• 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真
  • 施設の写真

森と一体になる体験

五浦の地で
アートとグランピングを

SCROLL
1ヶ月で0回 閲覧 最終更新日 2025/08/28

五浦の地で
アートとグランピングを

近代の美術運動家・岡倉天心が晩年居をかまえた五浦。この地の山奥の深い森にあったのは、湿地となった天水棚田の跡地。人と自然が長らく営みを続けてきたここに、グランピング施設とアートが誕生しました。
源泉かけ流しの湯に、北茨城の食材を堪能。夜は森と棚田跡がアートとなった夜のミュージアムをお楽しみいただけます。全11種類の作品は、そこに生命を宿した草木や五浦の海を表現しています。アートを通じ、自然と一体になる体験をどうぞ。

Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image
Concept image

ROOM

部屋

彩られた森の中で

    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image

    コテージ

    • 全2室
    • 定員6名
    • 禁煙
    • 2食選択必須

    ¥34,100 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人4名利用時 / 2食付き)

    夜になると2Fの「特別な部屋」から作品を見渡せるお部屋。最大6名まで泊まれ、トイレやシャワーも完備しているのでプライベート感◎

    詳細を見る

    チームラボチケット付きプラン(2食付)

    ¥34,100 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人4名利用時 / 2食付き)

    [チームラボ 幽谷隠田跡チケット付][1泊2食付] 森のふもとの2階建てコテージ/特選牛と海鮮のプレミアムBBQ&サムゲタンの朝食つき

    ▼五浦 幽谷隠田跡温泉の特徴
    チームラボの作品と一体となる、源泉掛け流し温泉
    棚田跡と一体の源泉掛け流し温泉。

    湯には内湯と外湯があり、内湯は男女別の温泉で、外湯は水着で入る男女共通の温泉です。
    棚田跡と一体の温泉は、夜には隠田跡にランプが浮かぶチームラボの作品と一体となります。

    ▼チームラボの夜の森のミュージアム

    五浦 幽谷隠田跡温泉に常設される、チームラボの夜の森のミュージアム 「チームラボ 幽谷隠田跡」。
    奥深い森に隠された谷の棚田跡を、森と一体となった作品空間にするもので、夜の森が光のアート空間へと変わります。

    “自然と人の営みが連続する長い時間の存在に思いを馳せながら、森に隠された谷の棚田跡を作品にしようと思った。
    谷を覆う森を歩き回り、植生を調査し、谷の棚田跡を覆う森全体を植物と一体となった作品空間にしようと思ったのだ。”

    五浦 幽谷隠田跡温泉では、本ミュージアムと一体となって宿泊できる、ここにしかない体験をご提供いたします。

    ※「夜の森のミュージアム」のチケットは、チェックイン時にフロントでお渡しします
    ※露天風呂のご利用の際は、水着を必ずご着用ください。レンタル等はございません

    ▼食材のお持ち込みについて
    ご購入された食材をお持ち込みいただくことができます。食材は室内の冷蔵庫で保存いただけます。

    プランの公式予約ページへ
    • room_image
    • room_image
    • room_image
    • room_image

    バナヘイムテント

    • 定員4名
    • 禁煙
    • 素泊まり可

    ¥25,300 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人2名利用時 / 2食付き)

    広々とした大型コットンテント。森に囲まれた落ち着いた空間でお過ごしいただけます。

    詳細を見る

    チームラボチケット付き素泊まりプラン(食事なし)

    ¥18,700 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人2名利用時 / 食事なし)

    [チームラボ 幽谷隠田跡チケット付][素泊まり] 森の中のグランピング/棚田跡と一体の源泉掛け流し温泉(お食事なし)

    ▼食材のお持ち込みについて
    ご購入された食材をお持ち込みいただくことができます。食材は室内の冷蔵庫で保存いただけます。

    ▼五浦 幽谷隠田跡温泉の特徴
    チームラボの作品と一体となる、源泉掛け流し温泉
    棚田跡と一体の源泉掛け流し温泉。

    湯には内湯と外湯があり、内湯は男女別の温泉で、外湯は水着で入る男女共通の温泉です。
    棚田跡と一体の温泉は、夜には隠田跡にランプが浮かぶチームラボの作品と一体となります。

    ▼チームラボの夜の森のミュージアム

    五浦 幽谷隠田跡温泉に常設される、チームラボの夜の森のミュージアム 「チームラボ 幽谷隠田跡」。
    奥深い森に隠された谷の棚田跡を、森と一体となった作品空間にするもので、夜の森が光のアート空間へと変わります。

    “自然と人の営みが連続する長い時間の存在に思いを馳せながら、森に隠された谷の棚田跡を作品にしようと思った。
    谷を覆う森を歩き回り、植生を調査し、谷の棚田跡を覆う森全体を植物と一体となった作品空間にしようと思ったのだ。”

    五浦 幽谷隠田跡温泉では、本ミュージアムと一体となって宿泊できる、ここにしかない体験をご提供いたします。

    ※「夜の森のミュージアムの」チケットは、チェックイン時にフロントでお渡しします
    ※露天風呂のご利用の際は、水着を必ずご着用ください。レンタル等はございません。

    プランの公式予約ページへ
    • room_image
    • room_image
    • room_image

    ミッドガルドテント+ヴィムルテント

    • 定員4名
    • 禁煙
    • 素泊まり可

    ¥25,300 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人2名利用時 / 2食付き)

    小型のコットンテントがあつまり1つになったお部屋です。小柄ながらも広さは十分にあり、冷暖房も完備しています。

    詳細を見る

    チームラボチケット付き素泊まりプラン(食事なし)

    ¥18,700 / 人 (税込) ~

    (1名あたり / 大人2名利用時 / 食事なし)

    [チームラボ 幽谷隠田跡チケット付][素泊まり] 森の中のグランピング/棚田跡と一体の源泉掛け流し温泉(お食事なし)

    ▼食材のお持ち込みについて
    ご購入された食材をお持ち込みいただくことができます。食材は室内の冷蔵庫で保存いただけます。

    ▼五浦 幽谷隠田跡温泉の特徴
    チームラボの作品と一体となる、源泉掛け流し温泉
    棚田跡と一体の源泉掛け流し温泉。

    湯には内湯と外湯があり、内湯は男女別の温泉で、外湯は水着で入る男女共通の温泉です。
    棚田跡と一体の温泉は、夜には隠田跡にランプが浮かぶチームラボの作品と一体となります。

    ▼チームラボの夜の森のミュージアム

    五浦 幽谷隠田跡温泉に常設される、チームラボの夜の森のミュージアム 「チームラボ 幽谷隠田跡」。
    奥深い森に隠された谷の棚田跡を、森と一体となった作品空間にするもので、夜の森が光のアート空間へと変わります。

    “自然と人の営みが連続する長い時間の存在に思いを馳せながら、森に隠された谷の棚田跡を作品にしようと思った。
    谷を覆う森を歩き回り、植生を調査し、谷の棚田跡を覆う森全体を植物と一体となった作品空間にしようと思ったのだ。”

    五浦 幽谷隠田跡温泉では、本ミュージアムと一体となって宿泊できる、ここにしかない体験をご提供いたします。

    ※「夜の森のミュージアムの」チケットは、チェックイン時にフロントでお渡しします
    ※露天風呂のご利用の際は、水着を必ずご着用ください。レンタル等はございません。

    プランの公式予約ページへ

DINNER

夕食

北茨城の海の幸をメインにしたディナー

BREAKFAST

朝食

心ほどけるモーニングタイム

ACTIVITY&OPTION

体験・オプション

夜の森の作品

詳細
activity_image

チームラボ 夜の森のミュージアム

¥0/ 人 (税込) ~

(宿泊料金に含まれています)

チームラボ幽谷穏田跡を体験 「自然が自然のままアートになる」を理念としたチームラボの「Digitized Nature」プロジェクトの一環で、森や植物そのものを作品空間として取り込んでいます。 近代日本の美術運動家、岡倉天心が晩年居をかまえた五浦の地にてチームラボが作り上げた作品をご覧いただけます。 日没後、無数のライトが映える《隠田跡》や、《タブノキに宿る呼応する宇宙》など、光と音のインタラクティブ作品11以上が幻想的に展開され、自然とテクノロジーが融合した神秘的な夜の森をご体験いただけます。 【料金】 宿泊者は無料 ※チケットはチェックイン時にフロントでお渡しします。 【作品を一部ご紹介】 [穏田跡 / Hidden Traces of Roce Terrace] [幽谷の呼応する森 / Resonating Secret Valley and Forest] 【お知らせ】 ・ご来場の前に *園内は暗く、アップダウン・悪路が多くなっております。スニーカーなど、歩きやすい靴でご来場ください。 *展示作品空間内にお手洗いはございません。駐車場もしくは展示出口のお手洗いをご利用ください。 *蚊に刺されないように、長袖や長ズボンなどを着用して皮膚の露出を避け、虫除けスプレーを活用してください。 *会場内には水に入れる作品がございます。水濡れ対策はご自身でお願いします。 《隠田跡の水鏡の道》は、水に入ることのできる作品です。水深は3cm程度ございます。 水濡れ対策(水に濡れない靴、タオル等)はご自身でお願いします。 水は温水ではございません。水温が15℃以下の場合、素足やサンダルなどを履いての作品のご体験はできません。 また、お子様を抱っこしてのご体験はできません。 混雑時は体験までにお待ちいただくことがございます。

詳細を見る

詳細
activity_image

源泉かけ流しの湯

¥0/ 人 (税込) ~

(宿泊料金に含まれています)

チームラボを温泉からも鑑賞 湯には内湯と外湯があり、内湯は男女別の温泉で、外湯は水着で入る男女共通の温泉です。棚田跡と一体の温泉は、夜には隠田跡にランプが浮かぶチームラボの作品と一体となります。 神秘的な雰囲気に包まれ、作品を愉しみながら体を癒やせる唯一無二の空間です。 【料金】 無料 【利用時間】 7:00~9:00 / 15:00~24:00 ※内湯・外湯の利用時間は同じです。 【内湯】 シャワーブースと大浴場がございます。 ※脱衣所、内風呂での撮影はご遠慮いただいております。 ※7歳以上のお子様の混浴はご遠慮いただいております。 【外湯】 男女共有の源泉かけ流し温泉です。 水着を着てお楽しみいただけます。スマートフォンなどをお持ち込みいただいて お写真の撮影も可能です。 ※泥酔しているお客様のご入浴は危険ですのでおやめください。 ※持病のある方、妊娠中の方はご体調に合わせご入浴ください。 ※浴槽にタオルを入れるのはご遠慮ください。 ※ご入浴時は必ずお子様から目を離さないようにしてください。 ※飲食物のお持ち込みはおやめください。 【泉質】 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性高温泉) 【源泉温度】 60.9℃ 【効能】 [一般的適応症] 筋肉痛、胃腸機能の低下、軽症高血圧、糖尿病、軽い喘息又は肺気腫、 ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)疲労回復、健康増進 [泉質別適応症] きりきず、抹消循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症

詳細を見る

詳細
activity_image

テントサウナ

¥2,000/ 組 (税込) ~

(プライベートサウナは別料金)

プライベートな空間で楽しめるサウナ 天窓が空いた貸し切りのプライベートサウナ。 サウナからもチームラボの作品を鑑賞でき、心と体をじっくりとととのえながらアートの世界に没入する。まさに他に類を見ないサウナ体験です。ひとり占めできる贅沢な空間だからこそ、静けさと美しさの両方を味わえます。五感すべてで楽しむ“アート×サウナ”の新境地をぜひご体感ください。 【料金】 [共用サウナ] 2,000円 ※ご予約時にオプションからご選択ください。 [プライベートサウナをご希望の方] 3,000円 / 組 ※ご予約時にテントサウナプランをご選択し、オプションからご選択ください。 【時間枠】 [共用サウナ] 16:00~22:30※最終退場 [プライベートサウナ] ・16:30~17:40 ・18:00~19:10 ・19:30~20:40 ・21:00~22:10 【備考】 ・水風呂は共用サウナと別にございます。 ・ご希望のお時間が、オプション選択で表示されない場合は他のお客様が先にご予約されておりますので、ご了承ください。 ・チェックイン時、同意書の記入をお願いしております。 ・12歳未満のお子様のご利用後は、安全上の観点からご遠慮いただいております。

詳細を見る

詳細
activity_image

焚き火

¥0/ 人 (税込) ~

(宿泊料金に含まれています)

焚き火で心あたたまるひとときを チパチとはぜる音に耳を傾けながら、火のぬくもりと幻想的な光景に身をゆだねるひととき。日常を離れ、自然とアートに囲まれた“ただ焚き火を眺める”贅沢をお楽しみください。心をととのえる静かな時間が、ここにはあります。 焚き火エリアでは無料でお楽しみいただけます。 【利用時間】 〜23:00 【お部屋での焚き火をご希望の方】 ご予約時にオプションから「焚き火&焼きマシュマロセット」もしくは「焚き火セット」をご選択ください。 [焚き火&焼きマシュマロセット] 3,800円 / 組 内容:焚火セット・メガマシュマロ(4個入り)・専用串2本 ※当日天候により、使用中止にする場合もございます。その場合は未使用品に限り、返金いたします。使用済みのものに関しては返金できかねますのでご了承ください。 [焚き火セット] 3,300円 / 組 焚き火台、チャッカマン、着火剤、薪をお届けいたします。 お届けの際に着火をご希望の方はお申し付けください。 ※当日天候により、使用中止にする場合もございます。その場合は未使用品に限り、返金いたします。使用済みのものに関しては返金できかねますのでご了承ください。 [追加用薪] 1,500円 / 束 【注意事項】 サイレントタイム:23:00~翌7:00 ※サイレントタイム中はお静かに、明かりは最小限で周囲のお客様にご配慮お願いします。 【施設マップ】

詳細を見る

OTHER

その他

ACCESS

公共交通機関でのアクセス
【東京方面から】
[電車]
JR常磐線特急「磯原駅」→JR常磐線「大津港駅」→タクシー5分


[高速バス]
「東京駅」→新常磐交通「北茨城インターバス停留所」→タクシー15分


【仙台方面から】
[電車]
JR常磐線特急「勿来駅」→タクシー11分


[高速バス]
「仙台駅西口バスターミナル」→茨城交通「北茨城インターバス停留所」→タクシー15分
お車でのアクセス
【東京方面から】
常磐自動車道三郷IC→北茨城ICを降りて15分

【仙台方面から】
仙台若林JCT→北茨城ICを降りて15分

RESERVATION

宿泊予約

CONTACT

よくある質問

FOLLOW US

INFORMATION

施設基本情報
施設名
五浦 幽谷隠田跡温泉
住所
〒319-1702 茨城県北茨城市大津町2132番地
IN
15:00 ~ 19:00
OUT
〜10:00
部屋数
22
お支払い

現地決済またはオンラインクレジット決済

MOVIE


動画