【古峯神社】池の周囲を彩る紅葉
古峯神社は、栃木県鹿沼市草久にある神社です。
栃木県内でも紅葉狩りスポットとして人気が高く、自然あふれる境内で散策しながら紅葉を楽しむことができます。
また、天狗が祭神の使いとされ、「天狗の社」としても知られています。
中でも、天狗のイラスト入り御朱印は御朱印コレクターから絶大な人気誇っており、数十種類の天狗のイラストと複数の書き手さんの組み合わせにより全く異なる御朱印を頂くことが出来るため、コレクターが2年かけても出てこないレア物が存在することで話題となっています。
見頃
古峯神社の紅葉の見頃は10月下旬から11月上旬となっています。
古峯園の池では水面に映るモミジと背景のコントラストが楽しめます。
アクセス
【ザランタン鹿沼】からは車で約30分
車
・東北自動車道〈鹿沼IC〉から車で50分
公共交通機関
・新鹿沼駅から定期バスで古峰ヶ原まで1時間
■古峯神社
・所在地:栃木県鹿沼市草久3027
・駐車場:無料(300台)
・公式サイト
【大芦渓谷 白井平橋】清流と紅葉のコラボレーション
大芦渓谷は鹿沼市内の西北部(西部)に位置する渓谷で、大小20に及ぶ滝があります。
その中でも上流の大滝には見晴らし台があり、秋には澄んだ清流と赤や黄に染まった紅葉のコラボレーションを楽しむことができます。
白井平橋にある「大もみじ」には、清流の上に鮮やかな紅葉とアーチ型の橋があり、フォトスポットとしても有名です。
見頃
大芦渓谷の紅葉の見頃は11月上旬から11月中旬となっています。
河原に降りて白井平橋の方を見ると、美しい光景が広がります。
アクセス
【ザランタン鹿沼】から車で約30分
車
・東北自動車道〈鹿沼IC〉から約60分
公共交通機関
・JR日光線鹿沼駅から一の鳥居大貫まで55分
・東武日光線新鹿沼駅から一の鳥居大貫まで45分
※「一の鳥居大貫」下車、白井平橋まで徒歩約40分(約3km)、大滝まで徒歩約110分(約7.5km)
■大芦渓谷 白井平橋
・所在地:栃木県鹿沼市草久1892
・駐車場:5台(大滝)
※禁止エリアへの駐車はご遠慮くだださい
・公式サイト
【掬翠園】真っ赤に染まったもみじのライトアップ
掬翠園は屋台のまち中央公園にある庭園です。
明治時代~大正時代にかけて作庭され、当時“鹿沼の三名園”の一つに挙げられた近代日本庭園であり、
奇石や灯篭、池や古木が織りなす四季折々の風情をお楽しみいただけます。
鹿沼の三名園とされた美しい庭園を見ることができます。
見頃
掬翠園での紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬となっています。
アクセス
【ザランタン鹿沼】から車で約30分
車
・東北自動車道〈鹿沼IC〉から約20分
公共交通機関
・JR日光線鹿沼駅から徒歩20分
・東武日光線新鹿沼駅から徒歩15分
■掬翠園
・所在地:栃木県鹿沼市銀座1丁目1870-1
・駐車場:30台
・公式サイト
【ザランタン鹿沼】の紅葉も絶景
最後に、当施設【ザランタン鹿沼】でも紅葉をとても綺麗に見ることができます。
辺り一面、紅葉に囲まれながらのテントサウナや紅葉のライトアップをお楽しみいただけます。
また【ザランタン鹿沼】ではたくさんのアクティビティ体験や見どころを準備しています!
綺麗なライトアップの中で秋の夜風でととのうテントサウナ、プライベート空間の焚き火でゆっくりとした時間を過ごしていただき、渓流のながれる音をきき、紅葉の景色を見ながらの渓流チルで気持ちの良い朝を迎えましょう。
いかがでしたでしょうか?
鹿沼市のおすすめ紅葉スポット3選と、当施設内の紅葉スポットのご紹介でした!
この秋は、美しい紅葉を堪能しつつ【ザランタン鹿沼】で、サウナやBBQをお楽しみください!
【ザランタン(The Lantown)鹿沼|前日光あわの山荘】
【住所】〒322-0307栃木県鹿沼市入粟野991
【チェックイン/チェックアウト】13:30/10:00
【料金】
皇帝テント ¥11,550 /人(大人2名利用時/1泊2食付き)~
ログハウス ¥9,350/人(大人4名利用時/1泊2食付き)〜
和室 ¥6,600/人(大人4名利用時/1泊2食付き)〜
詳細ページ → 公式予約ページへ →