■【口コミ】2023年7月|お客様からの声(22件)
口コミ(22件)を見る →
■ザランタン(The Lantown)三瀬高原のお問い合わせは公式LINEでお伺いしております。
友だち追加 →
■ 予約開始情報や施設の最新情報はInstagramにて随時更新しておりますのでぜひフォローをお願いいたします♪
ザランタン三瀬高原 | やまびこの湯 →
■ If you need any assistance in English, please do not hesitate to contact us.
************************************
【重要】<ご予約について>
また、1部屋づつしか予約できない仕様に変更させていただきます。
(予約の公平性の観点と、アクセス集中+複数予約によりサーバーエラーが生じているため)
ご利用のお客様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
************************************
三瀬の穏やかな自然の中に佇む、グランピング発祥の地、ヨーロッパのカントリーサイドキャンプをイメージしたレトロでかわいくコーディネートされたテント客室が特徴のグランピング施設です。
三瀬を中心に、佐賀の食材をふんだんに取り入れたBBQや、地元の薪を使用した、焚き火を囲んでのキャンプファイヤーなどのアウトドアアクティビティが楽しめます。
チェックイン~チェックアウト日終日、”三瀬温泉 やまびこの湯”に入り放題!貸切風呂(要事前予約・追加料金あり)があるため、どなたでも安心してお楽しみいただけます。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【バス】
■ JR佐賀駅バスセンターから
昭和バス古湯線「古湯温泉・富士支所前行き」に乗車し、富士大和温泉病院バス停下車
富士大和温泉病院バス停から三瀬竹コミュニティバス「みつせやまびこ号」に乗車、池田口バス停下車徒歩5分
■ JR神埼駅から
JR神埼駅の南にある「神崎駅前」バス停からジョイックス交通「三瀬支所行き」に乗車し、池田バス停下車10分
お車でのアクセス
【佐賀方面から】長崎自動車道 佐賀大和ICより約25分
【福岡方面から】国道263号線 三瀬トンネルより約10分
*タクシー利用について*
23年6月1日より半額で佐賀市内のみでタクシーをチャーターできるSAGAつながるタクシーキャンペーンが開始されました。
詳しくはSAGAつながるタクシー公式サイトをご確認ください。
12月中旬~3月
*2023年のシーズンは3月17日(金)より開始しております。
定休日:毎週水曜日・木曜日(※夏季や連休は営業予定)
【9月休業日】7日(木)13日(水)14日(木)28日(木)
【10月休業日】11日(水)のみ
【11月休業日】8日(水)のみ
・現金✖
・クレジットカード〇
(VISA/Master/JCB/AMEX/Diners/Discover/銀聯)
・電子マネー〇
(各種交通系IC/Apple pay/iD/QuickPay)
・ QRコード決済◯
(d払い/Paypay/LINE Pay/au pay/Jcoin/wechat pay/Union Pay)
※現金でのお支払いはできません※
共通アメニティ
設備・特徴
*夕食付プランのみのご提供です。素泊まりのプランはございません。朝食をご希望のお客様はご注文ください。
・宿泊定員
ベルテント:大人2名または大人3名(シングルベッド2台または3台のみのご用意/お部屋の大きさは同じです)
皇帝テント:大人4名(ダブルベッド2台のみのご用意)
*備え付けのベッド以外の寝具のご用意はございません。定員以上のご宿泊はできません。
・消灯時間:22時
10時以降の屋外での飲酒やお話、騒音を出すことは禁止です。お静かにお過ごしください。
キャンセル・注意事項
■チェックイン遅れについて
チェックインが17時を過ぎる場合はご連絡ください。
*17時以降のチェックインでは提供サービスを十分に受けられず、ゆっくりお過ごしいただくことが厳しくなります。ご了承いただける場合のみご予約くださいませ。
■キャンセルポリシー
キャンセル料は各種割引前の旅行代金から計算となりますのでご注意ください。
7日前:宿泊料金の10%
前々日:宿泊料金の30%
前 日:宿泊料金の50%
当 日:宿泊料金の100%
不 泊:宿泊料金の100%
※キャンセルは、予約確定メールからご自身で行っていただくようにお願いいたします。
■台風・悪天候の場合について
お客さまの安全のために、施設を閉鎖する場合がございます。
(1)ご利用日の前日正午時点の気象庁の発表に従って、判断させて頂きます。
(2)また、ご利用当日であっても、気象状況の変化により、急きょ閉鎖する場合がございます。
●施設を閉鎖する判断基準は、以下の通りです。
・気象庁により当施設が台風の暴風警戒区域に入ると予報が発表された場合
・気象庁から当該地域へ気象警報が発令された場合
・その他、当施設が運営困難と判断した場合
施設を閉鎖する場合、お客様へ電話やメールやSNSなどの方法でご連絡いたします。その場合、当然ながら、宿泊料はいただきません。 同時に天候による閉鎖の場合、お客さまへの賠償対応は致しません。
一方、当施設による判断の前に、お客さまがキャンセルされた予約については通常のキャンセル料が発生致しますので、ご了承お願いいたします。
■宿泊約款について
本施設の宿泊約款については、こちらよりご確認ください。ご予約にあたりご一読をお願い致します。
■情報の更新について
情報の更新タイミングによっては一時的に予約ページや公式サイトと情報が異なる場合があります。
その場合は、予約ページの情報が正しい情報になります。
よくある質問