体験・オプション一覧

約100種類以上のオモチャ(ボードゲームやテレビゲーム)が遊びたい放題
¥0 / (税込)~
「アミューズメントグランピング」の名のとおり、当施設自慢のオモチャスペース。 店内には一晩では遊びきれないほどのボードゲームやカードゲーム、テレビゲームなど、約100種類以上のオモチャが遊びたい放題。 グループやファミリーで盛り上がるゲームがたくさんそろっています。 お子さんだけではなく、大人もついつい夢中になって遊んでしまいます。
詳細を見る

映画鑑賞ができるプロジェクター&スクリーン
¥0 / (税込)~
館内にはプロジェクターと120インチのスクリーンを完備。 夕食後はゆっくりとお酒を飲みながら撮影した旅行のビデオや(※)映画なども鑑賞いただけます。 (※鑑賞にはお客様ご自身で契約しているオンデマンドサービス(YouTube、Amazonプライムビデオ、Netflix等のアカウント情報が必要です)
詳細を見る

星空観察
¥0 / (税込)~
晴天時は綺麗な満点の星空を見る事ができます。 流星群が近づくと流れ星も多く流れます☆彡(天候により見られない場合があります)
詳細を見る

スキー&スノーボード(やぶはら高原スキー場)
¥3,800 / (税込)~
(税込)
木曽エリアでは最も歴史が古く親しまれてきたスキー場。国道からのアクセスも良く、起伏ある地形を活かしたバリエーション豊かな13コースが人気。 高度なテクニックを要するスノーメイクスタッフにより綺麗に圧接されたゲレンデコンディションはいつでも滑りやすいと有名です。 (お問い合わせ:やぶはら高原スキー場(0264-36-1622)/当施設より車で約9分)
詳細を見る

カヌー&SUP(奥木曽湖/味噌川ダム)
¥4,000 / (税込)~
(税込)
奥木曽湖(味噌川ダム)は、標高1,130mに位置し日本で一番高い所にあるダム湖百選にも選ばれた美しいロックフィルダム(湖)です。 総貯水量はほぼ諏訪湖の水量と同じで、洪水調節、河川環境保全等、新規利水、発電 の4つを目的とした多目的ダムです。夏には「カヌー体験」や「SUP(サップ)体験」などのアクティビティを楽しむこともでき、ファミリーやグループにも人気となっています。国内有数の水質を誇る奥木曽湖で水遊び好きにはたまらない大満足間違いなしの特別体験が味わえるウォーターアクティビティです。春には新緑が、秋には紅葉を楽しむこともでき四季折々の美しい景観が楽しめます。 (お問い合わせ:やぶはら高原こだまの森(0264-36-2777)/当施設より車で約10分)
詳細を見る

天然林散策/森林セラピー(水木沢天然林)
¥0 / (税込)~
郷土の森・水木沢天然林は木曽川の源流、水木沢地区に広がる天然林で、面積は約82ha。木曽谷の代表的な樹種である木曽ヒノキ、サワラ、ネズコ、ブナ、トチノキ、サワグルミなどに亜高山性のウラモミジ、コメツガなど針・広葉樹が混生する貴重な森林資源です。林内の98%が推定樹齢200年以上の天然林で、遊歩道が整備された「太古の森コース」と「原子の森コース」の2種類の散策コースがあり、どちらも約1時間ほどで楽しむことができます。中でも原子の森の「大サワラ」(樹齢約550年・直径2.5m(胸高周囲6.7m))は圧巻です。他にも水木沢天然林~こだまの森を結ぶ「やぶはら高原里山歩きコース」や知る人ぞ知る落差約20mも床並の滝のある「床並沢コース」などもあります。 入林可能時期や詳細については、木祖村ホームページをご確認ください。ガイドについては、木祖村観光協会(0264-36-2543)へお問い合わせください。 (水木沢天然林/当施設より約13分)
詳細を見る

峠トレッキング(旧中山道鳥居峠)
¥0 / (税込)~
木曽街道薮原宿と奈良井宿(塩尻市奈良井)を結ぶ約6キロは、標高1197メートルの鳥居峠越えに終始する山の道。深い山を分け入って進む古道は、江戸の旅人にとって、わらじ履きの足を泣かせる中山道屈指の難所でした。石畳の古道や、道端には芭蕉をはじめとする俳人・歌人の石仏等が数多く建ち、途中に日本遺産構成文化財の栃木群(子産みの栃)もあり、往時から400年近い時を経て、緑が一層の深さを増した今、古道は趣き豊かなトレッキングコースとして多くの外国人観光客や旅人に愛されています。 ガイドについては、(一社)木祖村観光協会(0264-36-2543)へお問い合わせください。(旧中山道鳥居峠/当施設より徒歩約20分)
詳細を見る

登山(上高地)
¥0 / (税込)~
長野県松本市にある、日本を代表する山岳景勝地。中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財(特別名勝、特別天然記念物、天然保護区域)にもしていされており、年間120万人を超える観光客や登山客が、絶景を求めてこの地を訪れます。気ままに散策を楽しんだり、本格的な登山に挑戦したり大自然を満喫できます。(上高地/当施設より車で約40分)
詳細を見る