周辺観光

common_utility_image

初島灯台

SIGHTSEEING image

初島の全景だけでなく、青い海に浮かぶ周りの島々を望める灯台。
晴れた日には伊豆大島や三宅島・利島・新島・神津島など伊豆七島のうちの5島が、伊豆半島から相模湾にかけては熱海・伊東・湯河原・小田原・江ノ島などが、遠くは房総半島まで見渡せます。
外側に螺旋階段がついた唯一の灯台ともなっています。

【参観時間】
通年 10:00~16:00
入場は参観終了時刻の20分前までにお願いします。
【所在地】
〒413-0004
静岡県熱海市初島444
【TEL】
0557-67-3100
公益社団法人|燈光会

初木神社

SIGHTSEEING image

孝昭帝の御代に島に漂着した初木姫が祭られている神社。初木姫を巡る様々な物語がここには残されています。
神社の御神体である懸仏の制作年代から、初木神社が創建されたのは鎌倉時代以前とも推定されています。
島のリゾート空間とは全く違う神秘的な空間にも触れ、初島の歴史をみてみましょう。
富士急マリンリゾート|初島に行こうよ。
初島の神話