記事・ブログ2023.02.07590 view

【ザランタン三瀬高原】最大限楽しむ過ごし方

【ザランタン三瀬高原】最大限楽しむ過ごし方

この記事・ブログをシェアする

佐賀市三瀬村に2021年7月にオープンしたザランタン三瀬高原は、ヨーロッパの田舎を思わせるとってもかわいいテント客室が特徴のグランピング施設。車で佐賀市内から40分、福岡市内や博多駅から1時間ちょっとで到着するとてもアクセスが良い”佐賀市三瀬村”に位置しています。
こちらのページでは、ザランタン三瀬高原を100%満喫できる過ごし方をスタッフよりご紹介させていただきます。ぜひご宿泊の前にチェックしてみてください!!!

【お得なキャンペーン】今なら1名夕食付8,000円台~!!

ザランタン三瀬高原では2023年3月と4月にお得なキャンペーンを実施しています。お見逃しのないよう、まずはキャンペーンをご紹介します!

3月:GO!!佐賀旅キャンペーン

ザランタン三瀬高原GO佐賀旅

全国旅行支援であるGO!!佐賀旅キャンペーンはもちろん今年もザランタン三瀬高原でお使いいただけます。
宿泊料金が1名最大3,000円引きかつ、平日は2,000円、土曜日は1,000円の佐賀県内で使えるクーポンまでもらえるお得すぎるキャンペーンです。

GO!!佐賀旅キャンペーンを利用すると最安で1名8,220円~(夕食・税込)でご宿泊いただけます!!
お得すぎる……

参加条件等はザランタン三瀬高原のおしらせよりご確認いただき奮ってご予約ください♪

4月:新学期記念★学割キャンペーン

学生のみなさんにとってはドキドキの新学期。そんな新学期に友達たちとグランピングデビューをして素敵なスタートを切ってほしいと思い独自の【学割】キャンペーンを行います!

4月7日(金)~25日(火)の日~金曜のチェックインのお客様は、学生証のご提示でお支払い時に宿泊料からもれなく【1,500円オフ】をさせていただきます。
学割を使うと、1名8,620円~(夕食・税込)のとってもお得な料金でご宿泊が可能です!

参加条件等はザランタン三瀬高原のおしらせよりご確認いただき奮ってご予約ください♪

週末を中心にご予約が早めに埋まってしまいます。とりあえず予約しておきたい方は下記からどうぞ……!

予約ページ →

前置きが長くなってしまいましたが、早速最大限の楽しみ方をご紹介してまいります!

【14:00~】|チェックイン

まずはチェックイン!

ザランタン三瀬高原のチェックインは14時から17時までです。
*17時以降に到着してしまうと、BBQや様々なアクティビティを満喫できなくなってしまいます。必ず14時から17時の間にお越しください!

受付はやまびこの湯の隣に位置している『やまびこ交流館』の中です。やまびこ交流館の目印は茅葺屋根の古民家です。

駐車場はやまびこの湯ですが、荷下ろしのためにテントに一時的につけて大丈夫ですので、荷物が多いお客様は車でやまびこ交流館までお越しください!

*一つ目のザランタンの看板が施設と駐車場の分岐です。

チェックインでは、ルールを守って、最大限楽しく、安全にお過ごしいただくため、しっかりとご説明のお時間をいただいておりますのでご了承ください。

また、宿泊料はチェックイン時に承ります。現金は受け付けておりませんので必ずキャッシュレス決済やクレジットカードをご用意ください!

住めちゃうレベルの快適なテント客室

鍵をあけると、レトロかわいいお部屋のお目見えです!最初のシャッターチャンス★
テントのお部屋は南京錠で鍵がかけられるようになっており安心してお過ごしいただけます。

テント内には冷暖房を完備しているため年中快適に過ごすことができます。また、冬の時期はベッドに電気毛布も設置しておりますので、とても冷える朝晩もぬくぬくと快適にお過ごしいただけます!

【注意!】 三瀬村は暑くて寒い高原気候

三瀬村は、福岡と佐賀の山間部に位置しており、標高が高いため、福岡市内や佐賀市内と気温や天気が異なります!

客室にはエアコンが入っていますが、外はとても冷えます。夏も昼間はカンカン照りですが朝晩はとても冷え込みますし、冬は本当に一日中寒いです。
防寒着はもちろん、長そで・長ズボンの服は虫対策にもなるので忘れずに持ってきてください!上着がないと寒かった思い出だけになってしまいます……
寒さ対策はザランタン三瀬高原を満喫するための大事なポイントです!

他には、パジャマやテントと外の行き来が楽なようにサンダルなどの着脱しやすい靴もご持参いただくと快適にお過ごしいただけます。
また、雨でも楽しめるよう、雨天時はレインコートや長靴などの汚れてもいい格好をおすすめします!

【14:30~】|アウトドア体験に挑戦

お好きなアクティビティで思い思いの午後を

ザランタン三瀬高原では様々なアクティビティをご用意しています!
アクティブ派には、屋外で楽しめる薪割り体験や人気上昇中の北欧の投てきスポーツのモルック、ボッチャ、おこさまでも楽しめる輪投げなどもご用意しています。

まったり派には、ハンモックに揺られながらお昼寝もおすすめ♪

雨の日でもお楽しみいただけるよう、テント内で楽しめるカードゲームやボードゲームなどもご用意しています!

人気アクテビティ―2選

1番人気のアクテビティーは、それぞれのBBQスペースでお客様自身で淹れて楽しむティータイムです♪

シングルバーナーでお湯を沸かし、コーヒーはミルで豆をご自身で挽いて淹れ、敷地内で摘んで生ハーブティーや紅茶とともに抽出したお茶をお楽しみいただけるセットを貸し出しています。*貸し出しの時間は18時まで

わからないこともスタッフがサポートいたしますので、ぜひチャレンジしてみてください!

晴れて天気のいい日は、三瀬を一周できるレンタサイクルがおすすめです
*有料・台数に限りがあるため公式LINEより事前のご予約をお願します。

三瀬のきれいな空気と緑豊かな農道は、サイクリングにぴったりです!1時間で回れるおすすめコースをご案内いたします。
貸出はかっこいい本格的なマウンテンバイクです★

しかし、ザランタン三瀬高原からサイクリングを始めると車道を通らなければならないため、小学生以下のお子様がいらっしゃるお客様は車で5分程度の場所にある北山湖畔の自転車専用コースを走れる「ほおのき」のレンタサイクルをおすすめしています!

【16:00】|天然温泉でリラックス♪

入り放題の「やまびこの湯」!

ご宿泊のお客様は、チェックイン日だけでなくチェックアウト日も「やまびこの湯」入り放題ですが、20:20最終入場 21:00閉館と、夜は少しタイトなスケジュールです。
時間があれば早めに温泉に入っておくことをおすすめしています。さらに、明るい時間帯に温泉に入ると、お風呂から三瀬ののどかな景色が楽しめます。

やまびこの湯まではザランタンから徒歩3分ほど。お部屋から、貸出のタオルと入浴券、お財布を忘れずに向かってくださいね♪

また、22年12月より、ロウリュサウナが導入されています。サウナ好きの方は必見ですね!!!

【要予約】貸切風呂、あります!

ゆっくりお過ごしいただきたい方はもちろん、小さなお子様連れや、タトゥーが入っている方、外国人の方など大浴場を利用したくない方にも気兼ねなく温泉を楽しんでいただける貸切風呂があります!(有料・要事前予約)

ご予約は、やまびこの湯に直接連絡をお願いしています。

◆ やまびこの湯
・電話番号:0952‐56‐2223
・貸切風呂料金:1時間1,500円/1組
・最終受付時刻:17:00
・webサイト:https://www.souyu.co.jp/shisetsu/yamabiko

 

脱衣所も広々としています!

充実の売店!

やまびこの湯にはお酒をはじめとするお飲み物やお菓子、化粧品なども販売しています。佐賀の地酒やサイダーなど佐賀ならではのラインナップもご用意しています。
ザランタンではドリンクやお菓子などの販売は行っていませんので、ぜひBBQのおともに温泉利用時にご購入ください!

また、ザランタンから歩いて10分以内の場所にコンビニがあります。
スーパーは車で25分ほど離れた場所にしかありませんが、お野菜・お肉・お飲み物などは車で5分程度の距離にある直売所マッちゃんでも購入いただけます♪

【17:30~】|地元の食材盛沢山の BBQディナー

佐賀・三瀬の食材盛沢山のBBQメニュー

ご夕食はBBQスタイルでのご提供です!開始時間は、17時~18時の間でチェックイン時に決めていただいています。夜のアウトドアをゆっくりお楽しみいただきたいため、終了時間は20時です。

開始のお時間になりましたら、スタッフがテントへお食事をお持ちいたしますのでテント横のお席でお待ちください。
お飲み物以外の調味料やお皿、コップもすべてご用意がございますので、追加で焼きたいもの以外の準備の必要はございません。また、BBQの本場アメリカのweber社のガスグリルでBBQをお楽しみいただきますので、火おこしの必要はございません。ウエーバーの使い方もていねいにご説明しますのでご安心ください♪

ザランタン三瀬高原 夕食BBQ

◆メニュー
・ 地元佐賀のさくらポーク、みつせ鶏、旬野菜の盛り合わせ
・ IBUSUKIのソーセージ
・ みつせ鶏のフリカッセ
・ そばの芽とみつせ鶏のシーザーサラダ
・ 三瀬産こしひかりの焼きおにぎり
・ 〆の米粉麺

 

蓋をしてBBQをすればお肉やお野菜がジューシーに焼きあがるだけでなく、煙も充満せず、服や髪ににおいがつきづらくなるのもウェーバーBBQグリルのよさです!

また、ザランタンは飲食物のお持ち込みが自由ですのでお好きなものをお持ちください。

ちなみに、提供するご夕食の量は、女性のお客様からは多いとフィードバックをいただくほどのボリュームがあります◎

【19:30~】|焚き火&スモア体験

アウトドアには欠かせない焚き火!

19時からは焚き火を囲んで、焼きマシュマロ(スモアといいます)を楽しみましょう!!焚火スペースでは大きなマシュマロをお配りしていますのでBBQのデザートとしてお楽しみいただけます。

21:00まで焚火・スモア体験は開催していますが、21時は消火時間の時間になりますので、焚き火が映える写真を撮りたい方は、20:00までに焚き火スペースへお越しください!

マシュマロは炙って溶かして食べるとふわふわととろけてとても美味しいです。ぜひ時間内にお越しください!

空気が澄んだ晴れの日は空を見上げると満天の星空が見えることもあります!
また、焚火は少々の雨であれば開催いたしますが、雨風が強く開催できない場合もあります。

その際は、マシュマロを夕食の際にお持ちしますので、ガスグリルで炙ってお召し上がりください。
*テントエリア内での火器の使用は禁止しています。お持ち込みの焚火台などの利用は厳禁です。

また、その日のコンディションにより火の粉が飛ぶ可能性があります。ウインドブレーカーなどの化学繊維だと穴が開いてしまう可能性があるので服装にお気を付けください!

【20:30~】|手持ち花火

年中手持ち花火をお楽しみいただけます

夕方から21時までの間、やまびこ交流館前のスペースで手持ち花火を遊んでいただけます。
受付にてバケツ、チャッカマン、ロウソクを無料で貸出していますが、花火はご自身でのご用意・ご購入をお願い致します。

花火

花火を持っていない方も、受付にて400円(税込)で販売してますので、ご購入ください。(*キャッシュレス決済のみのためお気を付けください)

*打ち上げ花火は禁止です。

【22:00】|就寝

消灯時間は22:00厳守

21:30に受付(やまびこ交流館)が施錠になります。必要なものはすべて21時半までにお申し付けいただき、22時にはテント内で静かにお過ごしをお願いしています。

三瀬 夜

テントの中の大きな声での会話やウッドデッキなど屋外での会話はほかのお客様に丸聞こえになってしまいます。そのため、お部屋でゆっくり静かに過ごしください!

雨風が強い日などは外の音も聞こえてしまうため、耳栓もお渡ししていますのでご希望のお客様は21時半までにお申し付けください。

【8:00】|起床&朝ごはん

鳥のさえずりを聞きながらお好きな時間にご起床ください♪

新メニューの朝ごはん

朝食を注文の方は野菜たっぷりのサンドイッチをお召し上がりください!!
*2023年よりご朝食は選択制になりました。

テイクアウトスタイルのため、テント内、ウッドデッキでも、ハンモックでも、北山湖のほとりでも好きな場所でお楽しみいただけます。

【10:00】|チェックアウト

チェックアウト時間は10時です。時間厳守でお願いをしております。

三瀬 晴れ

チェックアウトの後も……

チェックアウト後も、やまびこの湯のご利用(無料)や、レンタサイクルの貸し出し(有料)をお楽しみいただけます。
*貸し出しのお部屋のタオルは、チェックアウト後はご利用いただけませんので、温泉での購入またはご持参をお願い致します

【三瀬】おすすめスポット

三瀬高原には、おいしいレストランやカフェ、かわいいお店や、自然たっぷりの「どんぐり村」、季節ごとにオープンするブルーベリーやりんご、栗のフルーツ狩りなど、素敵なスポットがたくさんあります!
ぜひグランピングの前後に足を運んで三瀬を満喫してください!

三瀬高原公式ホームページ →

ザランタン三瀬高原の詳細

以上、スタッフが語る★ザランタン三瀬高原での理想の過ごし方でした。

ご質問は、公式サイトのよくある質問をご確認ください。

*各種キャンペーン詳細*
【~3月末★GO!!佐賀旅キャンペーン】
【4月限定★学割

ご予約はこちら →

ぜひ気になる方はお早めにチェックしてみてください!

ザランタン(The Lantown)三瀬高原やまびこの湯

【住所】佐賀県佐賀市三瀬村藤原3890‐1
【チェックイン/チェックアウト】14:00/10:00
【電話】070‐3549‐3069
【料金】1泊2食付き10,120/人~(税込/1室4名利用時)

公式ホームページ →  ご予約はこちら →

新着記事・ブログ

記事・ブログ 一覧へ