暖かくなってきた今日この頃、青い空の下、青い海を目の前に開放感のあるグランピングに行ってみませんか?夏に向けてビーチバムな担当者が泊まりたい!と思っている、おすすめの関西・四国エリアの海沿い・ビーチ沿いのグランピング施設をまとめました。
【和歌山】加太ビーチグランピング resora RAINBOW |リソラ レインボー

まず、関西エリアの一番のビーチエリアといえば、紀伊白浜のある、和歌山。
その和歌山の加太海水浴場内にあるリソラレインボーをまず紹介します。
ビーチの上に立っているテントが目を引きますね!
海水浴場でグランピングができるのはリソラレインボーだけとのことで、ビーチ好きには見逃せません!
テントの中からいつでも海が眺められるんだろうな~!と想像してわくわくしちゃう素敵なロケーション。
日差しがキツい日も快適なビーチタイムが過ごせそうです。
なにより、大阪から車で1時間半でこんな開放感があってきれいなビーチに泊まれるなんて驚き!

テント内でくつろぎながら山に沈んでいく夕陽を眺めるのもいいですね。
目の前に見える友ヶ島は現在無人島ですが、戦時中の施設が残されておりその光景はとあるアニメのモデル地なのでは?と言われているようです。
フェリーで行けるそうなのでぜひセットで訪れたいですね!

テント内はビーチらしいアイテムが置かれていて、かわいいインテリアとなっています!

飲食物の持ち込みも可能とのことですが、肉か海鮮のBBQを追加料金でオーダーすることができます。
4,000円/人~で手ぶらでビーチBBQができるなんて素敵です!

近隣の温泉の半額チケットをいただけるようなので、海でたくさん遊んだ後に疲れを癒せるのも、いいですね♪
施設情報
加太ビーチグランピング resora RAINBOW | リソラレインボー
和歌山県和歌山市加太北浜場内
施設紹介ページはこちら
Instagram: @resorarainbow
公式WEBサイト:https://rainbow7.online/
【愛媛】ドルフィンファームしまなみグランピング

出典:@dolphinfarm.shimanami
日本最大の「イルカふれあい施設」というドルフィンファームしまなみ。
海が好きな人なら誰しもが憧れる、”イルカと泳げる”施設なのです!ああ、今すぐ行きたい・・・
本題のドルフィンファームしまなみグランピングももちろん、海・ビーチ隣接です。
ティピテントのかわいさとイルカのかわいさですでにお腹いっぱいです。

出典:@dolphinfarm.shimanami
形のかわいいロータステントのお部屋もあります。

出典:ドルフィンファームしまなみ
トライバル柄あふれるかわいい内装がグランピング感を高めてくれます!

出典:ドルフィンファームしまなみ
フリーサイトのキャンプ場もありますし、テント泊が心もとない方はコテージでも宿泊できます。

出典:ドルフィンファームしまなみ
宿泊中はイルカたちを眺め放題とのことで海好きにはたまらない特典…最強です。
こんな光景が普通になってしまうのでしょうか。贅沢です。

出典:@dolphinfarm.shimanami
イルカビーチの横のきれいなホワイトビーチ沿いには自由に遊泳可能なビーチエリアもあり、そこで海遊びをするのもよし、テントからイルカを眺めるのも良し。誰もが楽しめる施設になっています。
奥は港のように見えますが、それでもこの海の透明度はとても魅力的です。

出典:@dolphinfarm.shimanami
ホワイトビーチに透明度の高い海+かわいいかわいいイルカたちとのふれあい・滞在。
みんな大好き(だと勝手に思っている)イルカと世界一近い(おそらく)グランピングは思い出に残ること間違いなし!
ちなみに、ドルフィンファームしまなみのイルカ日記がとっても癒されるので、併せて要チェックです!
施設情報
ドルフィンファームしまなみ
愛媛県今治市伯方町叶浦1673
Instagram:@dolphinfarm.shimanami
公式WEBサイト:https://www.df-shimanami.com/
【岡山】KUJIRAJIMA

出典:kujirajima
岡山県玉野市の宇野港から船で30分ほどの瀬戸内海に浮かぶ無人島でキャンプができる、KUJIRAJIMA。
なんと1日1組で無人島を貸切できるとのことで、素敵な景色が独り占めできちゃう!!
誰にも気を使うことなく、思うが儘にすごせる無人島グランピングなんてとっても贅沢です。
シーフロントのテントに宿泊するもよし、コテージの用意もあるそうです。

出典:kujirajima
まったりした時間を過ごすのも良いのですが、海面が穏やかな瀬戸内海ならではのシーカヤックやSUPなどのアクティビティや焚火、釣りなどのオプションがあります。
身内しかその場にいないので、大きな失敗を恐れず積極的にチャレンジできますね!笑

出典:kujirajima
施設内には、広々としたキッチンスペースとダイニングスペースがあり、用意してBBQや料理をつくるのもよし、ケータリング料理を注文して豪華なアウトドア料理を楽しむのもよしとのこと。
計画を考えるだけでわくわくしてきます!

出典:kujirajima
無人島ということでアクセスが心配ですが、JR岡山駅から1時間ほど車を走らせると到着する宇野港より30分程度のクルーズで行けるとのこと。
また、ちょっと高そう・・・と思ったのですが、平日なら4名、ハイシーズン・週末は6名~、16,000円/人で貸し切れるとのことで、思った以上にお得なプライスです!!
無人島独り占めの体験なんて滅多にできることではないので、とってもおすすめです!
施設情報
瀬戸内 貸切 無人島 KUJIRAJIMA
(集合場所)岡山県玉野市築港1-1-11
Instagram:@kujirajima
公式WEBサイト:https://www.kujira-jima.jp/
【大阪】URBAN CAMP HOTEL Marble Beach 【2020年4月28日開業予定】

出典:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
関西の玄関口、関西国際空港に行くときに必ず通る泉南エリアの公園にできる、新たなスポットにできるグランピング施設URBAN CAMP HOTEL Marble Beach。
空港利用時前後の通過点という存在だったエリアに、目的地にしたくなる素敵なグランピング施設がオープン予定です!
テント泊ではいのですが、ビーチフロントのすてきなコンテナルームは年中海辺を楽しめそう。

出典:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
パステルカラーが基調となっていて、とっても今っぽいかわいさがあふれています!

出典:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
基調としているカラーが4つあるとのことで、どれも気になります!!

出典:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
宿泊費とは別料金とのことですが、おしゃれなBBQメニューが用意されていて、手ぶらBBQも同時に楽しめるとのこと!

出典:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
こちらの施設は泉南りんくう公園“SENNAN LONG PARK”内にありますが、公園内にはほかにもアスレチックがあったり、アウトレットモールが近隣にあるなど一日中だれでも楽しめるエリアとなっています。
都心からもとてもアクセスが良い場所のため、気軽に旅行気分を味わえるとっても素敵なグランピング施設になりそうで、とっても楽しみです!
施設情報
URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
大阪府泉南市りんくう南浜4番201泉南りんくう公園内
【2020年4月28日オープン予定】
公式WEBサイト:URBAN CAMP HOTEL Marble Beach
まとめ
いかがでしたでしょうか。
関西エリアは、都市部から近いところでもグランピングが楽しめたり、すこし足を延ばすだけできれいなビーチフロントのすてきなグランピングが体験できちゃうんです!
アウトドアは森の中、芝生の上、川や湖の傍というイメージもありますが、海やビーチを楽しむことにもとっても適しています。
夏真っ盛りも絶対楽しいですが、夏前後のすごしやすく、海水浴客が少ない時期にゆったりビーチを楽しむためのグランピングもとっても素敵な体験になりそうです。
ぜひ、チェックしてみてください!