「Marina Franping Village天草」は、海を望むロケーションにアメリカ・フォレストリバー社から直輸入したトレーラーハウス「EVO」。
室内はキッチン、トイレにシャワー、6人まで利用できるベッドルーム、
冷暖房まで備え、特別な準備なしにアウトドア気分を満喫できます。
新しいキャンプスタイルを「Marina Franping Village天草」で体験してください。
Marina Franping Village天草|オーシャンフロントのキャンピング施設
熊本県上天草市大矢野町登立11275-19
15:00〜18:00 / ~10:00
通年営業
現金・クレジット
16
※ペットも同宿可能なトレーラーハウスを2台ご用意しております。詳しくは公式サイトよりご覧ください。
【キャンセルポリシー】
連絡なしの不泊 / 不着:宿泊料金の100%
当日:宿泊料金の100%
前日:宿泊料金の80%
2~3日前から:宿泊料金の50%
※宿泊プランや日ごとに、別途キャンセルポリシーが設定されている場合があります。プラン詳細ページと予約手続画面にて必ずキャンセルポリシーをご確認ください。
トレーラーハウス「EVO」
¥10,120 /人(税込)~
(1室 / 大人2名利用時 / 夕食付き/ 税込)
アメリカから直輸入したトレーラーハウス「EVO」は、高さ3.5m&全長11mの余裕のある広さ(2LDK)。
ホテル並みに必要なものが揃ったプライべート空間です。
【室内設備】トイレ、ユニットバス、冷暖房、液晶テレビ、ステレオ、DVDプレイヤー
【キッチン】冷蔵庫、冷凍庫、ガスコンロ、オーブン、電子レンジ、シンク、鍋、フライパン、食器、グラス
【アメニティ】フェイスタオル、歯ブラシセット、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
※部屋着はございません。お客様ご自身でご用意をお願いいたします。
※バスタオルは別途販売660円(税込)です。
BBQ
+ ¥0 /人(税込)
(宿泊料金に含まれております)
◆お肉合計【800g】付(2~3人前)
・牛カルビ 300g
・豚バラ 300g
・鶏モモ 200g
◆炭セット付
炭3kg/網4枚/トング(肉野菜用2本、炭用1本)
着火ライター/着火剤/軍手/台拭き用タオル
◆当館の敷地内の【屋根付バーベキューテラス】利用の為
天候も気にせず、混雑することなく、
ゆっくりとお食事を楽しめます☆
※こちらのセットはお肉とお野菜のみのご用意となります(お野菜は付け合せ程度)。
別注料理(要予約)
・車エビ5尾 1,100円(税込)
・天草産焼きタコ 250g 1,100円(税込)
・焼きおにぎり(2個) 176円(税込)
・野菜1人前 275円(税込)
ジンギスカン食べ飲み放題
+ ¥5,670 /人(税込)
(1人様・飲み放題付き)
ジンギスカンの名付け親とされる宮村シェフの味を引き継ぎ、惜しまれつつも閉店したレストラン宮村の知る人ぞ知る絶品ジンギスカンがここに復活!!
他にも雑穀ご飯やスープ、10種類以上のサラダバーに生ビールやソフトドリンクの飲み放題もご用意。
しっかり遊んで、しっかり食べて、しっかり飲んで!
手軽に楽しむアウトドア体験をご堪能ください♪
みんなでGo To Franping!
朝食の提供はありません。
トレーラーハウスに冷蔵庫・ガスコンロ・電子レンジと調理機器が揃っているので、食材を持ち込めば、調理できます。
気持ち良い朝日を浴びながら、ウッドデッキで朝食を♪
SPORTS FISHING(遊漁船)
マリーナ「フィッシャリーズフィッシャリーズ」にてSPORTS FISHING(遊漁船)が体験できます。自然に恵まれた天草の海には大物がたくさん!季節ごとに多彩な釣りを楽しめ、釣り好きにはたまりません。
イルカウォッチング
天草の海といえばコチラ!
かわいいイルカたちが皆さまをお出迎えします。
かなり近くで見られます。
焚火
焚火を囲んでみんなでおしゃべり。いつもとちょっと違う話題で盛り上がるかも!?
焼きマシュマロにガブリ!お子様も楽しめること間違いなし♪
レンタサイクル
敷地内はもちろん、海沿いの道を走れば気分爽快です♪
ステーキハウス
敷地に併設のステーキハウスにて、ご予約なしでもお食事が可能です。
ジューシーなステーキをあなたの満足の量でお楽しみ下さい。
グッズの貸出
【プレイグッズ】アウトドアを満喫するためのグッズを無料貸し出し♪
【ペット用貸出グッズ】ケージ、リード、食器、トイレシーツなど各種ご用意しております。
【Anniversary】
ご希望によりお部屋を記念日仕様に致します。
天草の﨑津集落
﨑津集落は禁教期において仏教、神道、キリスト教が共存し、漁村特有の信仰形態を育んだ集落で、2018年7月に世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として登録されました。
※一部の教会については見学の際に事前連絡が必要となります。
天草五橋(パールライン)
九州本土と天草諸島を結ぶ橋で、三角から大矢野島・永浦島・大池島・前島を経て天草上島まで5つの橋で結ばれています。橋で結ばれた島々を真珠のネックレスに見立ててパールラインとも呼ばれ、爽快なドライブが楽しめるスポットです。眼下に広がる景色はとても美しく、ここから眺める夕陽は『日本の夕陽百選』にも認定されています。
藍のあまくさ村
天草四郎時貞の生誕の地とされる観光スポット物産館『藍のあまくさ村』。天草の特産品を集めた「天草うまかもん市場」、南国気分でくつろげるカフェエリア「島caféブース」、日本一大きい天草四郎像がある「四郎広場」など、お土産探しからドライブの休憩に広場で散策といったいろいろな楽しみ方ができる観光スポットです。