野近郊の川では、ニジマスやイワナ、北海道にしか生息していないオショロコマなどが釣れます。
釣った魚は施設に持ち帰り、炭火で焼いて召し上がることも可能です。
エサはイクラなのでお子様や女性の方も安心ですね!

SNOWSHOES TOUR & SPA(12月中旬〜4月末)
施設から車で移動し、十勝岳のヌッカクシ火口(安政火口)までスノーシューで散策し、噴火の痕跡を見に行きます。
下山後は、北海道で一番標高の高い温泉宿「凌雲閣」で身体を温めましょう!
(※希望により「吹上温泉露天風呂(混浴)」も可能)

共有設備
シャワー室
無料のシャワー室がご利用いただけます。
シャンプー・リンス・ボディソープが用意されていますが、バスタオルはレンタル料がかかりますのでご注意ください。
近くに温泉が3施設(凌雲閣、フロンティアフラヌイ温泉、白銀荘)あるので、ゆっくり体を温めたい方はそちらもぜひ!
※特典で上記3施設から1つ入浴券をお選びいただけるプランもございます。

お手洗い・炊事棟
男女共用トイレ、 女性専用トイレ、炊事棟があります。
水回りも清潔感があるので、アウトドア初心者でも安心してご利用いただけます!
—————————-
いかがでしたか?
北海道の雄大な自然に囲まれながら、美味しい食事に快適な客室。
まさに「良いとこ取り」なグランピング体験をしてみませんか?
施設情報
NORTH GLAMPER 富良野
【住所】北海道空知郡上富良野町十人牧場
【チェックイン/チェックアウト】15:00 / 10:00
【電話】070-8943-2299
【料金】11,000円/人~(税込)(1室/3名利用時/素泊まり)
詳しくはこちらへ →
【札幌】炎に集う場を【杜のリゾート 丘の星ぞら Glamping Villa】

キャンプの楽しさをもっと身近に、もっと気軽に。”炎に集う”をテーマとして作られたこちらの【杜のリゾート 丘の星ぞら Glamping Villa】では、温もりのあるグランピングが楽しめます。札幌から車で2時間と、主要都市からのアクセスも程よく、豊かな自然を存分に堪能できるロケーションです。カップルや少人数のグループにおすすめの施設です!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
5種類のサイズのコットンテントがあり、一番大きなプレミアムグランピングの4人部屋は、ティーピーテント調で定員6名までのゆったりとしたつくり。

室内には、ダブルベッドや冷蔵庫、テーブルや椅子など、基本的な家具や設備の他に、薪ストーブが備わっています!

冬になると雪に囲まれ、薪ストーブや焚火を囲みながら雪見酒を楽しむことも!

天気がよければ満点の星空が見られるかもしれません。
お食事
夕食はBBQを中心としたコース料理がいただけます。
朝どれの色鮮やかな野菜の前菜や、アヒージョ、地元のハンターさんからの鹿肉で作ったカルパッチョなど、北海道ならではのおしゃれなメニューが並びます。

北海道の大自然の中で食べる食事は格別です♪
ディナー内容は旬の食材によって内容が変わるそうです。

アクティビティ
施設の周辺では、車で1時間程度の距離に支笏湖があるため、春夏秋はカヤックとクロスカントリーランニングを楽しめます!

冬はクロスカントリースキーを楽しむことができます。

北海道では古くから焚き火を囲んでみんなで語らう文化があるのをご存知ですか?
夜は焚火にあたり大切な人と語らいながら、ゆったりお過ごしください。

共有設備
シャワー室・トイレ
施設内には洗顔、歯磨きの際などに利用できる洗面台とシャワー室があります。

清潔感のあるシャワー室なので、アウトドア初心者でも安心して利用できます!

トイレは施設の中央に!きれいな水回りがお部屋の近くに完備されているので安心ですね。

いかかでしょうか?
夏から冬まで季節ごとに違う景色を楽しめる【杜のリゾート 丘の星ぞら Glamping Villa】。
ぜひ一度体験してみてください!
施設情報
杜のリゾート 丘の星ぞら Glamping Villa
【住所】〒052-0303 北海道伊達市大滝区三階滝町40-9
【チェックイン/チェックアウト】14:00 / 9:00
【電話】080-8045-1195
【料金】19,800円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →
【ニセコ】羊蹄山の麓で春夏秋冬の自然を楽しむ【真狩焚き火キャンプ場】

蝦夷富士としても親しまれる羊蹄山の麓にある「真狩焚き火キャンプ場」は、アウトドアの経験が少ない方でも手ぶらで安心して自然を楽しめる施設になっています。札幌や千歳からは車で1時間45分ほどのドライブを楽しみながら、羊蹄山の麓を目指しましょう!春夏秋冬と通年楽しめる、アウトドア初心者にやさしいグランピング施設が待っています!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
お部屋はドームテントをはじめ、コンテナハウス、ベルテント、トレーラーハウスと、人数や宿泊スタイルに合わせて選ぶことができます。

「プライベート グランピング」部屋
丸いドーム型のお部屋では、暖房やおしゃれな家具が一式備えられており、贅沢なキャンプステイを楽しめます♪
こちらは珍しいロフト付きドームテント。
冬はあたり一面、白銀の世界に変わります。大切な仲間や家族と、自分たちだけの時間を過ごしましょう!

「ロフト付きグランピングドーム」部屋(空間デザイナー金谷貴明氏がプロデュース)
コンテナタイプのお部屋も3種類あります。

「ファミリーサイズコンテナハウス」部屋
窓が大きくて、室内も広々。まるで大人の秘密基地みたい・・・。

「青いコンテナハウス」部屋
それぞれのお部屋の趣があり、旅のスタイルに合わせて選ぶのが楽しみですね♪

お食事
夏は手ぶらBBQ、冬は「まっかり雪見鍋のコース」があります!

更にオプションで本格的なキャンプ料理、ダッチオーブンチキンを追加できます。
骨からのお出汁もおいしいジューシーな鶏、あつあつを頂きましょう!

ダッチオーブンチキン(4,180円~1羽3~4人前)
アクティビティ
冬はかまくらを作ってみたり、雪ぞりやスノーモービルに乗って爽快に走ってみたり…

夏は白樺の森を散策したり、昆虫を捕まえたり…大自然を満喫しましょう!

共用設備
洗面所はお湯も出るから寒い日でも安心♪
トイレはウォッシュレットつきで、水回りも清潔感あってGOOD!

いかがでしょうか?
お値段もとてもリーズナブルなので、ぜひチェックしてみてください♪
施設情報
真狩焚き火キャンプ場
【住所】北海道虻田郡真狩村社86−1
【チェックイン/チェックアウト】14:30 / 10:00
【電話】0136556400
【料金】13,200円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →
【札幌】北の大地で動物と一緒に過ごすグランピング【ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング】

体験型ふれあい動物園、ノースサファリサッポロに併設されたグランピング施設【ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング】。一番の特徴は、マイクロブタやミーアキャット、爬虫類好きにはたまらないイグアナなどなど……可愛い動物と一緒に泊まれるということ!動物好きのお子様連れには特におすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
お部屋はLOGOSの大型テント、ドームテント、コテージの3種類。
お好きな動物、1種類を選んで一緒に過ごせるという動物好きにはたまらないシステムです。

「アニマルグランピング」部屋
めずらしいマイクロ豚と一緒に遊んだり…

アザラシの寝室がすぐ隣にあるお部屋も。
かわいらしいアザラシと一緒に寝るなんて夢のような体験です!

「アクアコテージ」部屋
ほかに、ジャングルコテージやレアアニマルコテージもあります。
いったいどの子を選べばいいのやら・・・悩んでしまいますね!
お食事
冬はかまくらの中でお食事が可能です!
雪で固められた壁には断熱材のような効果があるので、かまくらの中は意外にあったかい!

また、外には雪上の焚火もあります! 焚火で炙りながら食べる、焼いて美味しいチーズ「カチョカヴァロ」は絶品です。
アクティビティ
力持ちで、寒さにも強くて、訓練をこなしたハスキー犬たちがそりを引きます。
操縦を教われば初めてでも気軽に体験ができるのでご安心を。真っ白な雪原のコースを駆け抜けてみましょう!

犬ぞり体験がダントツで人気です!
いかがでしょうか?
こちらには他にも動物たちがいっぱい。
暖かいテントの中で動物とふれあい、フクロウを眺めながらホットワインを飲み、新感覚の冬アクティビティ…とバラエティーに富んだ体験ができます!
ぜひチェックしてみてくださいね!
施設情報
ノースサファリサッポロ|アニマルグランピング
【住所】札幌市南区豊滝469番地1
【チェックイン/チェックアウト】15:00~19:00 / 11:00
【電話】090-6994-1670
【料金】13,000円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →
当編集部がお邪魔した時の体験ブログはこちら→
【グランピング体験ブログ】ノースサファリサッポロ「冬のアニマルグランピング」へ行ってきました!
【室蘭】大自然でGOLF×GLAMPING【室蘭グランピング】

1日2組様限定で、ゴルフ場が併設された敷地に滞在することができるラグジュアリーグランピング施設。こだわりのお食事や、大自然を目の前にしたアウトドア体験を楽しんだあとは、ゴルフもプレーできるという大人なグランピング施設。
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
1日2組限定の客室は、メインドーム+セカンドドーム+ウッドテラス(ダイニング)という3部構成で、162㎡の専用スペース。
ゆったりくつげるリビングドームに続き、寝室となるドームが2つもあるため4人でも広々とお過ごしいただけます。

ドームの中は落ち着いたシックな雰囲気。インテリアには大塚家具の特注家具などを取り入れており、ひと際上質な空間を楽しめます。
リラックスチェアに身を任せ、緑豊かな自然を眺めながら、音楽を聴いたり、本を読んだり…心をときほぐす時間にぴったりですね!
ベッドもシモンズ製のマットレスを採用し、幅も130センチで通常のセミダブルよりだいぶ余裕があります。すやすや安眠できそうですね・・・。

セカンドドームには、2台のベッドとリラックススペースが設置されています。
お食事
夕食の食材は、地元を知り尽くしたフレンチシェフが監修。
セルフスタイルのBBQを楽しむことができます。

メインのバーベキュー食材は、北海道牛のサーロインor白老牛、骨付き子羊、鴨の胸肉の燻製、グリル野菜。
さらにスキレットで楽しむ北海道産魚介のアヒージョなど、アウトドア感たっぷりの一品料理も充実!
普段料理をされない方でも美味しく、かつ簡単に調理できるので安心です♪
アクティビティ
【室蘭グランピング】では、14時チェックイン~翌日11時チェックアウトのため、21時間のロングステイを楽しめることも魅力の一つ。

なんと、1ラウンドのゴルフプレー付きグランピングプランも用意されています!
名匠・井上誠一が創った、北海道屈指の難関コースに挑戦してみませんか?

ゴルフをやらない方も、広々とした雄大な自然をまったり楽しめますよ♪

運が良ければ、意外なお客様と出会えるかもしれません・・・
いかがでしょうか?ゴルフ好きで大人なグランピングを楽しみたい方に特におすすめのこちらの施設。
ぜひ行ってみてください!
施設情報
室蘭グランピング
【住所】〒050-0055 北海道室蘭市崎守町293-1
【チェックイン/チェックアウト】14:00〜 / ~11:00
【電話】0143-59-4641
【料金】21,000円~/人(税込)(1室2名利用時/2食付き・1Rプレー付き)
詳しくはこちらへ →
【ニセコ・小樽】ありのままの自然とあそび、楽しむ【アカイガワ・トモ・プレイパーク】

小樽とニセコの間に位置する「アカイガワ・トモ・プレイパーク」では、ありのままの自然をホテル並みの快適さで楽しめます。広大な敷地内で自然の様々な地形を生かしたアクティビティが豊富で、アウトドアをアクティブに楽しみたいカップルや友達同士におすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
有名建築家・隈研吾が手掛けたモバイルハウス「住箱」のお部屋を採用しています。

必要以上の物を置かないシンプルな空間。
大きな開口部や窓から、まるで北海道の自然が部屋の中まで入り込んでくるようです……
冬は床暖房、夏は扇風機を完備しています。

日が暮れると、また雰囲気が変わりますね。
その他トイレやシャワールームは共有設備を利用する形になります。
ボディソープ、シャンプー類に加え、女性にもうれしいドライヤーまで用意あり♪

お食事
お食事の提供はありませんが、BBQコンロや焚火台が備え付けられています。
お好きなキャンプ料理に挑戦してみませんか?

アクティビティ
赤井川の雄大な自然を堪能するには、自転車に勝るものはありません。
レンタルマウンテンバイクが2時間1,500円で借りれるので、で気になる場所を巡ってみたり。

場内のパンプトラック(起伏の激しい自転車用コース)にチャレンジしたい人は、思いきり体を動かすのもいいですね!

他にも、1時間1,200円で釣りの体験もできます!
————————–
いかがでしょうか?
緑と水辺に癒される「アカイガワ・トモ・プレイパーク」でゆっくり自然を堪能してみませんか?
素泊まりが基本なので、自分たちのオリジナルのアウトドアプランで楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!
施設情報
アカイガワ・トモ・プレイパーク
【住所】北海道余市郡赤井川村明治56
【チェックイン/チェックアウト】14:00~18:00 / 8:30~11:00
【電話】0135-34-7575
【料金】8,000円/人~(税込)(1室2名利用時/素泊まり)
詳しくはこちらへ →
【札幌】1日1組限定!岩見沢の豊かな自然【ログ ホテル メープルロッジ】

札幌から車で1時間でたどり着ける、隠れ家のようなログホテルに1日1室のみのグランピングプランがあります!雪解けしてからの6月~9月までの限定営業、最高な自然環境やこだわりのお食事。そして様々なアクティビティも用意されている【ログ ホテル メープルロッジ】。ホテルの敷地内にあるため、テニスコートや天然温泉と行った設備も充実しています。
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
ドームタイプの大型テントに快適なベッドやソファをご用意。シックなインテリアで落ち着いた雰囲気ですね。

大きな窓から美しい自然がテントの中まで入り込んでくる、これぞ正真正銘のアウトドアステイ!
内装もホテルのようにきれいで充実しています。

隣接のテントは夜のライトアップで幻想的な雰囲気に。
お食事
夕食
グランピングBBQは、オマール海老から地元産の野菜、ローストビーフに窯焼きピザなど贅沢な内容です。

上質な食材は炭火を使って焼き上げることにより、いっそうおいしくなります!

朝食
敷地内のホテルで、和洋セットメニュー&サイドビュッフェをお楽しみいただけます。

アクティビティ
総面積200,000㎡の広大な敷地を活用したアクティビティが充実しています。まずは屋内・野外共テニスコート。

果樹園では季節によりりんご、桃、プラムやプルーンなどの新鮮な果物の収穫体験も!

ハーブやお花の鮮やかなガーデンも季節により楽しめます。

共用設備
天然温泉
お風呂はホテルにある温泉(徒歩5分)を利用できます。
また、トイレはテントのすぐ近くにあるので夜でも安心ですね!

いかがでしょうか?
アウトドアでありながら、食事もお部屋も贅沢な時間を過ごせる「ログ ホテル メープルロッジ」のグランピング。
ぜひ行ってみてください!
施設情報
ログ ホテル メープルロッジ
【住所】岩見沢市毛陽町183番地2
【チェックイン/チェックアウト】15:00~ / ~10:00
【電話】0126-46-2222
【料金】19,000円/人~(税込)(1室5名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →
【十勝】カラマツの森に囲まれる十勝の大自然【グランピングリゾートフェーリエンドルフ】
【フェーリエンドルフ】は北海道十勝・中札内村にある、森に囲まれたグランピングリゾート。100㎡の広々とした間取り、全棟暖炉付きのドイツ様式のコテージタイプでは、古き良きヨーロッパの雰囲気と木のぬくもりを感じる事ができます。大自然でヨーロッパのような雰囲気を味わいたい方におすすめ!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
お部屋は、ドイツ様式のコテージタイプと、4月〜11月限定で営業のコットンテントの2種類があります。

こちらはプリンセススイートのお部屋。

小さいころ憧れた、お姫様の住んでいそうな場所です!

名前の通り、豪華絢爛、ロマンティックなインテリアにうっとりしてしまいます。

他にも素敵なお部屋ばかりなので、お好みでお選びください♪

お食事
夕食
夕食は道産食材の本格的なBBQ、しゃぶしゃぶのコースなど複数のプランからお選びいただけます。(要予約)

海鮮が充実したセットもあるので、ご自身のお好みに合わせてお選びくださいね。

朝食
朝はホエー卵や季節のこだわり釜炊きご飯など、厳選した食材を使用した洋食・和食からお選びいただけます。

朝からお腹いっぱいになること間違いなしのボリューム!

アクティビティ
【グランピングリゾートフェーリエンドルフ】ではアクティビティも豊富!
冬シーズンはやはり雪遊びですね!世界に自慢できるパウダースノーをお楽しみください♪

新鮮な卵、季節の野菜の収穫体験もあります。


いかがでしょうか?
大自然に身をゆだね、仲間と過ごす時間はきっとほかではできない体験です。ぜひ行ってみてください♪
施設情報
グランピングリゾートフェーリエンドルフ
【住所】北海道河西郡中札内村南常盤東4線
【チェックイン/チェックアウト】15:00(※冬季は13:00) / 11:00
【電話】0155-68-3301
【料金】6,930円/人~(税込)(1室2名利用時/素泊まり)
詳しくはこちらへ →
【苫小牧】グラマラスでノスタルジックな体験【グランピングガーデン日高 鹿の郷】
札幌から車で2時間強、サラブレッドの故郷としてとても有名な、北海道は新ひだか町に位置する【グランピングガーデン日高 鹿の郷】。雄大な自然だけでなく、無料レンタルのキャンプギアや遊具がたくさんあるので、ご家族で宿泊されたい方におすすめです。
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
お部屋は、グランピングの代名詞の一つでもあるドームテントが9室あります。
かまくらを彷彿させ、子供もワクワクする特徴的な形ですね。
あたり一面が自然に囲まれているので、お昼は高原の爽やかな風を、夜は満点の星空をお楽しみできます。

各部屋の家具やインテリアはすべて異なるものなので、9部屋9通りの世界観が待っています♪
室内は、自然が一望できる大きな窓と、まるでホテルのような綺麗に整備されたベットなど、日々の疲れを癒してくれる空間が広がっています。

すべてのお部屋にAC電源・Wi-Fi・エアコンがあり、バスタオルや歯ブラシなども準備されています!
不自由なくお過ごしいただけるでしょう。

お食事
夕食
テントに隣接しているBBQサイトがあります。
【グランピングガーデン日高 鹿の郷】ならではの、鹿肉、地元のブランド和牛であるみついし牛のハンバーグ、ホッケの一夜干しなど、北海道の幸を十分に感じられるメニューとなっています。

朝食
朝食には、ホットサンドの食材を受け取り、ご自身で作ることができます。
出来立てのホットサンドと、淹れたてのコーヒーを片手に、朝の高原の心地よい空気と一緒に、充実した朝を迎えてみませんか?

アクティビティ
天体観測
雄大な自然に囲まれた【グランピングガーデン日高 鹿の郷】は、空気がとても澄んでいていて天体観測にはぴったりです!

サウナ・五右衛門風呂
サウナと五右衛門風呂が同時に体験できます。
サウナで暖まった体で水を張った五右衛門風呂に飛び込んだら、”ととのう”こと間違いなしです。

校舎内
学校をリノベーションされて作られた施設であるため、未だに学校の名残がある設備もあります。
卓球場と音楽室は室内のアクティビティができる施設となっていて、天気が悪い日でも十分に楽しめるでしょう。
音楽室には、ピアノやオルガンなどの楽器だけでなく、サッカー盤やダーツなどもご用意されています。

共有設備
シャワー室・トイレ
シャワー室は2つあり、24時間使用することが可能です。
トイレは、女性用が2つ、男性用と兼用が一つずつあります。
共用の設備になりますが、口コミでも水回りの清潔感の評価はとても高いです!

いかかでしたか?
廃校になった学校をリノベーションしているので、どこか懐かしい雰囲気が漂う【グランピングガーデン日高 鹿の郷】。
北海道の大自然の魅力を存分に感じ、ご家族で充実した休日を過ごしてみては?
施設情報
グランピングガーデン日高 鹿の郷
【住所】〒059-2561 北海道日高郡新ひだか町東静内270番11 旧静内二中
【チェックイン / チェックアウト】14:00~18:00 / 10:00
【お問合せ】0146-44-2886
【料金】7,100円/人~(税込)(1室 / 4名利用時/2食付き)
詳細ページ →
【富良野】STAY・WORK・ACTIVITY【glamping TOMAMU | グランピングトマム】
四季折々の魅力を持つ北海道の中央部にある占冠(しむかっぷ)村トマムに位置する【glamping TOMAMU | グランピングトマム】。季節に合わせた豊富なアクティビティに加えて、施設内にワーケーションができる設備があります。長期滞在をされたい方におすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
「デラックス」「スペーリア」「スタンダード」と3種類のドームテントがあり、最大定員数や、ドームの大きさ、設備が異なります。
どのテントも、エアコンやWi-Fiなど、快適に過ごせる設備は揃っているのでご安心ください!
また、各テントの色合いや内装の配色が異なるので、それぞれの異なったコンセプトがお楽しみいただけます。

「デラックス」は、全長7メートル・最大定員は5人までで、他の2つのテントと比べて最も広いタイプになります。
お部屋のすぐ横に、専用のバス・トイレ・キッチンが完備された水回り設備等があるのがとても嬉しいポイントです。

「スペーリア」は、全長が6メートルあり、最大定員は4人までですが、「デラックス」と同等の設備を備えています。
4人家族に、とてもちょうどよいサイズのテントです。

「スタンダード」は、バス・トイレが共用になるため、3つのプランのなかで、最も安いプランなります。
ただ、テントのサイズは「スペーリア」と同じでコスパが良いので、価格重視の方にはおすすめです。

お食事
夕食
北海道産和牛、地元野菜、海産物などをふんだんに使用した、北海道ならではのBBQがお楽しみいただけます。
地元のものや、旬を意識したお料理で、五感でトマムの自然を感じられるでしょう。
季節によっては、もつ鍋に変更できるのも、嬉しいポイントですね。

朝食
セルフサンドウィッチに加えて、富良野の牛乳とグラノーラなどなど。
地元の食材であふれた朝食で、エネルギーをチャージしましょう!

アクティビティ
四季折々の景色が魅力のトマムでは、季節に応じたアクティビティがお楽しみいただけます。
ラフティング
北海道の中でのトップクラスの透明度を誇るシーソラプチ川と鵡川。
手つかずの大自然の景観にゆったり楽しんだり、急流もでスリルも体験したり。
経験豊かなスタッフがガイドしてくれるので、初心者でも安心して楽しむことができます。(要予約・有料)

渓流フィッシング
6歳から体験できる渓流フィッシングは、ガイドも動向をするため、釣り初心者の方でも、ご家族でもそろって楽しめます!(要予約・有料)
イワナ、ヤマメ、ニジマス、アメマスの他、北海道でしか生息していない絶滅危惧種オショロコマが釣れるかも!

スノーモービル
北海道の真っ白な大地を縦横無尽に走り抜けてみませんか?
キラキラと輝くパウダースノーは気分が高まります。

ワカサギ釣り
寒い地域の冬の遊びといえば、ワカサギ釣り!
初心者でも、コツを掴めれば簡単に釣ることができます!
その場であげた、ワカサギの天ぷらは絶品です。

共有設備
【グランピングトマム】では、なんと長期滞在の方の為にワークスペースがあります
フリーWi-Fiにドリンクバー、リモート会議にも対応できる個別ブースまで完備!(有料)
「仕事で旅行なんてできない!!」という、お客様には朗報です。
アウトドアを楽しみながら仕事も進めたい方には最適なスペースですね!

いかかでしたか?
【glamping TOMAMU | グランピングトマム】は、2022年12月に誕生したとても新しく、STAY・WORK・ACTIVITYの3つの要素が整っています。
ご家族・仕事仲間・カップルなどの様々な宿泊者のニーズに応えられる施設です。
施設情報
glamping TOMAMU | グランピングトマム
【住所】〒079-2205 北海道勇払郡占冠村上トマム2414番地
【チェックイン/チェックアウト】15:00~19:00 / 11:00
【電話】0167-56-9995
【料金】19,000円/人~(税込)(1室2名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →
【帯広】北海道を満喫できるアクティビティ【めむろ新嵐山スカイパーク】
帯広から車で30分、広大な自然が広がる十勝平野の西側に位置する【めむろ新嵐山スカイパーク】。自然を活かした体験プログラム、種類豊富なアスレチックや、パークゴルフもでき、子供から大人まで楽しめるアクティビティが揃っています。アクティブな休日を過ごしたいご家族におすすめです!
詳しくはこちらへ ⇀
お部屋
【めむろ新嵐山スカイパーク】の広大な面積のキャンプリゾート内に、「こもれびグランピング」「せせらぎグランピング」「田園グランピング」「ひだまりグランピング」「牧歌グランピング」と5種類のテントが並びます。
ロケーションによって見える景色や雰囲気が変わるため、各テントにはそのロケーションに適した名前がついています。

テントごとに、多少の設備の違いはありますが、各テント内は快適に過ごせる空間が広がっています。
すべてのテントで電源使用可能になっているのは、安心できるポイントですね。
テントの中には、ベッドやソファだけでなく、こたつやホットカーペットなどもあるため、寒さ対策もバッチリです!

アメニティは総合カウンターにまとめておいてあるので、何か忘れ物をしても心配ありません!
水回りなどの設備は共有になっていて、お手洗いや水汲み場は別棟にありますが、24時間利用可能です!
お風呂は、隣接している「嵐山大浴場」をご利用ください。
日帰り温泉として地元の人からも人気です!

お食事
夕食
【めむろ新嵐山スカイパーク】の夕食は、各テントまで持ってきてもらえます。
メニューは季節に合わせるだけでなく、各グランピングサイトのコンセプトに合わせているので、視覚だけでなく、味覚からもテントの世界観が楽しめます!
どのメニューにも前菜からデザートまで、コース料理の様になっているのは嬉しいポイントです。

朝食
ロッジ内レストランの「コロポックル」にてご用意しています。
肉じゃがや煮魚など、地元の食材を使った、和食の定食です。
ロッジでのんびりと落ち着いた朝の時間をお過ごしください!

アクティビティ
めむろ長ぐつクラブ
【めむろ新嵐山スカイパーク】の森や山や川を毎日長靴を履いて歩き、誰よりもこのフィールドをよく知る彼ら「めむろ長ぐつクラブ」のスタッフと一緒に、自然を相手に楽しく過ごし学べるプログラムです。(要予約・有料)
大きく分けて6つのカテゴリーがあり、プログラムはなんと22個あります。
親子で、「はじめてみたい」「やってみたい」「学んでみたい」を長ぐつを履いて一緒にやってみてはいかがでしょうか?

わんぱく広場
ブランコや約20mのジップラインなど、木で造られた遊び場があります。(無料)
自然の景観に溶け込むよう配置されており、木材も再利用したものが活用されています。

パークゴルフコース
全18ホールで、レンタルもあるのでご家族で気軽に体験が可能です!
クラブとボールレンタル(1セット:500円(税込))は総合カウンターにて用意されています。

四輪バギー
専用コースでオフロードドライブに挑戦できます!
ウェーブやバンク、S字スラロームなどスリル満点のオフロードコースを体験してみませんか?

共有設備
総合カウンター
キャンプ&アクティビティなど全ての受付はこちらに集約されているので、何かお困りの際には総合カウンターまで!!
薪やスウェディッシュトーチなどキャンプ関連の商品がカウンター隣の売店に揃っています。

芝刈り機につけた運搬車(Mr.テイラー)
芝刈り機につけた運搬車が各グランピングテントへの運搬のお手伝いをします。
入口から少し離れたテントもあるため、これがあれば簡単に荷物が運べます!

いかがでしたか?
【めむろ新嵐山スカイパーク】では、各テントによってコンセプトや食事メニューが異なっており、細部までこだわりを感じられます。
広大な自然をいかした施設で、沢山のアクティビティがあり、一泊では楽しみ切れない程に、魅力がいっぱい詰まった施設です!
濃い休日を過ごしたい方は必見です!
施設情報
めむろ新嵐山スカイパーク
【住所】北海道河西郡芽室町中美生2 線42
【チェックイン/チェックアウト】13:00~ / ~11:00
【電話】0155-652121
【料金】¥11,800/人(税込)~ (1室/2名利用時/2食付き)
詳しくはこちらへ →