SIGHTSEEING

common_utility_image

美ヶ原高原

SIGHTSEEING image

長野県の美ヶ原高原は、標高約2,000mに広がる壮大な大自然の楽園。
360度の大パノラマが楽しめる絶景スポットで、晴れた日には北アルプスや八ヶ岳まで見渡せます。
広大な草原には放牧された牛たちがのんびりと歩き、まるで絵本のような風景が広がります。
そんな美ヶ原高原へと続くのが、「ビーナスライン」。
白樺湖や霧ヶ峰を経由しながら走る全長約76kmのドライブルートで、美しい高原風景を満喫できます!
トレッキングコースもあり、自然を満喫できる特別な場所です。
【所在地】
美ヶ原台上には3つの無料駐車場があります。
[美ヶ原台上駐車場]
〒386-0507
長野県上田市武石上本入2085-70
[美ヶ原長和町営駐車場]
〒386-0701
長野県小県郡長和町和田野々入
[美ヶ原駐車場]
※スカイライン側
〒386-0507
長野県上田市武石上本入2085-70
※台上(ビーナスライン側↔︎美ヶ原スカイライン側)は一般車の通行ができませんのでご注意ください。
※それぞれ施設から約40分
公式HP

美ヶ原高原美術館

SIGHTSEEING image

標高2,000mの美ヶ原高原に佇む「美ヶ原高原美術館」は、雄大な自然と芸術が融合した開放的な美術館。
屋外には約350点の彫刻作品が展示され、広大な草原の中でアートを楽しむことができます。
美しい景色の中で作品を眺めながら散策できるのが魅力で、まるで大自然がキャンバスになったような特別な空間です。
併設の展望台からは北アルプスや八ヶ岳などの大パノラマも楽しめ、絶景とアートを同時に堪能できます!
自然の中でゆったりとアートに触れる贅沢な時間を過ごしてみませんか?
【営業時間】
9:00~17:00
(入場は16:30まで)
【休館日】
冬季休暇あり。
詳しくは公式HPをご覧ください。
【入場料】
大人(中学生以上):1,000円
小人(小学生):500円
※小学生未満は無料
【所在地】
〒386-0507
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原(施設から車で約40分)
※駐車場は美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)
【TEL】
0268-86-2331(代表)
0268-85-2111(冬季:12月~3月)
公式HP

岳の湯温泉 雲渓荘

SIGHTSEEING image

野県・美ヶ原の麓にある「雲渓荘」は、四季折々の自然と源泉掛け流しの温泉が楽しめます。
山あいにひっそりと佇む秘湯で、湯船からは美しい渓流や木々の風景を眺めながら、心ゆくまで温泉を堪能。
肌にやさしいアルカリ性単純温泉は、美肌の湯としても評判!
地元食材をふんだんに使った郷土料理も魅力で、信州の恵みを味わいながらほっと一息つける癒しの時間が待っています。
都会の喧騒を離れ、自然のぬくもりに包まれる特別なひとときを過ごしてみませんか?
【営業時間】
10:00~20:00
【休館日】
冬季休暇あり。
詳しくは公式HPをご覧ください。
【入場料】
400円
【所在地】
〒386-0504
長野県上田市武石小沢根578
(施設から車で約5分)
【TEL】
0268-85-2263
公式HP

角間渓谷

SIGHTSEEING image

角間渓谷には、真田十勇士の一人「猿飛佐助」の修行の場として伝えられる伝説があります。
この渓谷は、彼が過酷な修行を行った場所とされ、奇岩や断崖が「鬼の門」や「天狗の欄干」などと名付けられています。
四季折々の風景が楽しめ、訪れるたびに違った顔を見せてくれます。
【所在地】
長野県上田市真田町長
(施設から車で約1時間)
【TEL】
0268-72-4330(上田市真田産業観光課)
うえだトップなび

やきとん こはまや

SIGHTSEEING image

信州上田では、やきとりにニンニク醤油だれをかけて食べる『美味だれ焼き鳥』が一般的。
実は、上田地域の人々の独特な食べ方なんです。
昭和20年からある「やきとん こはまや」では、甘めの味付けが特徴の美味だれ焼き鳥を堪能できます。
伝統ある「焼き鳥文化」をぜひ一度ご賞味ください。
【営業時間】
16:30〜21:00
【定休日】
日・月・祝日
【所在地】
〒386-0012
長野県上田市中央2丁目12−25
(施設から車で約45分)
【TEL】
0268-22-0625
美味だれで委員会