【1日目】15:00|施設到着!南国リゾートのような非日常が広がる
茨城県まで車で向かいます
車で約2時間走ると……
『GLAMPING KASHIMA 753#00(グランピング鹿島)』のある鹿嶋市は茨城県の東南部に位置し、太平洋に面している自然豊かなエリア。
私たちは今回、東京都内でレンタカーを借りて高速道路を走って目的地へ。出発から1時間程度であっという間に茨城県内まで到着。その後、潮来ICを降りて約45分、国道51号線沿いを走ります🎵
私たちは車で向かいましたが電車とバスを乗り継いで、公共交通機関でのアクセスも可能。運転免許をお持ちではない方の旅行にも適していますね〜
国道沿いに看板を発見!

ここを曲がって、

約50メートルほど中に入っていくと…
『GLAMPING KASHIMA 753#00(グランピング鹿島)』に、到着!


まるで、南国リゾートにきたかのよう…!
シンボルのヤシの木が至る所に植えられており、海を一望できる開放感あるテラス。真っ白なリゾートソファが置かれているカフェラウンジ。アメリカ西海岸のカルフォルニアのような雰囲気のある空間です。かつ、傾斜地にグランピング施設があり高台から海を見下ろす形になるので、どこからでも太平洋を眺めることができます。
国道沿いだが車の車行音はなし!
小鳥のさえずりと波の音が聴こえる


国道沿いであるものの、道から一歩入って両脇を森に囲まれた場所にあるため、車の車行音はほとんど聞こえず。
「ここだけ別世界みたい……!」
聴こえるのは施設内で流れるBGMと小鳥のさえずり、目の前の海から聞こえる波の音。五感で自然に触れて、非日常への期待感が高まってきました!
足早にチェックインを済ませましょ〜


【1日目】15:15|1部屋1台の専用ゴルフカート付き!施設内の移動もひとつの思い出に🎵

チェックインカウンターで施設の説明を受け、お部屋の鍵を受け取った私たち。
鍵には2つのキーがついていて、「え、2つある?」と少し不思議に思ったのですが、なんと1つはゴルフカート用の鍵でした。
そう、この施設では各お部屋に1台ずつ、グランピング施設内の移動用のゴルフカートがついてくるんです!車の運転免許を持っている方であれば、滞在中は自由にゴルフカートの運転が可能なんだとか……!
ゴルフカートの運転に初挑戦!

海を眺めて坂道を下る体験!
子どもが喜ぶこと間違いなし
ゴルフカートに乗り込み、海に向かって坂道をゆっくり下っていきます。目の前には海、心地よい潮風。移動というより、まるでアトラクションを楽しんでいるような気分です。
「風が気持ちい〜!」
敷地はアップダウンがあるため、ゴルフカートがあると非常に便利で、しかも楽しい。子どもはもちろん嬉しいですし、大人もテンションが上がります〜〜🎵

屋根付きだから濡れずに移動可能
また、各お部屋のすぐ横までゴルフカートで乗り入れられるようになっているので、天候が悪い日でも濡れずに移動できるのもありがたいポイント。
もちろん運転免許がない方や、運転に不安がある方はスタッフの方が案内してくれるとのこと。誰でも滞在中に1度はゴルフカートに乗ることができます🎵
【1日目】15:30|お部屋探索!

GLAMPING KASHIMA 753のお部屋は、全8棟あります。「ダブルドームテント」が2棟、「シングルドームテント」が2棟、「ドッグラン付きシングルドームテント(2025年4月中旬頃オープン予定)」が1棟、コテージが3棟という内訳です。
そして、今回宿泊するのは「ダブルドームテント」。
「ダブルドームテント」をご紹介

部屋の周りにもヤシの木…!本当に南国リゾートに泊まりにきたみたい。そして、丸いテントの形がとっても可愛い。
すぐさま、お部屋に入ります!
お邪魔します…!


ドームテント2つ分の広々空間
「え!ひろ」「かわいい…」
玄関のドアを開けた先には、おしゃれな空間が広がっていました。通常のドームテントより天井が高く、開放感があります。南国を感じられる緑で統一されたインテリアもいい感じです。
そして、部屋の中に入ってすぐ、目に映ったのが…

「海〜〜〜!」
周囲に視界を遮るものがない場所から眺める、広大な太平洋。
大きな窓から、目の前の海を独り占めすることができます。この景色を翌日まで眺められると思ったら、ワクワクな気持ちが止まりません…!
大型のプライベートシアター付き
海を眺めていると、スクリーンを発見。
もしや…

120インチの大画面で映画鑑賞ができます!
バックには、静かな波が立つ太平洋。こんな贅沢していいのですか…
ワクワク通り越して、 ゾクゾク。

お部屋には、エアコン・冷蔵庫・電子レンジも完備されていました。ホテルのように快適に過ごせますね♪
お部屋の間取り図はこちら…↓↓

そして、まだまだ部屋探索は続きます。
リビングの奥には、ベットスペース!

照明がお花の模様。なにこれ可愛すぎる…!
こちらの部屋にもエアコンが設置されていたり、ベッドにコンセント充電器がついているので、スマホの充電もできます。
そして、突如現れた謎のドア。
開けてみると…

全棟にトイレ・お風呂の水回り付き
そこには、洗面所・トイレ・お風呂などの水回り設備。ウォシュレットトイレなのも、嬉しい。

クレンジング・化粧水などのアメニティも充実しています。お風呂には、DHCのシャンプーやリンスが置いてあり、女性が嬉しいポイントがたくさん!

お風呂はガラス張りになっているので、景色を眺めながらお風呂に浸かれちゃいます♪
窓を開けたら、半露天風呂?!
目隠しの壁があるので、プライバシーが配慮されているので安心。
全棟オーシャンビュー&水回り完備
グランピング施設では水回り設備が部屋ごとに完備ではなく共有である施設も多い中で、GLAMPING KASHIMA 753は全客室水回り完備。また、どのお部屋もオーシャンビュー!非日常感のあるリゾートホテルに滞在しながら、キャンプも楽しめる。まさに、贅沢どりのグランピング施設ですね。
夜のバスタイムが待ち遠しい…!
【設備内容】
ベッド4台 / エアコン / ウォシュレットトイレ / ジャグジー付きバス / 洗面台 / ドライヤー / 冷蔵庫 / 電子レンジ / 電気ケトル / ソファ / ローテーブル / プロジェクター / Wi-Fi使用可 / 専用ウッドデッキ / テーブル / チェア
【アメニティ】
シャンプー / ボディーソープ / コンディショナー / 洗顔ソープ / クレンジング / ハミガキセット / カミソリ / ブラシ / タオル / バスタオル
「トレーラーハウス」をご紹介
今回は宿泊していませんが、トレーラーハウスは2種類、計3棟あります!3棟とも基本的な設備は同じなので、泊まってみたい雰囲気で選ぶのがおすすめ◎
トレーラーハウスGRAY:海を一望できる、開放感あふれる空間



②トレーラーハウスBROWN:木の温もりで囲まれた、落ち着きある空間



全トレーラー床暖房付きなので、寒い冬にこそ泊まりたくなるお部屋です。

また、トレーラーハウスも、リビングやテラスから海を一望することができ、南国気分を味わえます。
テラスでは、BBQを楽しんだり、星を眺めたり。小さなお子様が外で遊んでいても、目を離さずに見ていられるのも嬉しいですよね♪

2階部分には、秘密基地のようなロフトがあります。お子様はおおはしゃぎ間違いなし♪
ロフト部分にも窓がついているので、日光の光で目覚められるのも嬉しい。

ドームテント同様、お風呂やトイレなどの水回り設備も完備されています。
【設備内容】
セミダブルベッド2台 / マットレス布団3点 / エアコン / ウォシュレットトイレ / 浴室 / 洗面台 / ドライヤー / キッチン / 冷蔵庫 / 電子レンジ / 電気ケトル / コーヒーメーカー / ソファ / ローテーブル / プロジェクター / Wi-Fi使用可
専用ウッドデッキ / テーブル / チェア
【アメニティ】
シャンプー / ボディーソープ / コンディショナー / 洗顔ソープ / ハミガキセット / カミソリ / ブラシ / タオル / バスタオル
【1日目】16:30|海を望む絶景温泉『とっぷ・さんて大洋』でひと休み

施設から車4分の日帰り温泉施設へ
夕食まで少し時間があったので、施設から車で約4分の場所にある日帰り温泉『とっぷ・さんて大洋』へ!
ここは、太平洋を一望できる露天風呂があることで知られており、地元の方からも愛されている温泉施設です。
オーシャンビューの露天風呂


ミネラル豊富な温泉で保温効果が高い
黒褐色をしたミネラル豊富な源泉であり、露天風呂からの眺めはオーシャンビュー。海を眺めながらのお風呂はやっぱり格別です〜!
泉質は塩化物強塩泉なので、保温効果が高く、湯上がり後も身体が芯からポカポカと温まった状態が長く続くんだとか。

入浴料金は大人750円〜/子ども350円
館内には大浴場、露天風呂、サウナなどが揃っています。受付時間は昼(10:00~17:00)と夜(17:00~20:30)で区切られており、一般(中学生〜64歳)は850円/750円、子ども(3歳〜小学生)は350円で利用可能。特に子連れのグランピング施設宿泊の場合は、温浴施設が近くにあるのは嬉しいポイントだと思います🎵
【1日目】17:30|BBQディナーは「共有テラス」でいただきます!


GLAMPING KASHIMA 753に戻ると夕食の時間🎵
施設内はライトアップされており、さらに非日常感が増しています。夕食は、共有テラスまたは客室横のテラス席のどちらかを選べるスタイル。
今回、編集部は共有テラスを選択しました。
施設内でもっともオーシャンビューな点が、
「共有テラス」の最大の魅力〜〜!

夜のお時間は、施設内のロマンチックなライトアップが非日常感をより演出します。日中とは違ったリゾート空間になっており、体感ではここはもう日本ではありません…笑
全天候型だから安心!ガラス窓は開閉できる


また、共有テラスには屋根があるため雨の心配なし。
かつ海沿いなので時より海風が吹くこともありますが、共有テラスのガラス窓は開閉できるので風心配もありません。

ストーブも、体育館の熱源として使われるような業務用ストーブが導入されており、冬でもとっても暖かく過ごすことができます。
BBQコンロは『BALMUDA』がおすすめ
BBQコンロも、炭で焼く『Weber』と、電気で焼く『BALMUDA』の2択から選べますが、編集部は温度調整のしやすい『BALMUDA』を選択。席に座って、ゆっくりとBBQを楽しむことができました。炭と違い火力がうまく出ないなどの心配もなくアウトドア初心者には楽ちん🎵
夕食のBBQをいただきます!
この日のBBQメニューは、こちら。

分厚いお肉がどーん!
中目黒・渋谷の人気店「はし田屋」監修の特製BBQメニュー。国産牛や塩麹漬けの鶏肉・豚肉、きのこのホイル焼き、焼き野菜、選べるピザなどバラエティ豊かなラインナップで、調味料も複数用意されており、味変も楽しめます。

+1,000円で厚切り和牛に変更可能
通常のメニュー+1,000円支払うと、2cmほどの厚切りの和牛にグレードアップが可能。贅沢感のあるディナーに。


改めて、ご覧ください。この分厚い和牛ステーキ!
よだれがとまりません…
スタッフさんのフォローも求めやすい

焼き方に困っていると、焼肉店で働いていたスタッフさんが、焼き方を教えてくれました。
(BBQをサポートしてもらえるのは本当助かる…)
共有テラスは、スタッフの方にフォローをうけやすいのも魅力のひとつだと思いました。
飲み放題は+2,500円で追加可能

お酒を欲してきました。飲み放題プランも2,500円でできるだと…?!せっかくなので、飲み放題プランを頼み、ビールと一緒に、贅沢な肉をいただきました。
ロマンチックなライトアップの中での、贅沢なBBQ。素敵な夕食の時間を過ごすことができました。
【1日目】17:30|「お部屋横テラス」でのBBQもおすすめです!


今回、私たちは夕食BBQ時には利用しませんでしたが、カップルやファミリーなど、周りの目が気になる方は、お部屋横のテラス席もおすすめ。
ドームテント宿泊者専用「プライベートシェルター」
特に、おすすめなのが『ドームテント』宿泊者専用の「プライベートシェルター」のテラス席があるお部屋。自然に包まれたプライベート空間では冷暖房完備で快適。誰にも邪魔されずゆったりと食事や会話が楽しめますよ〜〜!



『オールインクルーシブプラン』
仲間たちでゆっくり飲みたい方には『オールインクルーシブプラン』を申し込みましょう。冷暖房完備のプライベートシェルターの室内にはさまざまなドリンクが用意されています。
そして、なんとチェックインした瞬間から飲み放題スタートが可能。21時30分ラストオーダー、終了時間は22時までにはなりますが、「到着してすぐ乾杯したい!」そんな願いが叶います。



プライベートシェルター内には、氷や炭酸水やウォーターサーバーも完備。
自身が好きなお酒をセルフで作りながら、一緒に行った仲間とゆっくりした時間を過ごすことができますよ!
【1日目】20:00|焚き火と手持ち花火で、大人も子どもも盛り上がる夜時間

アウトドアの王道「焚き火」
夕食を終えたあと、20時頃からは施設内の焚き火スペースへぜひ。
私たちも炎の揺らぎとパチパチという音に癒されながら、何もしない贅沢を味わいました!
「花火」は売店で販売されてます!

夜のアクティビティとして「手持ち花火」も楽しみのひとつ。フロントの売店で手持ち花火セットを購入することも可能なので、買ってくるのを忘れた方も安心です!
また、売店には夜の軽食も販売しているので、おつまみの購入もお忘れなく。
【1日目】20:30 - 22:00|自然の中で贅沢な思い思いの夜を過ごす

焚き火の余韻を感じながらお部屋に戻ったあとは、就寝までの夜の時間を楽しむことにします🎵
部屋ごとに距離があるため
夜も、プライベート感たっぷり
夜を過ごしていて気づいたのが、お部屋に戻ると周りの宿泊者の音、気配をまったく感じることがなかったこと。

「とっても静か……」
GLAMPING KASHIMA 753は、1棟1棟のお部屋の距離が離れていて、かつ、傾斜地に立っているのでお部屋ごとに段差があり他の宿泊者の音が届きにくいよう配慮されています。
グランピング施設ならではの、夜の就寝時間に周りの宿泊者に対して音の気遣いをしないといけない、という心配が少ない施設です。(とはいえ大騒ぎするのはNGですが……)
実際に、私たちも仕事を忘れて、完全に思い思いの夜のプライベート時間を過ごすことができました
バスタイムで癒し時間

楽しみにしていた、夜のバスタイムへ。
今回泊まったダブルドームテントのお風呂はガラス張りで開放感があり、外のテラスとつながっています。窓を開けると半露天のような雰囲気に。DHCのアメニティも香りがよく、自然の風を感じながらのお風呂は最高の癒し時間を過ごすことができました🎵
大型プロジェクターで映画鑑賞

ドームテントにご宿泊の方であれば120インチのプロジェクターで映画鑑賞タイムもおすすめ。
NetflixやAmazon Prime、You-Tubeなどの映像サービスとも接続可能。まるで映画館のような迫力で、日常では味わえない贅沢なひとときを過ごせます。映画以外にも、スポーツ観戦やライブ動画鑑賞も盛り上がること間違いなしです。
ゆっくりと就寝……
高性能の加湿冷暖房で空調はカンペキ

就寝時、「ドームテントなのに暖かい……!」ことに驚き、が。
私たちGLAMPICKS編集部は、グランピング施設にかず多く宿泊しているのでわかるのですが、どうしてもドームテントやコテージなど、天井が高く居住空間が広いお部屋は空調が効きづらかったという実体験があります。しかし、このグランピング施設は違います……!
超高性能の冷暖房付き。加湿も可能


が、GLAMPING KASHIMA 753のドームテントのお部屋は超高性能の冷暖房が入っておりとっても快適!さらに加湿もできるタイプなので、ホテルに泊まった時に困る乾燥も心配がありません。
快適な睡眠環境のお部屋で、お布団に包まれて熟睡することができました。
【2日目】07:00|朝日で目覚め、海辺を朝さんぽ

地平線から昇る朝日で目覚める
翌朝、小鳥のさえずりと朝日で健康的に目を覚ましました。
GLAMPING KASHIMA 753は東向きの海を望める場所であるため、太平洋の地平線から昇るサンライズを楽しむことができます。普段、都市部で生活にいるとなかなか気づかない自然の移ろい、時間の移ろいを感じられるのがいいですね〜!
海辺までは徒歩5分

施設から徒歩5分ほどの海辺まで、朝のお散歩へ!
太平洋の豪快な波音を感じながら砂浜を歩く時間は、とても開放的で気持ちのいいです。地元ではサーフィンスポットとしても知られる海を眺めながら、深呼吸するだけでもリフレッシュできました。
近くには遊泳可能な海もあり!
車で15分ほどの場所には遊泳可能な下津海岸・平井海岸もあり、夏には水遊び目的の滞在にもおすすめです。
【2日目】09:00|自然を感じて贅沢な朝食タイム

朝食場所は室内・室外で選択可
朝さんぽでお腹が空いたところで、朝食へ。
朝食場所は、テラス席、またはカフェスペースから選択可能。今回はカフェスペースでいただきました。


南国リゾート気分で、朝食を。
席につくとスタッフの方々が朝食を目の前に運んでくださいました。
小鳥のさえずりや、太陽の光が海に反射する様子を眺めながらの朝食。クロワッサン・食パンのパン2種に、スクランブルエッグ、カポナータ、ウインナー、サラダと充実。選べるドリンクもあり、朝からしっかり満たされる内容です。
地元スタッフの方の接客に癒される
朝食をとっていると、スタッフの方々が「おはようございます」「昨日はよく眠れましたか」と笑顔でと声をかけてくださいました。地元の主婦の方々がスタッフとして働いてくださっているみたいで、朝から地域の人との触れ合いに心癒されました。
【2日目】10:00|チェックアウト後もカフェでゆったり満喫

カフェでのんびり
お部屋に戻り、荷造りしたら、チェックアウトを済ませます。
この南国リゾート空間を気に入ってしまった編集部は、もう少し、カフェでのんびりすることにしました。カフェメニューは、ガパオライスやタイ風グリーンカレーなど、異国感溢れるアジアンテイストが豊富!ドリンク付きで、1,000円弱とお手頃価格なのも嬉しい。

気持ち的には全部食べたいくらいでしたが、朝食を食べたばかりでお腹いっぱいだったため、北海道産の濃厚ソフトクリームを注文しました♪
濃厚ソフトクリームが美味しい


海を独り占めできる特等席で、いただくソフトクリーム。
オーナーが「美味しい!」と絶賛したソフトクリーム販売店と同じソフトクリームを使っているという、こだわりっぷりです。牛乳の美味しさをダイレクトに感じられる濃厚なソフトクリームは、とっても良い食後のデザートになりました🎵
カフェは11:00〜15:00で利用可能
カフェの営業時間は11:00〜15:00(Lo.14:30)なので、チェックイン前やチェックイン後にぜひご利用してみてください。
【まとめ】『GLAMPING KASHIMA 753』はコスパ抜群、関東の超おすすめグランピング施設です!

1泊2食付きで1万円台という価格帯で、ここまで非日常を味わえるグランピング施設は、関東エリアにはなかなかありません。
GLAMPING KASHIMA 753 #00(グランピング鹿島 753)は、カップルや大人のグループ旅行にぴったりな上質な空間と、リゾートのようなロケーション、丁寧なサービスが魅力のグランピング施設です。
おすすめポイント!
1. 南国リゾートのような非日常感ある空間
2. 全棟オーシャンビュー&水回り完備で安心
3. シェフ監修・上質食材の夕食BBQが美味い
4. 地元スタッフのホスピタリティに癒される
5. この内容で1泊2食付き1万円台のコスパ

全客室オーシャンビュー&水回り完備、海と星を感じられる演出、美味しい料理、そして心温まるホスピタリティ。「関東近郊でグランピングを探している方」「大切な人と特別な時間を過ごしたい方」「ホスピタリティ含めて口コミ評価の高い施設を選びたい方」に、ぜひ一度訪れていただきたいおすすめのグランピング施設。
GLAMPING KASHIMA 753 #00(グランピング鹿島 753)に行くなら、OPEN価格の今がチャンスです!